2016.03.31
OAKLEY PRIZMレンズモデル入荷!
OAKLEYからオーダーしていた展示品が入荷しました!!

JAW BREAKER / PRIZM ROAD
やっぱカッコエエ。
視界もめちゃくちゃ広いんで快適。
個人的にいま一番欲しいモデル。カスタムオーダーとかもできるし物欲大魔神が僕を刺激する。。。

こんな感じでつくりたい。もちろんレンズはPRIZM TRAILで…
めっちゃカッコエエやん。
誰か一緒に作らん??

RADAR LOCK / PRIZM ROAD
圧倒的軽さならコレ。
ロードやランニングに適したアイウェアです!!

RADAR LOCK EDGE / SLATE IRIDIUM
RADARの女性専用モデル。横幅が少し狭く、レンズも小さく頬当たらないようになっているので小柄な女性でも快適にアイウェアを装着できます♪
オススメの一品です!

JAW BREAKER / PRIZM ROAD
やっぱカッコエエ。
視界もめちゃくちゃ広いんで快適。
個人的にいま一番欲しいモデル。カスタムオーダーとかもできるし物欲大魔神が僕を刺激する。。。

こんな感じでつくりたい。もちろんレンズはPRIZM TRAILで…
めっちゃカッコエエやん。
誰か一緒に作らん??

RADAR LOCK / PRIZM ROAD
圧倒的軽さならコレ。
ロードやランニングに適したアイウェアです!!

RADAR LOCK EDGE / SLATE IRIDIUM
RADARの女性専用モデル。横幅が少し狭く、レンズも小さく頬当たらないようになっているので小柄な女性でも快適にアイウェアを装着できます♪
オススメの一品です!
スポンサーサイト
2016.03.30
久々にPOWER GELやMag-onが入荷!!
いや~久しぶりに入荷しました。

POWER GEL 1ヶ ¥270_
Mag-on 1ヶ ¥300_
ガッツリ補給するならやっぱコレでしょ!このタイミングで仕入れとけばシーズンオフまで消費期限の心配しなくていいんで安心して皆さんに販売できます~。
僕のレースには必需品です!
さてさて今日は色々入荷してるんです。

CATEYE RAPID3
自動で点灯してくれるテールライト。かなり安心して走れます。ロードライドの時とかトンネルの度にイゴイゴしてテールONしたりOFFしたり面倒じゃないですか。それが自動でやってくれるんだからサイコーだよね。

上野サイクルって意外と工具がよく売れる。
やっぱ自転車って乗っても楽しいけどイジっても楽しいじゃん?みんなドンドン勉強してトライしてみよう。わけわからんなったら頼ってください。直しますから!

しっかり空気を補填できる携帯ポンプのミニモーフ。かなり重宝します。減らないから長持ちするもんね♪

使ったらボンベは買い足さなきゃいけないのでコストはかかるけど一瞬で空気入れれるんで時間のロスが最小限になります。
時は金なり。

チューブレスなどでパンクした穴などを一気に塞ぎながらガスを注入しちゃうお洒落な名前の優れもの。。。エスプレッソ♪

キャノンデールからカッチョイイ上下セットが届きました!!
いかにもキャノンデールって感じ♪

サイファーエアロ。
その名の通りエアロなんですが。。。

着脱可能!!!!しかもカッコエエ☆

MAVICからMAVICっぽくない感じで新鮮なウェアが届いた!!なんかアメリカっぽく感じるのはオレだけか?

着ている事を感じさせない。ウィンドブレーク!この時期でも1000mの山に行ったらめちゃくちゃ寒いからね!

MAVICトレイルシャツ!!かっこいい!!
これ着てブワァーって走ったらそれだけでかっこいい!!
そんなこんなで色々入荷したり、修理したり修理したり修理したりしてたら水曜の臨時営業日は終わってしまった☆
まだやることあるから帰らないけど!

POWER GEL 1ヶ ¥270_
Mag-on 1ヶ ¥300_
ガッツリ補給するならやっぱコレでしょ!このタイミングで仕入れとけばシーズンオフまで消費期限の心配しなくていいんで安心して皆さんに販売できます~。
僕のレースには必需品です!
さてさて今日は色々入荷してるんです。

CATEYE RAPID3
自動で点灯してくれるテールライト。かなり安心して走れます。ロードライドの時とかトンネルの度にイゴイゴしてテールONしたりOFFしたり面倒じゃないですか。それが自動でやってくれるんだからサイコーだよね。

上野サイクルって意外と工具がよく売れる。
やっぱ自転車って乗っても楽しいけどイジっても楽しいじゃん?みんなドンドン勉強してトライしてみよう。わけわからんなったら頼ってください。直しますから!

しっかり空気を補填できる携帯ポンプのミニモーフ。かなり重宝します。減らないから長持ちするもんね♪

使ったらボンベは買い足さなきゃいけないのでコストはかかるけど一瞬で空気入れれるんで時間のロスが最小限になります。
時は金なり。

チューブレスなどでパンクした穴などを一気に塞ぎながらガスを注入しちゃうお洒落な名前の優れもの。。。エスプレッソ♪

キャノンデールからカッチョイイ上下セットが届きました!!
いかにもキャノンデールって感じ♪

サイファーエアロ。
その名の通りエアロなんですが。。。

着脱可能!!!!しかもカッコエエ☆

MAVICからMAVICっぽくない感じで新鮮なウェアが届いた!!なんかアメリカっぽく感じるのはオレだけか?

着ている事を感じさせない。ウィンドブレーク!この時期でも1000mの山に行ったらめちゃくちゃ寒いからね!

MAVICトレイルシャツ!!かっこいい!!
これ着てブワァーって走ったらそれだけでかっこいい!!
そんなこんなで色々入荷したり、修理したり修理したり修理したりしてたら水曜の臨時営業日は終わってしまった☆
まだやることあるから帰らないけど!
2016.03.30
リコールのお知らせ/スペシャライズド製ライトのリコール情報
昨年秋ごろから店頭で販売させて頂いた、スペシャライズド製ライト「FLUX」および「STIX」シリーズについて、メーカーよりリコールの発表がありました。
一部製品に電子部品の組み付け不具合があり、過充電による過熱のため、発火につながる恐れがあります。

詳細は「FLUXライトおよびSTIXライトのリコールに関するお知らせ」をご参照ください。
【リコール対象品の場合】
リコール対象となる商品をご購入された方は、ご使用を停止いただきますようお願い致します。
また、リコール対象品につきましては、メーカーに返送し検査を行った上でお渡しさせていただきますので、恐れ入りますが店頭までお持ちください。
(商品をお預かりした後、メーカーにて検査、修理を行った後、メーカーより直接お客様の元へ返送させていただきます。)
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。
ご不明な点がございましたら 上野サイクル(089-956-3256)までお問い合わせください。
尚、現在販売している商品は全て検査済で合格しており安全に使用していただけます。
一部製品に電子部品の組み付け不具合があり、過充電による過熱のため、発火につながる恐れがあります。

詳細は「FLUXライトおよびSTIXライトのリコールに関するお知らせ」をご参照ください。
【リコール対象品の場合】
リコール対象となる商品をご購入された方は、ご使用を停止いただきますようお願い致します。
また、リコール対象品につきましては、メーカーに返送し検査を行った上でお渡しさせていただきますので、恐れ入りますが店頭までお持ちください。
(商品をお預かりした後、メーカーにて検査、修理を行った後、メーカーより直接お客様の元へ返送させていただきます。)
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。
ご不明な点がございましたら 上野サイクル(089-956-3256)までお問い合わせください。
尚、現在販売している商品は全て検査済で合格しており安全に使用していただけます。
2016.03.29
オーストリッチ L100 輪行袋 入荷!!
店頭の在庫が少なくなっていたオーストリッチのL-100輪行袋が入荷しました!!

