| Home |
2017.12.31
2017年、ありがとうございました!
あと少しで2017年も終わり、新しい年へ。
2017年、自分にとってはどんな一年だったでしょうか?大きなトピックとしてはレース用マウンテンバイクが新しくなった事。
長くSPECIALIZED EPIC FSRを愛用していましたが今期からEPIC HTに変更。攻撃的で超軽量なフレームは今の僕にベストマッチ!!
私がメインでレース活動をしているのはマウンテンバイククロスカントリーですが2017年はクップドジャパン最高峰エリートクラスで出場することができました。主な戦績としては
CJ2菖蒲谷22位
CJ国際八幡浜32位(完走)
CJ1朽木27位
CJ1富士見43位
全日本選手権33位
CJ1下関16位
CJ2京都2位
最後は滑り込む形となりましたが全体のランキングで40番台に入り2018年もエリートクラスで出場する資格を掴み取りました。
プロと同じクラスで走ってはいますが、まだまだレベルが違います。少しでも近づけるように、上野サイクルの店長はすげぇんだぞって言っていただけるようにパワーアップをはかります!
また、心に残ったレースとしては白馬キッズレースのダディクラスで北津留選手と競ったのがガツーッンときました。強いのは当然てすが謙虚で男前!僕もこんな父親になりたいと憧れちゃいました♪
石槌山ヒルクライムではマウンテンバイクの部で優勝。58分21秒でした。MTBで56分第にするのが目標です☆
また、愛南トライアスロンでは2:30:20と…あと20秒足りず!ランは過去最高に早かったのですが、スイムがやはり足を引っ張ります(汗)
2018もINFINITYとして参加しますので三種鍛えておきます!!
今までと違うことといえば
倫太郎と山に自転車でちょこちょこ行きました。ストイックな練習させるとかではなくて、一緒にマウンテンバイクを楽しんだ上で今しか体験できない経験を積んでもらって彼の引き出しが増えてくれればいいな~ってくらいです。せっかくならばチャレンジする場も、という思いで大洲ジュニアトライアスロンや各地のMTBレースにも出場。僕に教えれるのは自転車くらいのもんですから…
INFINITYは新型ウェアを作成しました!
八幡浜耐久や愛媛ライド、山ハーフなどチームで団結して走りました。各グループで協力して走れるように、各々目標をもち練習をして活動しています。
また、【続・八幡浜ミーティング】もメンバーの協力で無事開催することができました!!2018年も開催しますよ!!
活動としては、MSBR,シクロクロスシーズンに向けて練習に適したルートを作って希望者にスクーリングする事ができました。また、八幡浜でのマウンテンバイクスクールも開催。練習に適した新コースも作成。自転車を売るだけではなく、楽しめる場を作るというのが実践できた一年でした。
それと講師のお仕事が多かったです。喋るのは好きですが来場者に合わせた話し方を考えるのが難しかったです♪
お店としてはRETUL導入がでかいですね!!
お店のパンク修理講座やメンテナンス講座、各種ライドも毎回盛況。中でもスタッフ翔が主催する【翔ライド】が好評でした。
2018も多くの方の力になれるよう努力して参ります。
2017年、自分にとってはどんな一年だったでしょうか?大きなトピックとしてはレース用マウンテンバイクが新しくなった事。
長くSPECIALIZED EPIC FSRを愛用していましたが今期からEPIC HTに変更。攻撃的で超軽量なフレームは今の僕にベストマッチ!!
私がメインでレース活動をしているのはマウンテンバイククロスカントリーですが2017年はクップドジャパン最高峰エリートクラスで出場することができました。主な戦績としては
CJ2菖蒲谷22位
CJ国際八幡浜32位(完走)
CJ1朽木27位
CJ1富士見43位
全日本選手権33位
CJ1下関16位
CJ2京都2位
最後は滑り込む形となりましたが全体のランキングで40番台に入り2018年もエリートクラスで出場する資格を掴み取りました。
プロと同じクラスで走ってはいますが、まだまだレベルが違います。少しでも近づけるように、上野サイクルの店長はすげぇんだぞって言っていただけるようにパワーアップをはかります!
また、心に残ったレースとしては白馬キッズレースのダディクラスで北津留選手と競ったのがガツーッンときました。強いのは当然てすが謙虚で男前!僕もこんな父親になりたいと憧れちゃいました♪
石槌山ヒルクライムではマウンテンバイクの部で優勝。58分21秒でした。MTBで56分第にするのが目標です☆
また、愛南トライアスロンでは2:30:20と…あと20秒足りず!ランは過去最高に早かったのですが、スイムがやはり足を引っ張ります(汗)
2018もINFINITYとして参加しますので三種鍛えておきます!!
今までと違うことといえば
倫太郎と山に自転車でちょこちょこ行きました。ストイックな練習させるとかではなくて、一緒にマウンテンバイクを楽しんだ上で今しか体験できない経験を積んでもらって彼の引き出しが増えてくれればいいな~ってくらいです。せっかくならばチャレンジする場も、という思いで大洲ジュニアトライアスロンや各地のMTBレースにも出場。僕に教えれるのは自転車くらいのもんですから…
INFINITYは新型ウェアを作成しました!
八幡浜耐久や愛媛ライド、山ハーフなどチームで団結して走りました。各グループで協力して走れるように、各々目標をもち練習をして活動しています。
また、【続・八幡浜ミーティング】もメンバーの協力で無事開催することができました!!2018年も開催しますよ!!
活動としては、MSBR,シクロクロスシーズンに向けて練習に適したルートを作って希望者にスクーリングする事ができました。また、八幡浜でのマウンテンバイクスクールも開催。練習に適した新コースも作成。自転車を売るだけではなく、楽しめる場を作るというのが実践できた一年でした。
それと講師のお仕事が多かったです。喋るのは好きですが来場者に合わせた話し方を考えるのが難しかったです♪
お店としてはRETUL導入がでかいですね!!
お店のパンク修理講座やメンテナンス講座、各種ライドも毎回盛況。中でもスタッフ翔が主催する【翔ライド】が好評でした。
2018も多くの方の力になれるよう努力して参ります。
スポンサーサイト
2017.12.29
仕事納めは初売りの準備
12月29日 無事?2017年の営業を終えることができました。
これもたくさんのお客様に支えていただいたおかげです。
ありがとうございます。
ドタバタしちゃって大掃除なんてものはたいしてできてませんが…

福袋を32セットご用意いたしました!!
メンズ1万円袋(4~5万相当)
〃 5千円袋(2~3万相当)
レディース5千円袋(2~3万相当)
用品セット2千円袋(1万円相当)
かなり刺激的な内容になっています!!!!
1月4日(木)15:00販売開始 (14時よりレジにて整理券を配布します)
今年も福袋以外にも色々やりますよ!
スペシャルプライスボックス作ったり、クロスバイクを平成30年値引きしてみたり、と1月4日~1月8日まで目を離す暇がないくらい動きまくっちゃいますヨヨヨー☆
僕からの1年を振り返ってのご挨拶は後日ブログ掲載するとしまして、ひとまず閉店です。
ありがとうございます。
これもたくさんのお客様に支えていただいたおかげです。
ありがとうございます。
ドタバタしちゃって大掃除なんてものはたいしてできてませんが…

