2015.07.31
Sportfulウェアいいね!
ティンコフSAXOなどが着用していることでも有名なSportfulのウェアをチェックしてきました!!

イタリアのウェアブランドであるSportful。手がけるのはサイクルウェアだけでなく、スキーや登山などのアクティブスポーツのウェアを世に送り出しています。
正直なところ製品は知っていましたが、自転車屋さん泣かせの海外通販サイトでも販売されていたりしてますから取り扱う気はなく商品を手に取るのは今回が初めてでした。

【SELVA JERSEY】¥9,800_
これがまた着心地良いのでビックリですよ。価格からしたら想像できない気持ちよさ!
普通のサイズ感からすると半サイズ大きく感じます。
着用してるのはLサイズ。僕の身長は163cmで肩幅広め。ウェアの下に厚手のポロシャツを着ています。
それでいてブカイ感じ。
僕がこのモデルで着用するならSサイズでピタとgoodかな。(普段はMです)

【SC TEAM JERSEY】 ¥9,800_
鮮やかな発色でいい感じです!他にも(黄色/黒、黒/白)があります。

【SQUADRA JERSEY】¥9,800_
ちょっとワイルドな感じでいいね!
ブルー版、黒版もあるます。
ここからは少しタイトな着心地のモデルです。SAXOなどが着ているようなピタっとしたやつです

【R&D SPEEDSKIN JERSEY】¥13,400_
空気抵抗を軽減するためのウェア!

おおっ!ピタピタや!!
僕ならMサイズでピタンコですわ!こりゃ気持ちイイイ~です♪

こんな袖になってるんです~着心地抜群ですよ♪

【R&D ULTRALIGHT JERSEY】¥13,000_
冷却効果や軽量化を重視したモデル!クライマー必見!!

【GRUPPETTO PRO TEAM JERSEY】¥10,900_
ティンコフSAXOの選手がトレーニング時に使用するウェアです。
速乾性に優れてます!!!!
僕的に大興奮!!
キッズウェアがカッコエエのよ!

【KID MGF 15 JERSEY】¥6,500_
サイズは128cmと140cmです。

【KID MGF 15JERSEY】¥5,600_
かっこよすぎやろ!

【GAME KID JERSEY】¥7,400_
こんなん大好きですよー。これのピンク系もあるみたいですよー!!
キッズに力入れてくれるのって嬉しいね!
しかーも!
女性モデルにも力はいりまくり!!

【GRUPPETTO W JERSEY】¥11,300_
とってもステキなデザインです♪

【CHARM JERSEY】¥11,300_
かわいい!!きれい!!すてき!!!!

こういうところ大事!

グッくるポイントおさえてます!

なにこれ…ステキすぎる!!
と、まぁ他社にはない素晴らしいアイテムがゴロゴロあるのがsportful

【CHARM PAREO SHORT】¥13,400_
オーバースカートが付属するショーツです。
要はどちらか単体でも使用可能ですし、セットで使ってもOKという優れもの!しかも可愛い。

【PRIMAVERA JERSEY】¥10,500_
ちょっとインパクトあるデザインかな?ちなみに腕は別売りのアームカバーです。

【ALLURE JERSEY】¥8,600_
きたー!!!
これ現物ほんとかわいいっす。これに黒、水色の二色もあります。
ほんとステキ。
とりあえずこの土日で興味ある人は相談してください!資料はあります!!

イタリアのウェアブランドであるSportful。手がけるのはサイクルウェアだけでなく、スキーや登山などのアクティブスポーツのウェアを世に送り出しています。
正直なところ製品は知っていましたが、自転車屋さん泣かせの海外通販サイトでも販売されていたりしてますから取り扱う気はなく商品を手に取るのは今回が初めてでした。

【SELVA JERSEY】¥9,800_
これがまた着心地良いのでビックリですよ。価格からしたら想像できない気持ちよさ!
普通のサイズ感からすると半サイズ大きく感じます。
着用してるのはLサイズ。僕の身長は163cmで肩幅広め。ウェアの下に厚手のポロシャツを着ています。
それでいてブカイ感じ。
僕がこのモデルで着用するならSサイズでピタとgoodかな。(普段はMです)

【SC TEAM JERSEY】 ¥9,800_
鮮やかな発色でいい感じです!他にも(黄色/黒、黒/白)があります。

【SQUADRA JERSEY】¥9,800_
ちょっとワイルドな感じでいいね!
ブルー版、黒版もあるます。
ここからは少しタイトな着心地のモデルです。SAXOなどが着ているようなピタっとしたやつです

【R&D SPEEDSKIN JERSEY】¥13,400_
空気抵抗を軽減するためのウェア!