オーストリッチ L-100輪行袋 ¥6,534_
日本の職人によって手作りされている輪行袋。とても丈夫で高い信頼性を誇ります。ただし生産数には限りがありますので、当店が取引している問屋さんはいつも欠品状態。常に予約しておかないと手に入らない状況なんです。
うちの在庫も底を突きかけていて、これからどんどん楽しくなるサイクリングシーズン。当然、輪行の需要も高まりますので…このタイミングで欠品はマズい!と内心ドキドキしていましたが、これで一安心です。
輪行は僕もやったことありますけど、なかなか楽しいですよ。
「旅」
まとまった休暇がとれればオススメです。
次のシーズンに向けて予約しとかんとね~。

オーストリッチ L-100輪行袋 ¥6,534_
日本の職人によって手作りされている輪行袋。とても丈夫で高い信頼性を誇ります。ただし生産数には限りがありますので、当店が取引している問屋さんはいつも欠品状態。常に予約しておかないと手に入らない状況なんです。
うちの在庫も底を突きかけていて、これからどんどん楽しくなるサイクリングシーズン。当然、輪行の需要も高まりますので…このタイミングで欠品はマズい!と内心ドキドキしていましたが、これで一安心です。
輪行は僕もやったことありますけど、なかなか楽しいですよ。
「旅」
まとまった休暇がとれればオススメです。
次のシーズンに向けて予約しとかんとね~。
2016.03.28
S-WORKS STUMPJUMPER HT 納品完了!
パワフルXCライダーから依頼を受けていた1台。
先日納品できましたー。

S-WORKS STUMPJUMPER HT
2016年のレースマシンとしてニューフレームの投入です!
フロントフォークは本人が好んでいるFOXを採用。
ホイールはROVALのCONTROL SL

クランクはS-WORKS CARBONを採用してトラブルを最小限に抑えつつも軽さを。
メインコンポはSHIMANO/XTで。
コンポを抑えてレースで使用するスペアホイールをROVALで用意しました。

サドルはSPECIALIZEDのフェノム。
新しくなったフェノムはペダリングがし易く、従来の製品に慣れているライダーはみな驚く。
すばらしい一品です。

今までアルミのハンドルバーを使い続けていた彼ですが、遂にカーボンハンドルを投入。EASTON EC70。
今時のカーボンバーは強度もしっかりしてるので心配するよーなことはないです。
グリップには僕も気に入っているERGONを初使用。かなり使いやすく疲れにくいのでハマるでしょう。
今年はあまり練習できてないみたいですけどきっと彼のことだからしばらくしたらモリモリ走れるようになるのでしょう。
彼のファーストレースは4月10日のCJ2菖蒲谷XCですね。エリートクラスを走ります。
僕は昨年CJレースは八幡浜しか出場しなかったので降格でアドバンスクラスを走ります。
もちろん菖蒲谷にエントリーしてるのでガチでやってこようと思ってますので皆さん応援よろしく!
ちなみに~5月15日は八幡浜CJレースが開催されるので是非観戦にきてください!!
そんで僕や愛媛県勢を応援してくれれば嬉しいな!
また詳細は案内しますのでよろしくです~☆
先日納品できましたー。

S-WORKS STUMPJUMPER HT
2016年のレースマシンとしてニューフレームの投入です!
フロントフォークは本人が好んでいるFOXを採用。
ホイールはROVALのCONTROL SL

クランクはS-WORKS CARBONを採用してトラブルを最小限に抑えつつも軽さを。
メインコンポはSHIMANO/XTで。
コンポを抑えてレースで使用するスペアホイールをROVALで用意しました。

サドルはSPECIALIZEDのフェノム。
新しくなったフェノムはペダリングがし易く、従来の製品に慣れているライダーはみな驚く。
すばらしい一品です。

今までアルミのハンドルバーを使い続けていた彼ですが、遂にカーボンハンドルを投入。EASTON EC70。
今時のカーボンバーは強度もしっかりしてるので心配するよーなことはないです。
グリップには僕も気に入っているERGONを初使用。かなり使いやすく疲れにくいのでハマるでしょう。
今年はあまり練習できてないみたいですけどきっと彼のことだからしばらくしたらモリモリ走れるようになるのでしょう。
彼のファーストレースは4月10日のCJ2菖蒲谷XCですね。エリートクラスを走ります。
僕は昨年CJレースは八幡浜しか出場しなかったので降格でアドバンスクラスを走ります。
もちろん菖蒲谷にエントリーしてるのでガチでやってこようと思ってますので皆さん応援よろしく!
ちなみに~5月15日は八幡浜CJレースが開催されるので是非観戦にきてください!!
そんで僕や愛媛県勢を応援してくれれば嬉しいな!
また詳細は案内しますのでよろしくです~☆
2016.03.27
お花ぜんぜんなかったロードライドwww
今朝は掲示板で召集して、お花見ロードライド+酒だるに行って来ました~。
掲示板上では参加者少なめなライドになるかな~って思ってたら。予想外にたくさん集まってた。
サイクリングロードはさらっと走って横河原の桜スポットへ…って全然咲いてないやん!!!!だいたいわかってたけど(笑)

でも一箇所だけ!!!何故か咲いてる桜ちゃんが居たので一瞬だけお花見(笑)
僕のスマホだとこんな写り。

さっちゃんのスマホだとこんな鮮やか!!

今日はお花見という言葉に騙されて参加した女性が3名。かなりしっかり走れる人たちなので何も心配せずに僕は走りましたけどね。

これからどんどん開花してくるでしょう!!週中~末にかけて楽しみですね♪
さて、花見からの酒だる。
サーっと流してたらあんまり集団はグイグイ来る感じではない。
本線に入ってからサササッと漕いでスピードを乗せようとするが後続は来ない。
そのままいったら上西さんだけキタ。けど集団はまったり。
しばらくペースを上げるが様子見程度。けど集団まったり。
かなり開いたので上西さんを連れて逃げ切ってやろうと決めてペースをいい感じにアゲる。
しばらく走って交代のサインを出すが…かなり苦しそう!これではイケナイ。と引き続ける事に!
旧小学校を越えて登りの途中で後ろを見ると目視できる距離に渉さん、ブルースさんがきてる。が、ブルースはしんどそう?
そこで上西さんにキノコダッシュを使って平地でのペースアップ!あそこで諦めてくれれば逃げ切れる!
登りが苦しそうだ。。。でもあともうちょい!頑張れ!!
檄坂に向けて耐えに耐えたが…遂に渉さん、ブルースさんがキタ!!
上西さんが喰われると同時に切り捨てて僕は前を追った(笑)
もっとオラオラ踏めたらカッコイイんだけどな~。まだまだヘナチョコです。
下りではまさかの雨でズブ濡れ檄寒だったけどオモロかった!!
やっぱハァハァすると楽しいね♪
掲示板上では参加者少なめなライドになるかな~って思ってたら。予想外にたくさん集まってた。
サイクリングロードはさらっと走って横河原の桜スポットへ…って全然咲いてないやん!!!!だいたいわかってたけど(笑)

でも一箇所だけ!!!何故か咲いてる桜ちゃんが居たので一瞬だけお花見(笑)
僕のスマホだとこんな写り。

さっちゃんのスマホだとこんな鮮やか!!