福袋を32セットご用意いたしました!!
メンズ1万円袋(4~5万相当)
〃 5千円袋(2~3万相当)
レディース5千円袋(2~3万相当)
用品セット2千円袋(1万円相当)
かなり刺激的な内容になっています!!!!
1月4日(木)15:00販売開始 (14時よりレジにて整理券を配布します)
今年も福袋以外にも色々やりますよ!
スペシャルプライスボックス作ったり、クロスバイクを平成30年値引きしてみたり、と1月4日~1月8日まで目を離す暇がないくらい動きまくっちゃいますヨヨヨー☆
僕からの1年を振り返ってのご挨拶は後日ブログ掲載するとしまして、ひとまず閉店です。
ありがとうございます。
2017.12.28
思い入れ深すぎる
長い間、僕のファンを支え続けたMTBをバラしました。

CANNONDALE F2
以前車と接触して、もう使用は控えようという事になっており、今日パーツを全て取り外しました。
オーナーは無事ですよ。(事故はもう一ヶ月も前の話だし)
MTBは処分する事になっていたんですけど、僕にとってすげぇ思い入れの深い一台なんですよね。オーナーは僕の事をかっこいいと言ってくれて、子供達も憧れてくれて、僕の走り方を真似してくれてたり♪親子でMTB教室したのがほんと少し前の事のようでね。
http://ryokely.blog60.fc2.com/blog-entry-738.html
その時のブログが↑です。2008年か…数字で見るとだいぶ前やな。
そんなMTBをバラした今日、偶然にも家族で来店してくれました。ブログに載ってた少年(エース)は1月7日に成人式を迎えます。
フレームを見せてホントに処分していい?って聞いた時、しばらくしてから「やっぱ家に飾ろうかな?」と言ってくれた時はウルトラ嬉しかった。涙でるわ。

CANNONDALE F2
以前車と接触して、もう使用は控えようという事になっており、今日パーツを全て取り外しました。
オーナーは無事ですよ。(事故はもう一ヶ月も前の話だし)
MTBは処分する事になっていたんですけど、僕にとってすげぇ思い入れの深い一台なんですよね。オーナーは僕の事をかっこいいと言ってくれて、子供達も憧れてくれて、僕の走り方を真似してくれてたり♪親子でMTB教室したのがほんと少し前の事のようでね。
http://ryokely.blog60.fc2.com/blog-entry-738.html
その時のブログが↑です。2008年か…数字で見るとだいぶ前やな。
そんなMTBをバラした今日、偶然にも家族で来店してくれました。ブログに載ってた少年(エース)は1月7日に成人式を迎えます。
フレームを見せてホントに処分していい?って聞いた時、しばらくしてから「やっぱ家に飾ろうかな?」と言ってくれた時はウルトラ嬉しかった。涙でるわ。
2017.12.28
RETUL FIT MTBバージョン!!
今日は東京から帰省しているタケシが予約来店。

上野サイクルでRETUL FITを受けるためにわざわざ東京からバイクを持ち帰ってきてくれたのだ!!
RETULに関してはフィッター翔に任せているので、感謝も込めてアセスメントなどでバイクを使用していない間に整備。

ヘッドのグリスはグズグズのズベズベになっていたが、まだ錆びる手前だったので綺麗にしてあげてあら再度グリスを塗りたくって来シーズンへ備える。

ボトムブラケットも圧入し直して、チェーンやディレーラを綺麗にして完了!!
と思ったらブレーキも大概ヤバイのでブリーディング。
午後から八幡浜に家族で行った。楽しんでるね!!
明日は一緒に朝練するから楽しみだ。しごきまくってあげよう☆

上野サイクルでRETUL FITを受けるためにわざわざ東京からバイクを持ち帰ってきてくれたのだ!!
RETULに関してはフィッター翔に任せているので、感謝も込めてアセスメントなどでバイクを使用していない間に整備。

ヘッドのグリスはグズグズのズベズベになっていたが、まだ錆びる手前だったので綺麗にしてあげてあら再度グリスを塗りたくって来シーズンへ備える。

ボトムブラケットも圧入し直して、チェーンやディレーラを綺麗にして完了!!
と思ったらブレーキも大概ヤバイのでブリーディング。
午後から八幡浜に家族で行った。楽しんでるね!!
明日は一緒に朝練するから楽しみだ。しごきまくってあげよう☆
2017.12.26
第5回 高知シクロクロス ヤシィシクロクロスカップ行こう!
2018年1月28日(日) 高知県香南市夜須町 ヤシィパークにて第5回 高知シクロクロス ヤシィシクロクロスカップ

土佐の高知の太平洋で、自転車ちっくと担いでみんかよ!?砂浜を疾走する平坦基調の高速コース、新しい津波タワーからのパノラマが圧巻やき応援に参戦に楽しんで欲しいがぜよ。
申込み先は下記URLです
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/72532
僕も行くよ!みんなでエントリーだ!!

太平洋を横目に走る砂浜!!は写真映えする代わりに選手はキッツイ(笑)

高知オーガナイザーのセンスが光るコースセッティングはピカイチ。各種レースを知っているからこその仕上がりで僕の目からしても花丸なコースです!

C2、C1はJCF競技者登録者しか出走できませんが、C3,C4は特に登録なしでもエントリー可能です。
初めての方は基本C4です。AJOCCが管轄するカテゴリー分けがあってC4上位ランク及び特別昇格者でないとC3には出られません。なので基本はC4から。このカテゴリーはさぬきシクロ、徳島シクロ、他全国で行われているAJOCCとも共通です。
ですから高知で優勝したら次からC3で走れたりします。

キッズクラスやウーマンクラスもあるんですよ。
ヤシィパークで開催されている=道の駅がお隣さん!!なのでお土産も買いやすい♪
ぜひぜひお仲間、ご家族でご参加を!!

土佐の高知の太平洋で、自転車ちっくと担いでみんかよ!?砂浜を疾走する平坦基調の高速コース、新しい津波タワーからのパノラマが圧巻やき応援に参戦に楽しんで欲しいがぜよ。
申込み先は下記URLです
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/72532
僕も行くよ!みんなでエントリーだ!!

太平洋を横目に走る砂浜!!は写真映えする代わりに選手はキッツイ(笑)

高知オーガナイザーのセンスが光るコースセッティングはピカイチ。各種レースを知っているからこその仕上がりで僕の目からしても花丸なコースです!

C2、C1はJCF競技者登録者しか出走できませんが、C3,C4は特に登録なしでもエントリー可能です。
初めての方は基本C4です。AJOCCが管轄するカテゴリー分けがあってC4上位ランク及び特別昇格者でないとC3には出られません。なので基本はC4から。このカテゴリーはさぬきシクロ、徳島シクロ、他全国で行われているAJOCCとも共通です。
ですから高知で優勝したら次からC3で走れたりします。

キッズクラスやウーマンクラスもあるんですよ。
ヤシィパークで開催されている=道の駅がお隣さん!!なのでお土産も買いやすい♪
ぜひぜひお仲間、ご家族でご参加を!!
2017.12.26
久しぶりの更新
過去最高にブログ更新しておりませんでした!!
ちょっと追われる日々過ぎてどうにもこうにも。
これではイカンと。FACEBOOKは便利だけど10年以上続けてきた事を疎かにしてしまうとう怖いモノだ。
店ではクリスマスセールが終わり新年に向けて配置換えをしたりお預かりの整備をしたり新しいバイクを組み立てたりと相変わらず暇はしてないです。
正月になんかするかどうかも考えなイカン。あと実働3日やしね。29日には告知せんと。。。まだなんも考えれてないわ(笑)
さてとよ。上野サイクルって愛媛県内では数少ないマウンテンバイクをちゃんと展示して販売しているお店です。
スタッフ全員きっちり乗れて扱える。そんな上野サイクルが組んでいるマウンテンバイクはリアルな現場で大活躍するのです!
店内にもちゃんと展示。

MERIDA BIG.SEVEN.LIMITED アルミフレームのしっかり遊べる一台!!¥169,000+TAX

ANCHOR XNC7 アンカー独自製法のネオコットクロモリMTB!!なんと一台限りのスペシャル特価になってます!
その奥に見えるパープルのフレームはLITEC M-10です!これを置いてる販売店は少ないよ ¥86,000+TAX

組み上げるとこんな感じになります。コーナーリングがしやすくてブリブリ遊べる一台!!~170cmちょいくらいまでがいいかな?
プッシュプルがし易い絶妙な設計ですよ!

今年話題のSPECIALIZED CHISEL EXPERT ¥185,000+TAX
カタログに掲載されていないアシッドピンク!!これはウーマンモデルなんだけど、実際MENとWOMENの違いはサドルの形状とフロントリングの歯数くらい。フレーム寸法は変わりません!!超希少な逸品どうですか!?ちなみにフレームサイズはMサイズ170cm前後の方がドンピシャっす。

同じくSPECIALIZED CHISEL COMP ¥155,000+TAX
や
入門MTBに最適なPITCH EXPERT ¥70,000+TAX
も在庫してますよ!

階段のところにはSPECIALIZED FUSE COMP 6FATTIE ¥160,000+TAX
ちょい太めのタイヤが走りも軽く下りで絶妙のフワフワ感を実現!!遊びの幅が格段に広がります♪

SPECIALIZED EPIC EXPERT!! ¥520,000+TAX
国内で見ることも難しいこのモデル!!現在二台目の入荷です!!!!Mサイズ!!今ならまだ買い手はついていませんよぉ~。

他にもSALEしているホイールセットなどもありますので、ぜひ!!!
ちょっと追われる日々過ぎてどうにもこうにも。
これではイカンと。FACEBOOKは便利だけど10年以上続けてきた事を疎かにしてしまうとう怖いモノだ。
店ではクリスマスセールが終わり新年に向けて配置換えをしたりお預かりの整備をしたり新しいバイクを組み立てたりと相変わらず暇はしてないです。
正月になんかするかどうかも考えなイカン。あと実働3日やしね。29日には告知せんと。。。まだなんも考えれてないわ(笑)
さてとよ。上野サイクルって愛媛県内では数少ないマウンテンバイクをちゃんと展示して販売しているお店です。
スタッフ全員きっちり乗れて扱える。そんな上野サイクルが組んでいるマウンテンバイクはリアルな現場で大活躍するのです!
店内にもちゃんと展示。

MERIDA BIG.SEVEN.LIMITED アルミフレームのしっかり遊べる一台!!¥169,000+TAX

ANCHOR XNC7 アンカー独自製法のネオコットクロモリMTB!!なんと一台限りのスペシャル特価になってます!
その奥に見えるパープルのフレームはLITEC M-10です!これを置いてる販売店は少ないよ ¥86,000+TAX

組み上げるとこんな感じになります。コーナーリングがしやすくてブリブリ遊べる一台!!~170cmちょいくらいまでがいいかな?
プッシュプルがし易い絶妙な設計ですよ!

今年話題のSPECIALIZED CHISEL EXPERT ¥185,000+TAX
カタログに掲載されていないアシッドピンク!!これはウーマンモデルなんだけど、実際MENとWOMENの違いはサドルの形状とフロントリングの歯数くらい。フレーム寸法は変わりません!!超希少な逸品どうですか!?ちなみにフレームサイズはMサイズ170cm前後の方がドンピシャっす。

同じくSPECIALIZED CHISEL COMP ¥155,000+TAX
や
入門MTBに最適なPITCH EXPERT ¥70,000+TAX
も在庫してますよ!

階段のところにはSPECIALIZED FUSE COMP 6FATTIE ¥160,000+TAX
ちょい太めのタイヤが走りも軽く下りで絶妙のフワフワ感を実現!!遊びの幅が格段に広がります♪

SPECIALIZED EPIC EXPERT!! ¥520,000+TAX
国内で見ることも難しいこのモデル!!現在二台目の入荷です!!!!Mサイズ!!今ならまだ買い手はついていませんよぉ~。

他にもSALEしているホイールセットなどもありますので、ぜひ!!!
2017.12.19
2018年 年始サイクリング ミドルコース
1月14日に行う【年始サイクリングin下灘~大洲@愉楽走】の試走を行ってきました。
ワタクシRYOが担当致しますのは往路42キロ、復路29キロ、計71キロを走るミドルコースでございます。

集合場所は下灘支所&体育館。

建物の裏に広いスペースがございますので、そちらに駐車をお願いします!
今のところ予定ではAM8:00集合、オリエンテーションを行った後、8:30スタート。

最初は海岸線から一本入った道をゆるりと走ります。

先を急がず景色を楽しみます。何度か線路を跨ぎますので注意して走りましょう。

なんちゃら映えしそうな場所もあり。
その後少し登ってフフフな下り坂を下ったら長浜イン。

商店街でタマイにいきます!

志ぐれを購入してお配りしますので一緒に食べましょう♪美味しいですよ。

パンが超リーズナブルでめっちゃ美味い!!パッケージも良い感じなんです!これは欲しければ自分で買ってね♪

赤橋渡っちゃいます。

肱川左岸を上流に向けて走ります。

僕のお気に入りルート。走りながら眺める景色が抜群に良いっす!

ええよね!!

ミドルコースはこの看板がきたら右折して登り坂へ~

序盤は川沿いの道でゆるやかな上り坂~

たまに車一台分くらいの幅になったり二車線になったりを繰り返します。前方、後方からの車に注意しましょう!

川から7キロ走ったところにある集落の上須戒公民館辺りで小休止。

休憩後は少し走ったところにあるこのT字路を左折します。

こんな感じの道を走ります。登りの終わりまでの距離はT字路から4.5キロくらい。
しかし先ほどまでより斜度がキツクなりますので頑張りポイントです!!