今日はお花見という言葉に騙されて参加した女性が3名。かなりしっかり走れる人たちなので何も心配せずに僕は走りましたけどね。

これからどんどん開花してくるでしょう!!週中~末にかけて楽しみですね♪
さて、花見からの酒だる。
サーっと流してたらあんまり集団はグイグイ来る感じではない。
本線に入ってからサササッと漕いでスピードを乗せようとするが後続は来ない。
そのままいったら上西さんだけキタ。けど集団はまったり。
しばらくペースを上げるが様子見程度。けど集団まったり。
かなり開いたので上西さんを連れて逃げ切ってやろうと決めてペースをいい感じにアゲる。
しばらく走って交代のサインを出すが…かなり苦しそう!これではイケナイ。と引き続ける事に!
旧小学校を越えて登りの途中で後ろを見ると目視できる距離に渉さん、ブルースさんがきてる。が、ブルースはしんどそう?
そこで上西さんにキノコダッシュを使って平地でのペースアップ!あそこで諦めてくれれば逃げ切れる!
登りが苦しそうだ。。。でもあともうちょい!頑張れ!!
檄坂に向けて耐えに耐えたが…遂に渉さん、ブルースさんがキタ!!
上西さんが喰われると同時に切り捨てて僕は前を追った(笑)
もっとオラオラ踏めたらカッコイイんだけどな~。まだまだヘナチョコです。
下りではまさかの雨でズブ濡れ檄寒だったけどオモロかった!!
やっぱハァハァすると楽しいね♪
2016.03.25
爆弾
2016.03.24
3月26日サタデーグループライドのルート
3月26日のサタデーグループライドのルートです。
https://connect.garmin.com/modern/course/11140006
なんかとっても面白そうなルート走るね!!
なのに今回は怜子さんが女子ロードで走りに行っちゃうので僕は家で倫太郎さんのお相手させてもらいます~orz
https://connect.garmin.com/modern/course/11140006
なんかとっても面白そうなルート走るね!!
なのに今回は怜子さんが女子ロードで走りに行っちゃうので僕は家で倫太郎さんのお相手させてもらいます~orz
2016.03.24
八幡浜マウンテンバイクの定期点検整備!
今朝は八幡浜市民スポーツパークにレンタルマウンテンバイクの定期点検整備にいってきました!

とってもポカポカ良い天気!!
これからドンドン使用頻度が高くなってきますから、気持ちよく使っていただけるようにバッチリ整備しちゃいますよー!!

まぁキッズバイクのハンガー曲がりなんて当たり前なんです。曲がってないほうが驚くくらい。

意味分からんところでブレーキワイヤーがへし折れてたりもします。

これがチェーンのコマから切れる寸前の状態ね。
僕は壊れたものも直すけど一番の仕事はライダーさんがそれが壊れる瞬間に遭遇しないように点検の時点で発見して直しておくということね。
初心者が檄坂で踏み込んだ瞬間にチェーン切れたら大変やけんねぇ。。。

今回多かったのは29インチのフロントハブがガタガタになっていてオーバーホールするという内容。
錆とグリスでワヤになっとる~www
当然青空ピットでハブのオーバーホール。しかも風がめっちゃ強いんでベアリングが一気に吹き飛ばされないようにドキドキしながらやらりましたよっと☆
そんなこんなで13台やりきっておつかれちゃん!
点検整備を始める前にフルコース6周くらい走ったんで…すでに眠い!!

とってもポカポカ良い天気!!
これからドンドン使用頻度が高くなってきますから、気持ちよく使っていただけるようにバッチリ整備しちゃいますよー!!

まぁキッズバイクのハンガー曲がりなんて当たり前なんです。曲がってないほうが驚くくらい。

意味分からんところでブレーキワイヤーがへし折れてたりもします。

これがチェーンのコマから切れる寸前の状態ね。
僕は壊れたものも直すけど一番の仕事はライダーさんがそれが壊れる瞬間に遭遇しないように点検の時点で発見して直しておくということね。
初心者が檄坂で踏み込んだ瞬間にチェーン切れたら大変やけんねぇ。。。

今回多かったのは29インチのフロントハブがガタガタになっていてオーバーホールするという内容。
錆とグリスでワヤになっとる~www
当然青空ピットでハブのオーバーホール。しかも風がめっちゃ強いんでベアリングが一気に吹き飛ばされないようにドキドキしながらやらりましたよっと☆
そんなこんなで13台やりきっておつかれちゃん!
点検整備を始める前にフルコース6周くらい走ったんで…すでに眠い!!
2016.03.23
春きてます
2016.03.22
春よこい
今朝は植物鑑賞。。。

なんか良い感じ。

そーてぃと軽く練習。僕EPIC乗るんめっちゃ久しぶり!!違和感しかない(笑)
でもやっぱオモロイわ!

去年はぜんぜん練習もしてなかったのでフロント30Tなんてつけてましたが、今年は練習してるので32Tにしときました!!
モリモリ走るぞ!

昨日はお彼岸やったんですね。お店がワタワタしてたのでお墓参りはできませんでした。。。ので今日しときました!
あともーちょいでここいらの桜も咲き始めるのですね。
楽しみぃ~♪

なんか良い感じ。

そーてぃと軽く練習。僕EPIC乗るんめっちゃ久しぶり!!違和感しかない(笑)
でもやっぱオモロイわ!

去年はぜんぜん練習もしてなかったのでフロント30Tなんてつけてましたが、今年は練習してるので32Tにしときました!!
モリモリ走るぞ!

昨日はお彼岸やったんですね。お店がワタワタしてたのでお墓参りはできませんでした。。。ので今日しときました!
あともーちょいでここいらの桜も咲き始めるのですね。
楽しみぃ~♪
2016.03.20
春分の日
今朝はとっても早起きできてたんですけど、新聞読みながら「ぽやァ~」ってしちゃって時間を大幅にロス。
しまった!朝練しようと思って起きたのに!!!!!

ってことでタイムリミットまで走ってきました。
不完全燃焼だわ~。
今日は春分の日ですね♪お出かけの車がとても多いように感じます。天気いいですしね!

【えひめの可愛い自転車ライフ】-ぷらのり! えひめ vol.2
が届いております♪
お店でお配りしてますので是非お持ち帰りください~。
ちなみに…ハピガルの嘉代さんがでてます☆
しまった!朝練しようと思って起きたのに!!!!!

ってことでタイムリミットまで走ってきました。
不完全燃焼だわ~。
今日は春分の日ですね♪お出かけの車がとても多いように感じます。天気いいですしね!

【えひめの可愛い自転車ライフ】-ぷらのり! えひめ vol.2
が届いております♪
お店でお配りしてますので是非お持ち帰りください~。
ちなみに…ハピガルの嘉代さんがでてます☆
2016.03.19
通学自転車のびっぐうぇ~ぶがぁ~
くぅ~るぅ~!!

県立高校の合格発表も終わりましたし、この3連休あたりは通学自転車を求めのお客様がたくさんご来店してくれることでしょう!!
一部売り切れているモデルもありますが、当店はロココやカジュナ、アルベルトなどを各色揃えております♪
松山で通学自転車をお探しでしたらぜひ、当店へ☆
さて、今朝はサタデーフループライドの前に一人で練習をしっかりしてから合流!

朝は霧がすごくて何かテンションあがってしまってたんですけど、、、今はオツカレモードでちょい眠いzzz

県立高校の合格発表も終わりましたし、この3連休あたりは通学自転車を求めのお客様がたくさんご来店してくれることでしょう!!
一部売り切れているモデルもありますが、当店はロココやカジュナ、アルベルトなどを各色揃えております♪
松山で通学自転車をお探しでしたらぜひ、当店へ☆
さて、今朝はサタデーフループライドの前に一人で練習をしっかりしてから合流!

朝は霧がすごくて何かテンションあがってしまってたんですけど、、、今はオツカレモードでちょい眠いzzz
2016.03.18
OAKLEY を扱うサイクルショップ!
いらっしゃいませー。

新入りのジュンコです。コンゴトモヨロシク…
さて、上野サイクルはOAKLEYを扱う数少ないサイクルショップなんです♪
実際にマウンテンやロードでフィールドを走りまくってる彼らだから言えること、分かる事があります。ですからレンズの種類など、用途に合わせた製品をご案内できるのです♪
店舗のなかなかでヌクヌクと紙面知識だけで販売しているチェーンとは次元が違うのだ!

昨日はOAKLEYの担当さんがサンプルをたくさん持ってお店に来てくれました。新製品なども試着させていただき色々買っちゃいました(笑)
また入荷したらアップします!!

新入りのジュンコです。コンゴトモヨロシク…
さて、上野サイクルはOAKLEYを扱う数少ないサイクルショップなんです♪
実際にマウンテンやロードでフィールドを走りまくってる彼らだから言えること、分かる事があります。ですからレンズの種類など、用途に合わせた製品をご案内できるのです♪
店舗のなかなかでヌクヌクと紙面知識だけで販売しているチェーンとは次元が違うのだ!