この小屋で登りは終わりです。ここでも全員が必ず合流します。

下り区間ではところどころ地面が隆起していたり、落ち葉等の溜まっている場所もありますので速度は抑えて下ります。

大洲、冨士山が見えます。

市街地へ入ると道が狭く交通量も多いので気をつけましょう。

ここまでくればあともう少し

大洲 道の駅あさもや到着!
ここで1:30頃までフリータイム。

大洲の町並みでフォトセッションするもよし

散策するもよし。

お食事どころもたくさんありますので楽しんでください♪

復路は全てのコースが一緒になって肱川右岸の土手を五郎まで走ります。

五郎の橋を渡ってからは各コースに分かれますが、復路だけはロングコースのスピードについて走ってみたいという方はチャレンジしてみても良いですよ☆
肱川左岸を海まで走ってあとは海岸線を走るだけ。途中の公園か長浜ローソンのどちらかで休憩をいれようかとは思います。
どうですかミドルコース。ルートマップ、標高を確認しつつ参加をご検討ください。
ショート、ロングについても下記URLに掲載しております。また、参加申込み等は下記URL内の【申込みはこちら!】からお願いします。
http://www.uenocycles.com/2018cycling1st.html
ワタクシRYOが担当致しますのは往路42キロ、復路29キロ、計71キロを走るミドルコースでございます。

集合場所は下灘支所&体育館。

建物の裏に広いスペースがございますので、そちらに駐車をお願いします!
今のところ予定ではAM8:00集合、オリエンテーションを行った後、8:30スタート。

最初は海岸線から一本入った道をゆるりと走ります。

先を急がず景色を楽しみます。何度か線路を跨ぎますので注意して走りましょう。

なんちゃら映えしそうな場所もあり。
その後少し登ってフフフな下り坂を下ったら長浜イン。

商店街でタマイにいきます!

志ぐれを購入してお配りしますので一緒に食べましょう♪美味しいですよ。

パンが超リーズナブルでめっちゃ美味い!!パッケージも良い感じなんです!これは欲しければ自分で買ってね♪

赤橋渡っちゃいます。

肱川左岸を上流に向けて走ります。

僕のお気に入りルート。走りながら眺める景色が抜群に良いっす!

ええよね!!

ミドルコースはこの看板がきたら右折して登り坂へ~

序盤は川沿いの道でゆるやかな上り坂~

たまに車一台分くらいの幅になったり二車線になったりを繰り返します。前方、後方からの車に注意しましょう!

川から7キロ走ったところにある集落の上須戒公民館辺りで小休止。

休憩後は少し走ったところにあるこのT字路を左折します。

こんな感じの道を走ります。登りの終わりまでの距離はT字路から4.5キロくらい。
しかし先ほどまでより斜度がキツクなりますので頑張りポイントです!!

この小屋で登りは終わりです。ここでも全員が必ず合流します。

下り区間ではところどころ地面が隆起していたり、落ち葉等の溜まっている場所もありますので速度は抑えて下ります。

大洲、冨士山が見えます。

市街地へ入ると道が狭く交通量も多いので気をつけましょう。

ここまでくればあともう少し

大洲 道の駅あさもや到着!
ここで1:30頃までフリータイム。

大洲の町並みでフォトセッションするもよし

散策するもよし。

お食事どころもたくさんありますので楽しんでください♪

復路は全てのコースが一緒になって肱川右岸の土手を五郎まで走ります。

五郎の橋を渡ってからは各コースに分かれますが、復路だけはロングコースのスピードについて走ってみたいという方はチャレンジしてみても良いですよ☆
肱川左岸を海まで走ってあとは海岸線を走るだけ。途中の公園か長浜ローソンのどちらかで休憩をいれようかとは思います。
どうですかミドルコース。ルートマップ、標高を確認しつつ参加をご検討ください。
ショート、ロングについても下記URLに掲載しております。また、参加申込み等は下記URL内の【申込みはこちら!】からお願いします。
http://www.uenocycles.com/2018cycling1st.html
2017.12.15
村上 功太郎 愛媛新聞にデカデカと!!
皆さん、本日の愛媛新聞はご覧になりましたか!?

全日本シクロクロス男子ジュニア 優勝 村上功太郎!!
すんばらしぃ!!しかも写真がでっかい!!
この写真はBRIDGESTONE ANCHOR のチームカメラマンが撮ってくれた写真です。新聞に使用したいと連絡をすると快くデータを送ってくれました。またANCHOR BLOGの中でも功太郎の成績と写真を掲載していただき感謝感激雨あられ!!

思い返せば2016年11月に功太郎へフレームサポートを行ったのがはじまりでした。
上手く話しが噛み合い、僕サイドの下準備も上手くいき結果としてメイン、スペアのフレームサポートを行う事ができました。我々が愛媛からレース遠征をする際にどれだけの費用が把握できてるだけに、家族でチャレンジを続ける村上一家(こけむしろ)を応援せずにはいられませんでした。
2016年に全国ユース選抜マウンテンバイク大会 優勝した時点でかなり注目も集まっており、それ以降の成績次第では色々な可能性がありました。フレーム提供後は予想以上の成績や代表選考が連発。
2016全日本シクロクロス選手権大会 ジュニアクラス2位となり
日本代表にも選ばれオランダでのワールドカップに出場したり、シクロクロス世界選手権に出場80名中30位と世界の壁を体感はしましたが周囲の印象は上々。正直なところ世界のレベルでここまで善戦できる選手は日本ではそうそう居ません。
またマウンテンバイクでもシーズインから好調で2017年中国で開催されたアジアマウンテンバイク選手権のジュニア代表にも選んでいただきクロスカントリーリレーのメンバーとして走り、第二位。ジュニアのレースでは第五位と初めてのアジア選手権で大健闘!!
さらに全日本選手権では3位を獲得し8月に単身マレーシアへ。
マレーシアでの模様は彼のブログを読んでいただくと良いでしょう。
多くの経験を積み、人との繋がりを大切にした2016~2017シーズン。
そして2017~2018のシクロクロスシーズンが始まりました。
何戦か出場し確実に勝利を掴み全日本選手権へ挑戦。

家族でかならず獲りたいと目標にしていた全日本シクロクロス男子ジュニアでの優勝
彼の努力もすごいですが、ご家族の情報収集能力、行動力にも脱帽です。子供の育て方等々も含め尊敬しています。

彼はこの全日本選手権チャンプという称号を引っさげ、またまた単身ベルギーへ武者修行に旅立ちます!!
もちろん彼一人の力では到底難しい話でしたが、相談を持ちかけたベルギーでプロのシクロクロス選手として活動している竹之内悠選手が快く功太郎を受け入れてくださり、ベルギーでの宿の手配から、出場するレースの手配まで、現地で必要なサポートの手配を竹之内選手が行ってくださいました。なんとも想像を超える対応に感激。
12月22日からベルギーへ。しかし、どう考えても遠征費が大変でしょって事で「八幡浜マウンテンバイク試乗会」にて功太郎募金を行わせていただきました。

功太郎募金はレース報告を行ってくれた際にお渡ししました。
県内外の多くの方より、合計64,883円ものご支援を頂きました。ありがとうございます!!
まさかこんなに集まるだなんて思ってもいなかったので驚きです!!!!
ベルギー遠征では
開催日:大会名(国/UCIクラス)
12/26:World Cup・Zolder(BEL/CDM)
12/29:Cyclocross Bredene(BEL/地方レース)
12/30:Superprestige Diegem(BEL/CJ)
1/1:Cyclocross International Petange(LUX/CJ)
に出場。
2月に開催される世界選手権に向けて海外のレースに出場して経験を積むことは大切ですし、彼の大きな糧となるでしょう。UCIポイントを獲る事ができれば尚よしですね!!世界選手権代表選手選考基準では、「全日本選手権の覇者を中心に編成される」と書いてあるので…たぶん。。ねぇ?
2016,2017と着実にステップアップをしてきています。このまま2018年に向けて飛躍できること願います。微力ながらお手伝いをしていければとも。
また【村上功太郎 後援会】ではレースレポートの掲載を行うと共にご賛同をいただける方からの応援を募集しております。
がんばれ功太郎&村上一家!!

全日本シクロクロス男子ジュニア 優勝 村上功太郎!!
すんばらしぃ!!しかも写真がでっかい!!
この写真はBRIDGESTONE ANCHOR のチームカメラマンが撮ってくれた写真です。新聞に使用したいと連絡をすると快くデータを送ってくれました。またANCHOR BLOGの中でも功太郎の成績と写真を掲載していただき感謝感激雨あられ!!

思い返せば2016年11月に功太郎へフレームサポートを行ったのがはじまりでした。
上手く話しが噛み合い、僕サイドの下準備も上手くいき結果としてメイン、スペアのフレームサポートを行う事ができました。我々が愛媛からレース遠征をする際にどれだけの費用が把握できてるだけに、家族でチャレンジを続ける村上一家(こけむしろ)を応援せずにはいられませんでした。
2016年に全国ユース選抜マウンテンバイク大会 優勝した時点でかなり注目も集まっており、それ以降の成績次第では色々な可能性がありました。フレーム提供後は予想以上の成績や代表選考が連発。
2016全日本シクロクロス選手権大会 ジュニアクラス2位となり
日本代表にも選ばれオランダでのワールドカップに出場したり、シクロクロス世界選手権に出場80名中30位と世界の壁を体感はしましたが周囲の印象は上々。正直なところ世界のレベルでここまで善戦できる選手は日本ではそうそう居ません。
またマウンテンバイクでもシーズインから好調で2017年中国で開催されたアジアマウンテンバイク選手権のジュニア代表にも選んでいただきクロスカントリーリレーのメンバーとして走り、第二位。ジュニアのレースでは第五位と初めてのアジア選手権で大健闘!!
さらに全日本選手権では3位を獲得し8月に単身マレーシアへ。
マレーシアでの模様は彼のブログを読んでいただくと良いでしょう。
多くの経験を積み、人との繋がりを大切にした2016~2017シーズン。
そして2017~2018のシクロクロスシーズンが始まりました。
何戦か出場し確実に勝利を掴み全日本選手権へ挑戦。

家族でかならず獲りたいと目標にしていた全日本シクロクロス男子ジュニアでの優勝
彼の努力もすごいですが、ご家族の情報収集能力、行動力にも脱帽です。子供の育て方等々も含め尊敬しています。

彼はこの全日本選手権チャンプという称号を引っさげ、またまた単身ベルギーへ武者修行に旅立ちます!!
もちろん彼一人の力では到底難しい話でしたが、相談を持ちかけたベルギーでプロのシクロクロス選手として活動している竹之内悠選手が快く功太郎を受け入れてくださり、ベルギーでの宿の手配から、出場するレースの手配まで、現地で必要なサポートの手配を竹之内選手が行ってくださいました。なんとも想像を超える対応に感激。
12月22日からベルギーへ。しかし、どう考えても遠征費が大変でしょって事で「八幡浜マウンテンバイク試乗会」にて功太郎募金を行わせていただきました。

功太郎募金はレース報告を行ってくれた際にお渡ししました。
県内外の多くの方より、合計64,883円ものご支援を頂きました。ありがとうございます!!
まさかこんなに集まるだなんて思ってもいなかったので驚きです!!!!
ベルギー遠征では
開催日:大会名(国/UCIクラス)
12/26:World Cup・Zolder(BEL/CDM)
12/29:Cyclocross Bredene(BEL/地方レース)
12/30:Superprestige Diegem(BEL/CJ)
1/1:Cyclocross International Petange(LUX/CJ)
に出場。
2月に開催される世界選手権に向けて海外のレースに出場して経験を積むことは大切ですし、彼の大きな糧となるでしょう。UCIポイントを獲る事ができれば尚よしですね!!世界選手権代表選手選考基準では、「全日本選手権の覇者を中心に編成される」と書いてあるので…たぶん。。ねぇ?
2016,2017と着実にステップアップをしてきています。このまま2018年に向けて飛躍できること願います。微力ながらお手伝いをしていければとも。
また【村上功太郎 後援会】ではレースレポートの掲載を行うと共にご賛同をいただける方からの応援を募集しております。
がんばれ功太郎&村上一家!!
2017.12.08
クリスマスまで待てないセール2017はじまりました!
本日!12月8日~17日は毎年恒例の例のやつがはじまりました!!

【クリスマスまで待てないセール】
店頭在庫のスポーツ車両や用品が全て10%オフになるスペシャルなやつです!!
話題の2018年モデルだって10%オフ!!
2018S-WORKS TARMACやCAMBER COMP CARBONやEPIC HT29とかチゼルとかNEW SYNAPSEとかEVOとか在庫にあるやつは対象ですよ!

冬物ウェアやグローブ&ソックスは今が買い!!

もちろんロングタイツもありますよ!

GARMIN EDGE520だって対象!!
すでにセール価格になっている在庫だって10%オフ!
!

中古バイクだって10%オフしちゃう。
画像のS-WORKS VENGE VIAS 49サイズは僕が乗ってたやつね。130万のバイクが48万円で売り出し中なんですけど…これも10%オフしちゃいますよ!!!!
って事で既にSALE価格にしていてこの10%オフとコンボさせたら凄いことになるのがたくさんあるので一挙紹介!!(基本2017モデルっす)

2017 S-WORKS TARMAC DURA-ACE 52サイズ
¥896,400→¥717,120_(税込)更に期間中は10%オフ!
こいつぁ見逃したらダメなやつ!!あのバイクが!!なんとこの価格ってのはありえんでしょう!!

2017 SPECIALIZED RUBY DISC ELITE 48サイズ
¥280,800→¥250,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
怜子さんも乗ってるもっともっと遠くへ走りたくなる快適ロードバイク!!