昨日はOAKLEYの担当さんがサンプルをたくさん持ってお店に来てくれました。新製品なども試着させていただき色々買っちゃいました(笑)
また入荷したらアップします!!
2016.03.18
3月19日サタデーグループライドのルート
3月19日のサタデーグループライドのルート案内です。
https://connect.garmin.com/modern/course/9941579
埋め込みでは表示されないみたいなんで、リンクを貼っておきます!!
天気が微妙なので天候が悪い場合は、6:30までに中止の旨をコメントお伝えします。
https://connect.garmin.com/modern/course/9941579
埋め込みでは表示されないみたいなんで、リンクを貼っておきます!!
天気が微妙なので天候が悪い場合は、6:30までに中止の旨をコメントお伝えします。
2016.03.17
SPECIALIZED TURBO PROタイヤおためしちゅー
湯ノ浦シクロで削れた体もだいぶ皮が再生してきたので、今朝は6時発でサクっと旧山ハーフを走ってきました!!

湧き水がなくなって寂しいですよねー。
家TO家で85.9km 信号とかも含めて3時間1分。予定していたよりも時間がかかってしまった。
それもそのはず道の駅ひろた手前ぐらいから明らかにタレましたから。ひろた~上尾なんかめっちゃ遅かったし(笑)
おかげでお店のオープン時間にちょっと遅れたし。修行しときます!

シクロクロスシーズンも終わったのでロードタイヤを装着しました!
今回は2016年から新しくなったスペシャライズドのTURBO PRO 700×26Cを使用してみます。
やっぱ気になるところは26Cってどーなのよ?ってとこでしょ。
空気圧は7BARで走ったんだけど。軽いよ。スイスイ進む。販売価格¥4,200_のタイヤとは思えないほど軽い。S-WORKSの様な地面を捉えるようなしなやかさはないにしても十分すぎる性能です。
更に!荒れた舗装路での走行性能に関しても◎ストレスなく快走することができました。僕の体格なら6.6か6.7BARくらいで走っても問題ないんじゃないかな?と思っています。
スムースに走ることが速さに繋がると僕は思っているのでそれに関してドストライクなタイヤだとおもいます。
普段使い、練習用に最適です!

レースやここ一番で使いたい方、乗る日が本番!という人にはS-WORKSをオススメしています♪

湧き水がなくなって寂しいですよねー。
家TO家で85.9km 信号とかも含めて3時間1分。予定していたよりも時間がかかってしまった。
それもそのはず道の駅ひろた手前ぐらいから明らかにタレましたから。ひろた~上尾なんかめっちゃ遅かったし(笑)
おかげでお店のオープン時間にちょっと遅れたし。修行しときます!

シクロクロスシーズンも終わったのでロードタイヤを装着しました!
今回は2016年から新しくなったスペシャライズドのTURBO PRO 700×26Cを使用してみます。
やっぱ気になるところは26Cってどーなのよ?ってとこでしょ。
空気圧は7BARで走ったんだけど。軽いよ。スイスイ進む。販売価格¥4,200_のタイヤとは思えないほど軽い。S-WORKSの様な地面を捉えるようなしなやかさはないにしても十分すぎる性能です。
更に!荒れた舗装路での走行性能に関しても◎ストレスなく快走することができました。僕の体格なら6.6か6.7BARくらいで走っても問題ないんじゃないかな?と思っています。
スムースに走ることが速さに繋がると僕は思っているのでそれに関してドストライクなタイヤだとおもいます。
普段使い、練習用に最適です!

レースやここ一番で使いたい方、乗る日が本番!という人にはS-WORKSをオススメしています♪
2016.03.16
お花見ロードライド+酒だる
昨日掲示板にかきましたが…
http://ueno-ryo.bbs.fc2.com/
3月27日(日)
春がきます。
桜や春の香りを楽しみにロードライドしましょう!(サイクリングロードは平均25km/hくらいで走ります)
やはり東温市のサイクリングロード沿いにある桜がよろしいかと。
桜を楽しんだあとは
もちろん酒だるにも走りにいきましょう。
集合場所 重信川青橋
集合時間 AM7:00
参加できる方は掲示板に返信よろしくですー。
http://ueno-ryo.bbs.fc2.com/
3月27日(日)
春がきます。
桜や春の香りを楽しみにロードライドしましょう!(サイクリングロードは平均25km/hくらいで走ります)
やはり東温市のサイクリングロード沿いにある桜がよろしいかと。
桜を楽しんだあとは
もちろん酒だるにも走りにいきましょう。
集合場所 重信川青橋
集合時間 AM7:00
参加できる方は掲示板に返信よろしくですー。
2016.03.16
依頼品SPECIALIZED CRUXでけたー!
お店にストックしていたSPECIALIZED CRUXのフレーム。
昨日組みあがりました~。

完成重量8.12kg!!
ペダル込みでこれ!!軽いわ☆

ホイールはMAVIC キシリウムPROエグザリット+スペシャのトレーサーを装着!

コンポは6800アルテで組み上げてペダルはXTR☆

サドルは僕のめっちゃオススメ品である【フェノム】をつけさせてもらった。
このサドル。本当にペダリングしやすくて最高なんです。
僕のシクロクロス、マウンテンバイクにはこのサドルが採用されていて、僕の走りを支えてるのはフェノムと言っても過言ではないということ。
https://www.specialized.com/ja/ja/components/phenom-expert/105528
超オススメ。

そんなスペシャライズドから素敵な商品が入荷!

【PODIUM HAT CYCLING FIT】 ¥2,592_
なかなか良い感じのキャップですね♪
カタログには掲載されていない商品です~ぜひ!
昨日組みあがりました~。

完成重量8.12kg!!
ペダル込みでこれ!!軽いわ☆

ホイールはMAVIC キシリウムPROエグザリット+スペシャのトレーサーを装着!

コンポは6800アルテで組み上げてペダルはXTR☆

サドルは僕のめっちゃオススメ品である【フェノム】をつけさせてもらった。
このサドル。本当にペダリングしやすくて最高なんです。
僕のシクロクロス、マウンテンバイクにはこのサドルが採用されていて、僕の走りを支えてるのはフェノムと言っても過言ではないということ。
https://www.specialized.com/ja/ja/components/phenom-expert/105528
超オススメ。

そんなスペシャライズドから素敵な商品が入荷!

【PODIUM HAT CYCLING FIT】 ¥2,592_
なかなか良い感じのキャップですね♪
カタログには掲載されていない商品です~ぜひ!
2016.03.14
湯ノ浦シクロクロス~ぼく編~
さて、僕編。
この日は朝から…

ヨシさんが応援に自走で来てくれた!!
テンションあがるわ!
こんかいカテ1の参加者は9名と少なく、表彰台はマストだし事前情報でチャンプ体調不良と聞いていたので一応狙ってましたww

スタートしてコンクリ坂を一位で抜けてグランドグルグルに入る最初のコーナーで滑ってしまってトップスピードから落車!!!
「ガリガリガリガリガリー!!」
左半身とヘルメットとハンドルが地面で削れる音が。。。
先頭がコレしたので全員フルブレーキ((笑))
そっこー立ち上がって頭クラクラしながらリスタート!幸いハンドル、レバー、サドルも曲がってないのでちゃんと走れる!!
とりあえず最後尾になったけど…鬼のイン突きで全員抜いて2周目でなんとか追いついた。

で、2周目のグラウンドで気づくフロントのシフトレバーがピクリとも動きませんが?
インナーですけど何か?状態だ。。。どこがキツいってグラウンドとその外周が辛いわな。
門田選手は明らかにオカシイ。なんだ?後続のヒガキ選手を追いつかせるつもりか?と最初は思ってたんだけど、やっぱ体調絶不調だったのね。後ろについた時、後の事を考えて抜きにかかるチャンスはあったのに行動に移せなかった。今回のレースで一番悪かったのはそこですね。だから勢いにも乗れなかったし結果も悪かった。

ソータさんは5周目くらいから明らかにペースダウンしたっぽい。そうしたんだろうか?

今回は全9周回。僕は4周目くらい?でなぜか左足の脹脛が砂地獄の後に攣ってしまった。むむむー!?ふざけんな!全然理由がわからんわ!いや…わかるわ。
悪かったのは砂地獄を無理して乗って行こうとしてミスって降りるのが後手になりダッシュもゼロ発進となったことで負担が増えたし結果的にタイムロス。シケインを一気に越え過ぎて着地の左足への負担が大きい。
と感じたのでそこからシケインは一歩増やした。小刻みにして負担軽減。
ちゃんと先頭フループで走って脹脛の回復をまつ。

脹脛も余裕ができて心肺的にも脚的にもちゃんと残ってたので勢いに乗って後半アゲルよー!!って瞬間に忍者返し手前のコーナーでフロントに負荷がかかりすぎて…
「ブバシュッ!!」
うぎゃー!!フロントの空気ちょっと抜けた!!
おっ!?抜けたのはちょっとだけだ♪まだいける~と次のタイトなコーナーでも
「プシュっ」
また次のタイトコーナーで
「ぺしゅっ!」
レース後確認すると最初のやつで地面の土と草がリムとタイヤに挟まってそこからチューブレスの空気が応力がかかる度に抜けるようになったみたいです。
「ぴしゅっ!」
これだけ空気抜けるとヤバイ。僕の持ち味はコーナー後の立ち上がりとかテクニカルセクションなのにそこでスピードが出せない。大ピンチ!
それまでずっと2位はキープしてたんですけど一回追いつかれて上り坂で抜かれた。。。けどまた抜き返す。僕な得意な場所では空気少なくても僕の方が速いのは分かっていたので前はゆずらない!
が、最終周で完全にタイヤがペッシャンコに!それでもコンクリ坂までは粘ったんですけどね…

ダサダサの第3位です!!
もう少しでMTBのシリーズ開幕なんですが、それに向けて改善点が山積みになりました。
1.どんな相手でも後ろにつかない。前に出る。
2.パンクさせない
3.登りが弱い。練習しろ!
応援してくれた皆さんありがとうございました!歓声が最大の力になりました!!

そして…めちゃくちゃラッキーなことに年間総合ポイントで第二位でした!!
八幡浜も出場しなかったのでまったく気にしてなかったんですけどありがたいことにメダルと共にいただきました!!
ありがとうございます。
練習が足りてない事が分かった湯ノ浦シクロクロス。
やるしかなない!
この日は朝から…

ヨシさんが応援に自走で来てくれた!!
テンションあがるわ!
こんかいカテ1の参加者は9名と少なく、表彰台はマストだし事前情報でチャンプ体調不良と聞いていたので一応狙ってましたww

スタートしてコンクリ坂を一位で抜けてグランドグルグルに入る最初のコーナーで滑ってしまってトップスピードから落車!!!
「ガリガリガリガリガリー!!」
左半身とヘルメットとハンドルが地面で削れる音が。。。
先頭がコレしたので全員フルブレーキ((笑))
そっこー立ち上がって頭クラクラしながらリスタート!幸いハンドル、レバー、サドルも曲がってないのでちゃんと走れる!!
とりあえず最後尾になったけど…鬼のイン突きで全員抜いて2周目でなんとか追いついた。

で、2周目のグラウンドで気づくフロントのシフトレバーがピクリとも動きませんが?
インナーですけど何か?状態だ。。。どこがキツいってグラウンドとその外周が辛いわな。
門田選手は明らかにオカシイ。なんだ?後続のヒガキ選手を追いつかせるつもりか?と最初は思ってたんだけど、やっぱ体調絶不調だったのね。後ろについた時、後の事を考えて抜きにかかるチャンスはあったのに行動に移せなかった。今回のレースで一番悪かったのはそこですね。だから勢いにも乗れなかったし結果も悪かった。

ソータさんは5周目くらいから明らかにペースダウンしたっぽい。そうしたんだろうか?

今回は全9周回。僕は4周目くらい?でなぜか左足の脹脛が砂地獄の後に攣ってしまった。むむむー!?ふざけんな!全然理由がわからんわ!いや…わかるわ。
悪かったのは砂地獄を無理して乗って行こうとしてミスって降りるのが後手になりダッシュもゼロ発進となったことで負担が増えたし結果的にタイムロス。シケインを一気に越え過ぎて着地の左足への負担が大きい。
と感じたのでそこからシケインは一歩増やした。小刻みにして負担軽減。
ちゃんと先頭フループで走って脹脛の回復をまつ。

脹脛も余裕ができて心肺的にも脚的にもちゃんと残ってたので勢いに乗って後半アゲルよー!!って瞬間に忍者返し手前のコーナーでフロントに負荷がかかりすぎて…
「ブバシュッ!!」
うぎゃー!!フロントの空気ちょっと抜けた!!
おっ!?抜けたのはちょっとだけだ♪まだいける~と次のタイトなコーナーでも
「プシュっ」
また次のタイトコーナーで
「ぺしゅっ!」
レース後確認すると最初のやつで地面の土と草がリムとタイヤに挟まってそこからチューブレスの空気が応力がかかる度に抜けるようになったみたいです。
「ぴしゅっ!」
これだけ空気抜けるとヤバイ。僕の持ち味はコーナー後の立ち上がりとかテクニカルセクションなのにそこでスピードが出せない。大ピンチ!
それまでずっと2位はキープしてたんですけど一回追いつかれて上り坂で抜かれた。。。けどまた抜き返す。僕な得意な場所では空気少なくても僕の方が速いのは分かっていたので前はゆずらない!
が、最終周で完全にタイヤがペッシャンコに!それでもコンクリ坂までは粘ったんですけどね…

ダサダサの第3位です!!
もう少しでMTBのシリーズ開幕なんですが、それに向けて改善点が山積みになりました。
1.どんな相手でも後ろにつかない。前に出る。
2.パンクさせない
3.登りが弱い。練習しろ!
応援してくれた皆さんありがとうございました!歓声が最大の力になりました!!

そして…めちゃくちゃラッキーなことに年間総合ポイントで第二位でした!!
八幡浜も出場しなかったのでまったく気にしてなかったんですけどありがたいことにメダルと共にいただきました!!
ありがとうございます。
練習が足りてない事が分かった湯ノ浦シクロクロス。
やるしかなない!
2016.03.14
湯ノ浦シクロクスにいってきました~
今日は所用あって個人休いただいております。
さて、昨日は今治で開催された湯ノ浦シクロクロスに参加してきました!

坂ありグルグルあり砂地獄ありの面白いコースです。
今回は瀬戸内シクロシリーズ全4戦の最終戦であり年間シリーズポイントランキングの勝敗にも影響がでるので気合の入ったレースが予想されます。

最初に行われた女子、ジュニアクラスではハピガルのクマユカさんが出場!年間総合優勝を獲るには2位入賞がマストでしたが…惜しくも第三位!(十分すごいんですけどね!)
年間総合は準優勝となりました!!10ポイント差という激戦!
応援する側はおもしろかったです♪
70名のエントリーがあったカテゴリー3.何名出走したのかな?60名くらい?

スタートもこれだけの人数がいると迫力がありますね!速実ちゃんも混戦の中を走り抜けます。

難所の忍者返しでは多くのライダーが苦戦。一周目は大渋滞に。。。

そんな中で集団から抜け出しトップを走るのは…我らがノロマっち!!
かっこええすよー!!
が!こののち…

追走するのはヒロシ!!
ちょっと!?体がカタイな~スピードだせるだけにもったいない!

安藤rはいつも楽しそうに走りよる~

ほぼニューマシンと言っても過言ではない上西!
ラントレし過ぎなんちゃうか!?もっとmtb練習しときなはれ!!
」
好竹さんも砂場で一回転したと噂を聞きましたが頑張ってました!だいぶシクロクロス車にも慣れてきたかな?

いつも通り豪快なスタートダッシュを披露してくれたマークーさん!トラブルはあったけど熱い走りでしたよ!!

この男、頑張り過ぎにつき。。。
カテゴリー3多いね。次年度はたくさんC2に昇格するよね?
さて、そのカテ2にはブルースといんちょが出場!