2017 SPECIALIZED ALLEZ ELITE SAGAN 54サイズ
¥151,200→¥117,440_(税込)更に期間中は10%オフ!
175cm前後くらいの人どうですか?

2017 SPECIALIZED RUBY SL4 48サイズ
¥205,200→¥164,160_(税込)更に期間中は10%オフ!
カーボンロードバイクがこの価格で手に入れれるのは今だけ!

2017 CANNONDALE CAADX 46サイズ
¥151,200→¥125,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
今が旬のシクロクロス!これなら即、使えます!!

2017 CANNONDALE CAAD12 BLACK INK 105 50サイズ
¥250,000→¥180,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
上野サイクルスペシャル組立の完成車です!超お得に仕上がってます!!

2017 CAAD12 DISC WOMEN 105 44サイズ
¥248,400→¥180,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
油圧DISKブレーキがついた小さいサイズのフレームで珍しい特価車!

2017 CANNONDALE SUPERSIX EVO 52サイズ
¥259,200→¥233,280_(税込)更に期間中は10%オフ!
THE CANNONDALE!!

2017 ANCHOR XNC7
¥270,000→¥216,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
ネオコットクロモリフレームが商品入れ換えのため特価!!

MAVIC KSYRIUM PRO CARBON SL チューブラ
¥318,600→¥218,600_(税込)更に期間中は10%オフ!
破格!!!!

MAVIC KSYRIUM PRO CARBON SL クリンチャー
¥302,400→¥270,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
この走行性能を体感すると絶対離れられなくなる!

MAVIC KSYRIUM PRO ALLROAD DISK
¥178,200→¥160,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
シクロクロスにどうでしょう!?店長RYOも愛用中!!

MAVIC KSYRIUM ELITE 2017
¥113,400→¥85,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
ラスト1セットのスペシャルオファー!!

MAVIC CROSSMAX XL PRO 27.5
¥151,200→¥98,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
これ、分かる人は分かるすごいやつ!!タイヤは劣化してるから使いもんにならんけどね。ホイールは僕が欲しいくらい!!

MAVIC CROSSMAX ELITE 29
¥113,400→¥98,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
軽量なだけでなく高い剛性を誇るステンレススポークタイプ!各シャフトに対応。

MAVIC CROSSMAX ELITE 27.5
¥113,400→¥98,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
軽量なだけでなく高い剛性を誇るステンレススポークタイプ!各シャフトに対応。

CANNONDALE サイファーエアロヘルメット Lサイズ
¥25,920→¥10,800_(税込)更に期間中は10%オフ!
装着感の軽いサイファーにカバーでエアロ加工のできるヘルメットが現品限りの特価!

KASK PROTONE GREEN Mサイズ
¥36,720→¥25,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
実は店長RYOが超欲しいやつ!

KASK MOJITO オレンジ Mサイズ(デカール仕様違いのため)
¥21,600→¥15,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
なぜかデカールの仕様が違うので特価

SPECIALIZED EVADE
¥25,920→¥19,440_(税込)更に期間中は10%オフ!
白はM、黒/ピンクはMとL、赤ひLがあります。

SPECIALIZED AIRNET L/XLサイズ
¥25,920→¥5,400_(税込)更に期間中は10%オフ!
超特価!!

MAVIC COSMIC PRO LIMITED EDITION 26.5cm
¥43,200→¥30,240_(税込)更に期間中は10%オフ!
ラスト1足になったのでスペシャルプライス!

MAVIC COSMIC PRO LIMITED EDITION 27.5cm
¥43,200→¥30,240_(税込)更に期間中は10%オフ!
ラスト1足になったのでスペシャルプライス!
あんまり書きまくると巻物みたいになりそうなんでこんくらいで止めときますが、店内にはお得なモデルがたくさんございますのでぜひチェックしてくださいね!!

これとか

これとか

これとか

これとか…書いてないけど在庫限りでやってます。
2018在庫品も10%オフになるとすごいお徳なんでこの機会にぜひ!!
セール期間中は13日が定休日、16日が17:30閉店。それ以外はバリバリ通常営業になりますので~!!

【クリスマスまで待てないセール】
店頭在庫のスポーツ車両や用品が全て10%オフになるスペシャルなやつです!!
話題の2018年モデルだって10%オフ!!
2018S-WORKS TARMACやCAMBER COMP CARBONやEPIC HT29とかチゼルとかNEW SYNAPSEとかEVOとか在庫にあるやつは対象ですよ!

冬物ウェアやグローブ&ソックスは今が買い!!

もちろんロングタイツもありますよ!

GARMIN EDGE520だって対象!!
すでにセール価格になっている在庫だって10%オフ!
!

中古バイクだって10%オフしちゃう。
画像のS-WORKS VENGE VIAS 49サイズは僕が乗ってたやつね。130万のバイクが48万円で売り出し中なんですけど…これも10%オフしちゃいますよ!!!!
って事で既にSALE価格にしていてこの10%オフとコンボさせたら凄いことになるのがたくさんあるので一挙紹介!!(基本2017モデルっす)

2017 S-WORKS TARMAC DURA-ACE 52サイズ
¥896,400→¥717,120_(税込)更に期間中は10%オフ!
こいつぁ見逃したらダメなやつ!!あのバイクが!!なんとこの価格ってのはありえんでしょう!!

2017 SPECIALIZED RUBY DISC ELITE 48サイズ
¥280,800→¥250,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
怜子さんも乗ってるもっともっと遠くへ走りたくなる快適ロードバイク!!

2017 SPECIALIZED ALLEZ ELITE SAGAN 54サイズ
¥151,200→¥117,440_(税込)更に期間中は10%オフ!
175cm前後くらいの人どうですか?

2017 SPECIALIZED RUBY SL4 48サイズ
¥205,200→¥164,160_(税込)更に期間中は10%オフ!
カーボンロードバイクがこの価格で手に入れれるのは今だけ!

2017 CANNONDALE CAADX 46サイズ
¥151,200→¥125,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
今が旬のシクロクロス!これなら即、使えます!!

2017 CANNONDALE CAAD12 BLACK INK 105 50サイズ
¥250,000→¥180,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
上野サイクルスペシャル組立の完成車です!超お得に仕上がってます!!

2017 CAAD12 DISC WOMEN 105 44サイズ
¥248,400→¥180,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
油圧DISKブレーキがついた小さいサイズのフレームで珍しい特価車!

2017 CANNONDALE SUPERSIX EVO 52サイズ
¥259,200→¥233,280_(税込)更に期間中は10%オフ!
THE CANNONDALE!!

2017 ANCHOR XNC7
¥270,000→¥216,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
ネオコットクロモリフレームが商品入れ換えのため特価!!

MAVIC KSYRIUM PRO CARBON SL チューブラ
¥318,600→¥218,600_(税込)更に期間中は10%オフ!
破格!!!!

MAVIC KSYRIUM PRO CARBON SL クリンチャー
¥302,400→¥270,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
この走行性能を体感すると絶対離れられなくなる!