でましたピンクマン。まさかこの時は写っている更に後方からスゲー速いのが猛追してきているとは予想すらしていませんでした。

いつも頼りになるいんちょ!!
今日も閉会式後にお世話になりました~♪

こうやって海も見えるロケーションなんで最高なんですけど、選手がそんなもん見えてませんwww
ブルースさん悔しい第二位!!

キッズクラス1~3年の部。。。多いな!!

我が子は緊張www

スタートダッシュでいい感じに走っていたのはリューセイ!!すごいぞ!

終始落ち着いた走りをしたケンタ。
3・4位争いで抜き抜かれの攻防最後にはきっちり勝って第三位!!

ハルナちゃん、今日はいつもより速かった!!終始いいリズムでがんばってました♪

7歳なりたての小学一年生にはこの石段は壁のように感じていたでしょうが、とても頑張ってました!!

応援するのはドキドキしつつも楽しい時間でした♪

ケンタ第三位おめでとう!!3年生が多い中、2年生なのにすごいね♪
そして小学4~6年の部

コウタ君がスタートからゴイゴイいって遂に優勝を果たしました!!かっこよかったです!

ソーエイもすごく頑張ってた!シクロバイクにのる少年と戦いを繰り広げ最後の最後までもつれましたが見事第二位!

ミハルちゃんも紅一点がんばりましたね♪

改めてソウエイ準優勝おめでとう!!

みんな楽しそうだね♪
さて、昨日は今治で開催された湯ノ浦シクロクロスに参加してきました!

坂ありグルグルあり砂地獄ありの面白いコースです。
今回は瀬戸内シクロシリーズ全4戦の最終戦であり年間シリーズポイントランキングの勝敗にも影響がでるので気合の入ったレースが予想されます。

最初に行われた女子、ジュニアクラスではハピガルのクマユカさんが出場!年間総合優勝を獲るには2位入賞がマストでしたが…惜しくも第三位!(十分すごいんですけどね!)
年間総合は準優勝となりました!!10ポイント差という激戦!
応援する側はおもしろかったです♪
70名のエントリーがあったカテゴリー3.何名出走したのかな?60名くらい?

スタートもこれだけの人数がいると迫力がありますね!速実ちゃんも混戦の中を走り抜けます。

難所の忍者返しでは多くのライダーが苦戦。一周目は大渋滞に。。。

そんな中で集団から抜け出しトップを走るのは…我らがノロマっち!!
かっこええすよー!!
が!こののち…

追走するのはヒロシ!!
ちょっと!?体がカタイな~スピードだせるだけにもったいない!

安藤rはいつも楽しそうに走りよる~

ほぼニューマシンと言っても過言ではない上西!
ラントレし過ぎなんちゃうか!?もっとmtb練習しときなはれ!!

好竹さんも砂場で一回転したと噂を聞きましたが頑張ってました!だいぶシクロクロス車にも慣れてきたかな?

いつも通り豪快なスタートダッシュを披露してくれたマークーさん!トラブルはあったけど熱い走りでしたよ!!

この男、頑張り過ぎにつき。。。
カテゴリー3多いね。次年度はたくさんC2に昇格するよね?
さて、そのカテ2にはブルースといんちょが出場!

でましたピンクマン。まさかこの時は写っている更に後方からスゲー速いのが猛追してきているとは予想すらしていませんでした。

いつも頼りになるいんちょ!!
今日も閉会式後にお世話になりました~♪

こうやって海も見えるロケーションなんで最高なんですけど、選手がそんなもん見えてませんwww
ブルースさん悔しい第二位!!

キッズクラス1~3年の部。。。多いな!!

我が子は緊張www

スタートダッシュでいい感じに走っていたのはリューセイ!!すごいぞ!

終始落ち着いた走りをしたケンタ。
3・4位争いで抜き抜かれの攻防最後にはきっちり勝って第三位!!

ハルナちゃん、今日はいつもより速かった!!終始いいリズムでがんばってました♪

7歳なりたての小学一年生にはこの石段は壁のように感じていたでしょうが、とても頑張ってました!!

応援するのはドキドキしつつも楽しい時間でした♪

ケンタ第三位おめでとう!!3年生が多い中、2年生なのにすごいね♪
そして小学4~6年の部

コウタ君がスタートからゴイゴイいって遂に優勝を果たしました!!かっこよかったです!

ソーエイもすごく頑張ってた!シクロバイクにのる少年と戦いを繰り広げ最後の最後までもつれましたが見事第二位!

ミハルちゃんも紅一点がんばりましたね♪

改めてソウエイ準優勝おめでとう!!

みんな楽しそうだね♪
2016.03.12
この土日、YONEXが試乗会開催!!
ついにきましたYONEX

YONEXさんが愛媛で試乗会を開催するのはこれが初めてだそうですよ!
ウチでいいんですか?

くー!!
YONEXカラーたまらんね!バトミントンしてた人はCARBONEXというネーミングだけで心躍るっしょ!

今回はXXS・XS・S・Mサイズが用意されています。
XXSはとてっもコンパクトで150cm台の方でも乗れますよ~!!ぜひ試乗してみてください☆

一応、当店の周りを知らない方向けにオススメのルートを簡単に書いておきました~。
当初は1日だけの予定でしたが…
3月12・13日(土日)の2DAY開催です!!
ぜひ!遊びにきてください!!

YONEXさんが愛媛で試乗会を開催するのはこれが初めてだそうですよ!
ウチでいいんですか?

くー!!
YONEXカラーたまらんね!バトミントンしてた人はCARBONEXというネーミングだけで心躍るっしょ!

今回はXXS・XS・S・Mサイズが用意されています。
XXSはとてっもコンパクトで150cm台の方でも乗れますよ~!!ぜひ試乗してみてください☆

一応、当店の周りを知らない方向けにオススメのルートを簡単に書いておきました~。
当初は1日だけの予定でしたが…
3月12・13日(土日)の2DAY開催です!!
ぜひ!遊びにきてください!!
2016.03.12
パンク修理講座!!
今朝はAM8:00からKEI君のパンク修理講座です!

毎回人気であっという間に定員になるこのパンク修理講座。受講生の皆さんも真剣です!!

まだ作業場では皆さん実践中です。
パンク修理ができるという自信があれば安心してロングライドもできますからね~。
皆さんがんばってください!

毎回人気であっという間に定員になるこのパンク修理講座。受講生の皆さんも真剣です!!

まだ作業場では皆さん実践中です。
パンク修理ができるという自信があれば安心してロングライドもできますからね~。
皆さんがんばってください!
2016.03.11
ひたすら走る
今日は3月11日。
テレビでは数週間前から5年目と強調しながら現状の被災地を報じていますね。
当時の僕はなにもできなかった、しなかった、大変だと思ってるだけの傍観者。
今だってなにもしてない。5年が経ち、報道を見るたびにすまないなと思う。思うだけ。
ただ、自分の子供が小学生になり、成長し、この先この子はどんな大人になるんだろう?将来できるだけ多くの選択肢を持てるようにできる事はしてあげたいな、と思うようになった今…
当時、家族の無事を案じながら亡くなった方々はどんなに無念だったろうと思うことがあります。

今朝はいつもの練習コースで黙祷をしてきました。
妻や子供、家族との時間をもっと大事にしないといけないなと思った朝です。
テレビでは数週間前から5年目と強調しながら現状の被災地を報じていますね。
当時の僕はなにもできなかった、しなかった、大変だと思ってるだけの傍観者。
今だってなにもしてない。5年が経ち、報道を見るたびにすまないなと思う。思うだけ。
ただ、自分の子供が小学生になり、成長し、この先この子はどんな大人になるんだろう?将来できるだけ多くの選択肢を持てるようにできる事はしてあげたいな、と思うようになった今…
当時、家族の無事を案じながら亡くなった方々はどんなに無念だったろうと思うことがあります。

今朝はいつもの練習コースで黙祷をしてきました。
妻や子供、家族との時間をもっと大事にしないといけないなと思った朝です。
2016.03.11
3月12日 サタデーグループライドのルート
3月12日のサタデーグループライドのルートです。
3月よりAM7:00スタートとなっております~
見れない場合はこちら
https://connect.garmin.com/modern/course/10967756
僕はYONEXさんが来たり、朝一はパンク修理講座やってるから行けないと思います。
3月よりAM7:00スタートとなっております~
見れない場合はこちら
https://connect.garmin.com/modern/course/10967756
僕はYONEXさんが来たり、朝一はパンク修理講座やってるから行けないと思います。
2016.03.10
春がきます。MAVICやLiv giantからウェアなど入荷!
春が近づき半年前にオーダーしていたウェアなどが忘れた頃にドンドン届いてます(笑)

MAVICから春夏ウェアきてます。
MIDソックス ¥1,836_
HIソックス ¥2,652_

AKSIUM JERSEY WOMEN ¥9,720_
鮮やかなイエローで気持ちよくライディングができそうですね♪このシリーズにはとても嬉しい同色アームカバーが附属します!