MAVIC KSYRIUM PRO ALLROAD DISK
¥178,200→¥160,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
シクロクロスにどうでしょう!?店長RYOも愛用中!!

MAVIC KSYRIUM ELITE 2017
¥113,400→¥85,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
ラスト1セットのスペシャルオファー!!

MAVIC CROSSMAX XL PRO 27.5
¥151,200→¥98,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
これ、分かる人は分かるすごいやつ!!タイヤは劣化してるから使いもんにならんけどね。ホイールは僕が欲しいくらい!!

MAVIC CROSSMAX ELITE 29
¥113,400→¥98,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
軽量なだけでなく高い剛性を誇るステンレススポークタイプ!各シャフトに対応。

MAVIC CROSSMAX ELITE 27.5
¥113,400→¥98,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
軽量なだけでなく高い剛性を誇るステンレススポークタイプ!各シャフトに対応。

CANNONDALE サイファーエアロヘルメット Lサイズ
¥25,920→¥10,800_(税込)更に期間中は10%オフ!
装着感の軽いサイファーにカバーでエアロ加工のできるヘルメットが現品限りの特価!

KASK PROTONE GREEN Mサイズ
¥36,720→¥25,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
実は店長RYOが超欲しいやつ!

KASK MOJITO オレンジ Mサイズ(デカール仕様違いのため)
¥21,600→¥15,000_(税込)更に期間中は10%オフ!
なぜかデカールの仕様が違うので特価

SPECIALIZED EVADE
¥25,920→¥19,440_(税込)更に期間中は10%オフ!
白はM、黒/ピンクはMとL、赤ひLがあります。

SPECIALIZED AIRNET L/XLサイズ
¥25,920→¥5,400_(税込)更に期間中は10%オフ!
超特価!!

MAVIC COSMIC PRO LIMITED EDITION 26.5cm
¥43,200→¥30,240_(税込)更に期間中は10%オフ!
ラスト1足になったのでスペシャルプライス!

MAVIC COSMIC PRO LIMITED EDITION 27.5cm
¥43,200→¥30,240_(税込)更に期間中は10%オフ!
ラスト1足になったのでスペシャルプライス!
あんまり書きまくると巻物みたいになりそうなんでこんくらいで止めときますが、店内にはお得なモデルがたくさんございますのでぜひチェックしてくださいね!!

これとか

これとか

これとか

これとか…書いてないけど在庫限りでやってます。
2018在庫品も10%オフになるとすごいお徳なんでこの機会にぜひ!!
セール期間中は13日が定休日、16日が17:30閉店。それ以外はバリバリ通常営業になりますので~!!
2017.12.04
八幡浜マウンテンバイク試乗会ありがとうございました
12月2・3日 八幡浜マウンテンバイク試乗会 最高の天気で開催する事ができました!

八幡浜市や八幡浜トライアル倶楽部の皆様のおかげで会場も確保できました。ありがとうございます。

最初に参加表明をしてくれたSPECIALIZED

いつもワイルドなCANNONDALEは遊びに行きます!と言ってきてくれました。

下関のレース会場や展示会でお願いしまくってきてもらったMERIDA!!

菓子工房KAZUも出店してくれて華をそえてくれました♪

土曜日だけでしたがWAKOSさんも来場してバリアスコートの施行サービスやチェーンメンテナンスの講習もしてくれました!!

しんせつな自転車屋さんチャーリー と 八幡浜市内 みかんこどもクリニック様から「みかん」のご協賛!!
ほんとお世話になりっぱなしです!

コーヒーやFさんから差し入れで頂いたアクエリアスやお菓子も飲み放題!!
松山市永木町で明治9年より店を構える「重松食品」からは超うまい手作りこんにゃく詰め合わせのご協賛!!来場してくれた皆さまに配りました!!

永木町でも販売してるけど、画像に載ってるお店でも売ってるからぜひ!!
アク抜き不要でこんにゃくの種類によって味わいがすごく変わります。今回セットになっているもの以外にもサラダコンニャクや刺身こんにゃくなど種類も豊富。

土曜日は注目度抜群の西予市出身、村上功太郎君も来場!!サイン求めてもらってるやん!

2018ユースオリンピック、2024オリンピック出場を目指す村上功太郎選手の手助けになればと活動資金の募金箱を設置しました。本当に多くの方に募金していただき感謝感謝です。今はレース連戦中ですので、少し落ち着いたタイミングで箱ごとお渡ししようと思っています。

クップドジャパン2017シリーズチャンピオンSPECIALIZED RACING平林安里選手
MERIDA BIKING 山田将輝選手!
MASAYA YOUNG RIDERS 上野蓮選手!
CANNONDALE JAPAN 山本カズ様!!
愛媛県 村上功太郎!!
これから日本を引っ張る若手選手と時代を切り開いた男カズが八幡浜に集結!!
安里や将輝は普段CJコースを走っているけど「つちのこコース」は初めて走るんだという!!驚きですよ。君達何年間八幡浜に来ているのかね?ええ、しましたよ。誇らしげに「つちのこコース」も「キタトレ」も案内しましたよ!
めっちゃくちゃ面白いですね!!と言いながら二日間何度も何度も走ってくれました!嬉しいね~。

土曜日はサイクリングショップヤマネの山根君もお客さん連れて遊びに来てくれました!!
今回は一緒にライドする暇なかったけど次はゴリゴリ走りたいぜよー。

試乗しまくって遊びまくって菓子工房KAZUのスウィーツを食う!!
最高の流れやね!

CANNODALEは拘りの焼き方でステーキを!!
めっちゃくちゃ美味かった!!倫太郎だけでなく数多くのお客様がCANNONDALE肉を堪能!!
やっぱCANNODALEは遊び方が最高だ!こんなワイルドな自転車作ってる会社だからね!全てにおいてワイルドじゃねぇと!
1日目も2日目も皆さん試乗を楽しんでくれましたね!お目当ての製品にはめぐり合えたでしょうか?乗り心地の違い、体感できましたか?
二日目は「つちのこコース」にてXCE(クロスカントリーエリミネーター)のデモレースを行いました!
豪華ライダーが愛媛県八幡浜市で3本勝負!!!!
SPECIALIZED RACING平林安里選手
MERIDA BIKING 山田将輝選手!
MASAYA YOUNG RIDERS 上野蓮選手!
CANNONDALE JAPAN 山本カズ様!!(ラスト周ヤングガン岡山選手)

4人並んで一斉にスタートです。
こんな豪華面子を並べて談笑できるだなんて夢の様ですわ。

スタートダッシュでかなりの競り合い!!
背後には【ぶるーすちゃんねる】が撮影しています!!動画公開されてます!!
なんとインタビューまでしとるやないか!!
超いいね!!

やっぱCANNODALEカズはかっこええで!

平林安里の速さを恐ろしいほど!

山田将輝は終始楽しそうだったわ!!

エリミネーターの写真を撮ってくれた鮫さん、ありがとう!!

試乗会も後半になり菓子工房KAZUプレゼンツの梅サイダー一気飲み大会。めっちゃ楽しそうやろ?めっちゃ笑ったけん。

決勝戦は我らがやまやまVS日本チャンピオン!!
XC現役チャンプと同じ土俵で勝負するとか超すげぇ!

やっぱチャンピオンはチャンピオンですわ!!
優勝景品贈呈!!梅サイダー最高!!

サインも快く受けてくれます。

わが子と妻はスクールもしてもらてご満悦。
今回はかなり多くの方に選手と一緒に走ってもらえました。普段レース会場に居るとピリピリしている彼らですが、実は穏やかで優しく自転車が大好きな青年なわけですよ。皆さん応援してあげてくださいね。

こんなすげぇ面子に囲まれて写真撮るとか俺ですら羨ましいわ!

何故か?自分で告知して自分で仕切って自分の買ってきた母恵夢&重松こんにゃくでじゃんけん大会を開催する倫太郎。彼がMCでじゃんけんするのは平林選手という豪華なやつ。

その初MCを暖かく見守り参加してくれた皆々様には本当に感謝。
傍で見ていて父はハラハラしました。つい口を出しそうになりましたが…グッと堪えましたぞ!!

二日間ありがとうございました!!
2017年内に試乗会で乗って決めましたって感じで成約してくれた方には通常より断然お得になるように僕からご提案しますのでまずは相談してください☆

八幡浜市や八幡浜トライアル倶楽部の皆様のおかげで会場も確保できました。ありがとうございます。

最初に参加表明をしてくれたSPECIALIZED

いつもワイルドなCANNONDALEは遊びに行きます!と言ってきてくれました。

下関のレース会場や展示会でお願いしまくってきてもらったMERIDA!!

菓子工房KAZUも出店してくれて華をそえてくれました♪

土曜日だけでしたがWAKOSさんも来場してバリアスコートの施行サービスやチェーンメンテナンスの講習もしてくれました!!

しんせつな自転車屋さんチャーリー と 八幡浜市内 みかんこどもクリニック様から「みかん」のご協賛!!
ほんとお世話になりっぱなしです!

コーヒーやFさんから差し入れで頂いたアクエリアスやお菓子も飲み放題!!

松山市永木町で明治9年より店を構える「重松食品」からは超うまい手作りこんにゃく詰め合わせのご協賛!!来場してくれた皆さまに配りました!!

永木町でも販売してるけど、画像に載ってるお店でも売ってるからぜひ!!
アク抜き不要でこんにゃくの種類によって味わいがすごく変わります。今回セットになっているもの以外にもサラダコンニャクや刺身こんにゃくなど種類も豊富。

土曜日は注目度抜群の西予市出身、村上功太郎君も来場!!サイン求めてもらってるやん!

2018ユースオリンピック、2024オリンピック出場を目指す村上功太郎選手の手助けになればと活動資金の募金箱を設置しました。本当に多くの方に募金していただき感謝感謝です。今はレース連戦中ですので、少し落ち着いたタイミングで箱ごとお渡ししようと思っています。

クップドジャパン2017シリーズチャンピオンSPECIALIZED RACING平林安里選手
MERIDA BIKING 山田将輝選手!
MASAYA YOUNG RIDERS 上野蓮選手!
CANNONDALE JAPAN 山本カズ様!!
愛媛県 村上功太郎!!
これから日本を引っ張る若手選手と時代を切り開いた男カズが八幡浜に集結!!
安里や将輝は普段CJコースを走っているけど「つちのこコース」は初めて走るんだという!!驚きですよ。君達何年間八幡浜に来ているのかね?ええ、しましたよ。誇らしげに「つちのこコース」も「キタトレ」も案内しましたよ!
めっちゃくちゃ面白いですね!!と言いながら二日間何度も何度も走ってくれました!嬉しいね~。

土曜日はサイクリングショップヤマネの山根君もお客さん連れて遊びに来てくれました!!
今回は一緒にライドする暇なかったけど次はゴリゴリ走りたいぜよー。

試乗しまくって遊びまくって菓子工房KAZUのスウィーツを食う!!
最高の流れやね!

CANNODALEは拘りの焼き方でステーキを!!
めっちゃくちゃ美味かった!!倫太郎だけでなく数多くのお客様がCANNONDALE肉を堪能!!
やっぱCANNODALEは遊び方が最高だ!こんなワイルドな自転車作ってる会社だからね!全てにおいてワイルドじゃねぇと!
1日目も2日目も皆さん試乗を楽しんでくれましたね!お目当ての製品にはめぐり合えたでしょうか?乗り心地の違い、体感できましたか?
二日目は「つちのこコース」にてXCE(クロスカントリーエリミネーター)のデモレースを行いました!
豪華ライダーが愛媛県八幡浜市で3本勝負!!!!
SPECIALIZED RACING平林安里選手
MERIDA BIKING 山田将輝選手!
MASAYA YOUNG RIDERS 上野蓮選手!
CANNONDALE JAPAN 山本カズ様!!(ラスト周ヤングガン岡山選手)

4人並んで一斉にスタートです。
こんな豪華面子を並べて談笑できるだなんて夢の様ですわ。

スタートダッシュでかなりの競り合い!!
背後には【ぶるーすちゃんねる】が撮影しています!!動画公開されてます!!
なんとインタビューまでしとるやないか!!
超いいね!!

やっぱCANNODALEカズはかっこええで!

平林安里の速さを恐ろしいほど!

山田将輝は終始楽しそうだったわ!!

エリミネーターの写真を撮ってくれた鮫さん、ありがとう!!

試乗会も後半になり菓子工房KAZUプレゼンツの梅サイダー一気飲み大会。めっちゃ楽しそうやろ?めっちゃ笑ったけん。

決勝戦は我らがやまやまVS日本チャンピオン!!
XC現役チャンプと同じ土俵で勝負するとか超すげぇ!

やっぱチャンピオンはチャンピオンですわ!!
優勝景品贈呈!!梅サイダー最高!!

サインも快く受けてくれます。

わが子と妻はスクールもしてもらてご満悦。
今回はかなり多くの方に選手と一緒に走ってもらえました。普段レース会場に居るとピリピリしている彼らですが、実は穏やかで優しく自転車が大好きな青年なわけですよ。皆さん応援してあげてくださいね。

こんなすげぇ面子に囲まれて写真撮るとか俺ですら羨ましいわ!

何故か?自分で告知して自分で仕切って自分の買ってきた母恵夢&重松こんにゃくでじゃんけん大会を開催する倫太郎。彼がMCでじゃんけんするのは平林選手という豪華なやつ。

その初MCを暖かく見守り参加してくれた皆々様には本当に感謝。
傍で見ていて父はハラハラしました。つい口を出しそうになりましたが…グッと堪えましたぞ!!

二日間ありがとうございました!!
2017年内に試乗会で乗って決めましたって感じで成約してくれた方には通常より断然お得になるように僕からご提案しますのでまずは相談してください☆
| Home |