CLOUD JERSEY WOMEN ¥9,120_
人気のあった昨年のカラーも在庫しておきますっ♪

COSMIC PRO ベスト ¥15,660_
ベストって使ってる人すくないよね。めちゃくちゃいいですよ。今の時期なんか出始めは着用して走れば肌寒さやお腹の冷えから守られるし、ジッパー開けたらハタメカセテ少し速そう風で自分に酔えるし、暖まったら丸めてポケットに収納。下りで寒くなったらまた着る的な使い方。
走り出したら結局ハァハァ言いながら頑張っちゃう人や練習ベースの人にオススメです。ベスト!
そうでない人はヘリウムジャケットなどの長袖ウィンドブレークがいいですねー。

COSMIC PRO JERSEY ¥15,660_
ピッタリとフィットした着心地で伸びが良くストレスを感じさせないジャージです。発汗性も高く風の影響も受けにくいCOSMIC。名前通りの性能です。
なによりこのカラーよ。カッコヨスギ。僕も一着買いました♪

COSMIC PRO JERSEY ¥15,660_
ブラック/ホワイトもかっこいいね!

COSMIC PRO JERSEY ¥15,660_
こちらはレッドラインのタイプです。着用した時にシュッとして見えるのです!!

クロスマックス ウルチメイト ショーツ ¥14,040_
僕も愛用しているショーツです。軽くてかっこよくてMTBライドやサイクリングの時に使ってます♪
レーパンだけではちょっと…というライドで重宝しますよ~♪

Liv EELIV SSジャージ ¥6,480_
とってもリーズナブルなお値段の女性用ウェアです♪
パールイズミ ペチコートスカート ¥8,640_
フリルが人気のスカートです。自転車はライディングだけでなくオシャレも楽しめるのが嬉しいですよねっ☆

Liv SSジャージ ¥9,720_
鮮やかなカラーで晴れの日が待ち遠しくなるウェアです♪

そんな可愛いウェアを展開するLivから、とっても可愛いドリンクボトルも販売されています♪

暖かくなると気になるのは日焼け。当店ではパールイズミの
コールドブラック UVアームカバー ¥4,104_
コールドブラック UVレッグカバー ¥7,020_
を男性用、女性用ともに取り揃えております~♪

日焼け対策として昨年から人気なのはこちらの日焼け止め乳液
「サンクチュアリ サンプロテクト」
アスリートのための日焼け止め乳液。「ちゃりん娘」さんが開発に携わったそうで、ウチの怜子さんも愛用していますが、
「伸びが良くて着け心地もベタつかず、白浮きしない」
と申しております。あまりというか一切日焼け止めを使用しない僕には全くわからない感覚(笑)
しかも、美容成分がたっぷり入っているせいか、肌へのダメージを感じず、つけてる方が潤ってるぐらいらしい!
嬉しいのは大容量で割安な価格設定。一本¥6,264_でございます!

そうそう、二階の商品の展示も少し配置がえしました~ってか怜子さんが全部やってくれてるんですけど☆
ぜひこの土日で見に来てくださいね~♪
そう!
この土日!!
先日は土曜日だけといっておりましたが…
日曜日もYONEXさんが試乗会を開催してくれます!!!!

試乗会は土日開催ですよ!
上野サイクル駐車場です!!
駐車場数はすくないのでできれば自転車できてね!

MAVICから春夏ウェアきてます。
MIDソックス ¥1,836_
HIソックス ¥2,652_

AKSIUM JERSEY WOMEN ¥9,720_
鮮やかなイエローで気持ちよくライディングができそうですね♪このシリーズにはとても嬉しい同色アームカバーが附属します!

CLOUD JERSEY WOMEN ¥9,120_
人気のあった昨年のカラーも在庫しておきますっ♪

COSMIC PRO ベスト ¥15,660_
ベストって使ってる人すくないよね。めちゃくちゃいいですよ。今の時期なんか出始めは着用して走れば肌寒さやお腹の冷えから守られるし、ジッパー開けたらハタメカセテ少し速そう風で自分に酔えるし、暖まったら丸めてポケットに収納。下りで寒くなったらまた着る的な使い方。
走り出したら結局ハァハァ言いながら頑張っちゃう人や練習ベースの人にオススメです。ベスト!
そうでない人はヘリウムジャケットなどの長袖ウィンドブレークがいいですねー。

COSMIC PRO JERSEY ¥15,660_
ピッタリとフィットした着心地で伸びが良くストレスを感じさせないジャージです。発汗性も高く風の影響も受けにくいCOSMIC。名前通りの性能です。
なによりこのカラーよ。カッコヨスギ。僕も一着買いました♪

COSMIC PRO JERSEY ¥15,660_
ブラック/ホワイトもかっこいいね!

COSMIC PRO JERSEY ¥15,660_
こちらはレッドラインのタイプです。着用した時にシュッとして見えるのです!!

クロスマックス ウルチメイト ショーツ ¥14,040_
僕も愛用しているショーツです。軽くてかっこよくてMTBライドやサイクリングの時に使ってます♪
レーパンだけではちょっと…というライドで重宝しますよ~♪

Liv EELIV SSジャージ ¥6,480_
とってもリーズナブルなお値段の女性用ウェアです♪
パールイズミ ペチコートスカート ¥8,640_
フリルが人気のスカートです。自転車はライディングだけでなくオシャレも楽しめるのが嬉しいですよねっ☆

Liv SSジャージ ¥9,720_
鮮やかなカラーで晴れの日が待ち遠しくなるウェアです♪

そんな可愛いウェアを展開するLivから、とっても可愛いドリンクボトルも販売されています♪

暖かくなると気になるのは日焼け。当店ではパールイズミの
コールドブラック UVアームカバー ¥4,104_
コールドブラック UVレッグカバー ¥7,020_
を男性用、女性用ともに取り揃えております~♪

日焼け対策として昨年から人気なのはこちらの日焼け止め乳液
「サンクチュアリ サンプロテクト」
アスリートのための日焼け止め乳液。「ちゃりん娘」さんが開発に携わったそうで、ウチの怜子さんも愛用していますが、
「伸びが良くて着け心地もベタつかず、白浮きしない」
と申しております。あまりというか一切日焼け止めを使用しない僕には全くわからない感覚(笑)
しかも、美容成分がたっぷり入っているせいか、肌へのダメージを感じず、つけてる方が潤ってるぐらいらしい!
嬉しいのは大容量で割安な価格設定。一本¥6,264_でございます!

そうそう、二階の商品の展示も少し配置がえしました~ってか怜子さんが全部やってくれてるんですけど☆
ぜひこの土日で見に来てくださいね~♪
そう!
この土日!!
先日は土曜日だけといっておりましたが…
日曜日もYONEXさんが試乗会を開催してくれます!!!!

試乗会は土日開催ですよ!
上野サイクル駐車場です!!
駐車場数はすくないのでできれば自転車できてね!
2016.03.09
作業捗る雨!
予報的中がっつり雨ですね!!
そんな中お店にはどんどん注文していた品物が届きます。

SPECIALIZED HOTROCK20
4~6・7歳くらいのキッズが乗るのに適したサイズで子供車の中では当店一番人気ですね!!
ブルーが欠品していたのですが先日届いていたのでシャッキリ組んでおきました!

BBBからアイウェアが入荷
ブラックとマットブルーは【サミット】¥15,120_
快適性の高いフルカバーサングラス!なんとメインレンズの他にクリア、イエローのレンズ2枚が附属します!
レンズの着脱も簡単でノーズ調整機能もついてるのでオススメです!
ホワイトとマットイエローは【セレクト】¥10,584_
サミットより少しレンズはコンパクトなタイプで着脱は昔のレーダーとかと一緒。もちろんレンズ2枚も附属するので値段からいってもめちゃくちゃお得ですよ!!
正直あんまり仕入れるつもりはなかったのですが、関東からわざわざお店まで足を運んでくれた営業さんがサンプルとかを試着させてくれて、思いのほかかけ心地も良かったので仕入れちゃいました☆

【ダブルショット】 ¥11,880_
クランクブラザーズ作った片面フラット、片面エッグビーターのペダル!
個人的にはめっちゃナイス!!と思えるペダルです。

【multi 10】 ¥2,376_
同じくクランクブラザーズが作っている携帯工具。
すげー頑丈で使い心地は普通だけど…カッコイイ。
そこ大事。カッコイイ。

【チェーンピッグキット】 ¥3,240_
めっちゃ可愛いブタさんのチェーンクリーナー☆
シンプルで使いやすいのでGOODですよ♪
そんな中お店にはどんどん注文していた品物が届きます。

SPECIALIZED HOTROCK20
4~6・7歳くらいのキッズが乗るのに適したサイズで子供車の中では当店一番人気ですね!!
ブルーが欠品していたのですが先日届いていたのでシャッキリ組んでおきました!

BBBからアイウェアが入荷
ブラックとマットブルーは【サミット】¥15,120_
快適性の高いフルカバーサングラス!なんとメインレンズの他にクリア、イエローのレンズ2枚が附属します!
レンズの着脱も簡単でノーズ調整機能もついてるのでオススメです!
ホワイトとマットイエローは【セレクト】¥10,584_
サミットより少しレンズはコンパクトなタイプで着脱は昔のレーダーとかと一緒。もちろんレンズ2枚も附属するので値段からいってもめちゃくちゃお得ですよ!!
正直あんまり仕入れるつもりはなかったのですが、関東からわざわざお店まで足を運んでくれた営業さんがサンプルとかを試着させてくれて、思いのほかかけ心地も良かったので仕入れちゃいました☆

【ダブルショット】 ¥11,880_
クランクブラザーズ作った片面フラット、片面エッグビーターのペダル!
個人的にはめっちゃナイス!!と思えるペダルです。

【multi 10】 ¥2,376_
同じくクランクブラザーズが作っている携帯工具。
すげー頑丈で使い心地は普通だけど…カッコイイ。
そこ大事。カッコイイ。

【チェーンピッグキット】 ¥3,240_
めっちゃ可愛いブタさんのチェーンクリーナー☆
シンプルで使いやすいのでGOODですよ♪
2016.03.08
雨が降る前に
この1週間自転車に乗れなくて焦ってるところに水曜は雨との予報で我慢できずに夜練。
とりあえず長浜まで追い風快速!家から1時間15分とか上出来!
これから復路…向かい風にボコられてきます~(´・c_・`)
あ、水曜はもちろんお店営業してるからね!
とりあえず長浜まで追い風快速!家から1時間15分とか上出来!
これから復路…向かい風にボコられてきます~(´・c_・`)
あ、水曜はもちろんお店営業してるからね!
2016.03.08
よろこび
2016.03.07
タンデムの部品を探して…
日曜日の晩は高知シクロクロスに出走した自転車が入庫。

太平洋に面したコースで海辺を走りまくった自転車のチェーンなどは既に錆が発生してました!!
恐るべし海水!
そっこーで洗車した潮を洗い流し、BBやハブなどの充填ポイントきっちりメンテナンス~。
参加された皆さん、ちゃんと洗っておきなされー。
月曜は朝から発注業務やったり、ご来店していただいたお客様の接客をさせてもらったりとけっこーバタバタ。
配達なんかも終わってから、現在仕上げ中のタンデム自転車の部品を探しの旅に。。。

「しんせつな自転車やさんチャーリー」
にて後部座席用のハンドルをゆずっていただきました!!
24インチでハンドル高が低くなりがちなんで高くしたいんだけど、普通に流通してるものだと運転手のお尻に干渉しちゃったり、低いやつだと体勢がキツかったりと…いい塩梅のがなくて。。。専用ステムが入手できればよかったんだけど、それも無くorz
そこで
「ビーチクルーザー用の幅広めでアップライズなハンドルないすかーっ!?」
っていったら
「あるよっ」
ってガサッとでてきた☆
ナイスハンドルGETできました~♪
ありがとうございますっ。
さぁ完成が近づいてきたぞ!

太平洋に面したコースで海辺を走りまくった自転車のチェーンなどは既に錆が発生してました!!
恐るべし海水!
そっこーで洗車した潮を洗い流し、BBやハブなどの充填ポイントきっちりメンテナンス~。
参加された皆さん、ちゃんと洗っておきなされー。
月曜は朝から発注業務やったり、ご来店していただいたお客様の接客をさせてもらったりとけっこーバタバタ。
配達なんかも終わってから、現在仕上げ中のタンデム自転車の部品を探しの旅に。。。

「しんせつな自転車やさんチャーリー」
にて後部座席用のハンドルをゆずっていただきました!!
24インチでハンドル高が低くなりがちなんで高くしたいんだけど、普通に流通してるものだと運転手のお尻に干渉しちゃったり、低いやつだと体勢がキツかったりと…いい塩梅のがなくて。。。専用ステムが入手できればよかったんだけど、それも無くorz
そこで
「ビーチクルーザー用の幅広めでアップライズなハンドルないすかーっ!?」
っていったら
「あるよっ」
ってガサッとでてきた☆
ナイスハンドルGETできました~♪
ありがとうございますっ。
さぁ完成が近づいてきたぞ!
2016.03.06
シクロツーリズムしまなみ タンデム号 組み立て!
またまた面白い自転車を作っております。

今治~尾道をつなぐ道…しまなみ海道

【シクロツーリズムしまなみ タンデム号】
ほんと素晴らしい活動を続けていらっしゃるシクロツーリズムしまなみさんの依頼でとても古いタンデム自転車をリビルドさせていただきました。
ほんと何年前の製品だったんでしょうか90年代前半?もしかしたらそれ以前なのかも??とう一品。

クセの強い子でどのパーツを組みつけるのにも一手間二手間かかります。
削って測って合わせて測って削って測って…イライラして…時間おいてリトライの連続。
駆動系はやはり苦労しました。
やっと試乗段階に入ったので公開です。まだこれからテスト走行を繰り返してハンドルポジションなども変更したり、駆動系の調整を行います。

たぶん第六回タンデム自転車まつり にはお披露目できるのかな?と思ってます。
古いタンデムで車輪系は24インチ。でも最新でナウい自転車にとのコンセプトで組み上げてます。

まだ数日はテストを続けるのでお店にあります。興味のある方はお店に寄ってもらえば見れますよ~。

今治~尾道をつなぐ道…しまなみ海道

【シクロツーリズムしまなみ タンデム号】
ほんと素晴らしい活動を続けていらっしゃるシクロツーリズムしまなみさんの依頼でとても古いタンデム自転車をリビルドさせていただきました。
ほんと何年前の製品だったんでしょうか90年代前半?もしかしたらそれ以前なのかも??とう一品。

クセの強い子でどのパーツを組みつけるのにも一手間二手間かかります。
削って測って合わせて測って削って測って…イライラして…時間おいてリトライの連続。
駆動系はやはり苦労しました。
やっと試乗段階に入ったので公開です。まだこれからテスト走行を繰り返してハンドルポジションなども変更したり、駆動系の調整を行います。

たぶん第六回タンデム自転車まつり にはお披露目できるのかな?と思ってます。
古いタンデムで車輪系は24インチ。でも最新でナウい自転車にとのコンセプトで組み上げてます。

まだ数日はテストを続けるのでお店にあります。興味のある方はお店に寄ってもらえば見れますよ~。