おおっ!ピタピタや!!
僕ならMサイズでピタンコですわ!こりゃ気持ちイイイ~です♪

こんな袖になってるんです~着心地抜群ですよ♪

【R&D ULTRALIGHT JERSEY】¥13,000_
冷却効果や軽量化を重視したモデル!クライマー必見!!

【GRUPPETTO PRO TEAM JERSEY】¥10,900_
ティンコフSAXOの選手がトレーニング時に使用するウェアです。
速乾性に優れてます!!!!
僕的に大興奮!!
キッズウェアがカッコエエのよ!

【KID MGF 15 JERSEY】¥6,500_
サイズは128cmと140cmです。

【KID MGF 15JERSEY】¥5,600_
かっこよすぎやろ!

【GAME KID JERSEY】¥7,400_
こんなん大好きですよー。これのピンク系もあるみたいですよー!!
キッズに力入れてくれるのって嬉しいね!
しかーも!
女性モデルにも力はいりまくり!!

【GRUPPETTO W JERSEY】¥11,300_
とってもステキなデザインです♪

【CHARM JERSEY】¥11,300_
かわいい!!きれい!!すてき!!!!

こういうところ大事!

グッくるポイントおさえてます!

なにこれ…ステキすぎる!!
と、まぁ他社にはない素晴らしいアイテムがゴロゴロあるのがsportful

【CHARM PAREO SHORT】¥13,400_
オーバースカートが付属するショーツです。
要はどちらか単体でも使用可能ですし、セットで使ってもOKという優れもの!しかも可愛い。

【PRIMAVERA JERSEY】¥10,500_
ちょっとインパクトあるデザインかな?ちなみに腕は別売りのアームカバーです。

【ALLURE JERSEY】¥8,600_
きたー!!!
これ現物ほんとかわいいっす。これに黒、水色の二色もあります。
ほんとステキ。
とりあえずこの土日で興味ある人は相談してください!資料はあります!!
スポンサーサイト
2015.07.31
KASKの展示会!!
先日!

KASKヘルメットの展示会に行ってきました!!
当店では抜群の人気KASK!
僕も愛用していますがこのホールド感、ルックス!一回使ったらやめられません♪
今回の展示会で見た新商品やカラーは8月のユーロバイクまで公開できないので既存のモデルのみ紹介しておきます。
お店に資料はあるので、それはいつでもご覧になれます!

【PROTONE】¥34,000_
ツールドフランスでも使用している選手が多くご存知の方も多いでしょう!
軽量でいて優れたエアロダイナミクス。尚且つかぶり心地が抜群に良い♪

新色にはこれまたステキな色もありますのでお楽しみに!!

【VERTIGO 2.0】 ¥27,000_
ハイエンドモデルとしての美しい仕上げが施されたVERTIGO。インナーフレームの採用により優れたプロテクト機能をもながら大きなベンチレーションを確保したモデル。
画像のブツはDEROSAモデル!これは¥28,000_
かっこいいっすね~

【MOJITO】 ¥20,000_
当店一番人気はやはりコレ!!
コンパクトなシルエットで見た目もスタイリッシュでかっこよく、幅広い調整機能で横幅広めの頭の方でもFITします!
僕はMETだとMサイズは入りませんが、KASKならピッタリいけます=見た目かっこよくなるのでハッピー♪
このMOJITO…なんと今期は21色を販売するそうです!!!!
選び放題ですね!今からワクワク!

こんな限定モデルが…今年は販売されるでしょうか?特に案内はされてないけどきっとシテクレルヨネー!

KASKヘルメットの展示会に行ってきました!!
当店では抜群の人気KASK!
僕も愛用していますがこのホールド感、ルックス!一回使ったらやめられません♪
今回の展示会で見た新商品やカラーは8月のユーロバイクまで公開できないので既存のモデルのみ紹介しておきます。
お店に資料はあるので、それはいつでもご覧になれます!

【PROTONE】¥34,000_
ツールドフランスでも使用している選手が多くご存知の方も多いでしょう!
軽量でいて優れたエアロダイナミクス。尚且つかぶり心地が抜群に良い♪

新色にはこれまたステキな色もありますのでお楽しみに!!

【VERTIGO 2.0】 ¥27,000_
ハイエンドモデルとしての美しい仕上げが施されたVERTIGO。インナーフレームの採用により優れたプロテクト機能をもながら大きなベンチレーションを確保したモデル。
画像のブツはDEROSAモデル!これは¥28,000_
かっこいいっすね~

【MOJITO】 ¥20,000_
当店一番人気はやはりコレ!!
コンパクトなシルエットで見た目もスタイリッシュでかっこよく、幅広い調整機能で横幅広めの頭の方でもFITします!
僕はMETだとMサイズは入りませんが、KASKならピッタリいけます=見た目かっこよくなるのでハッピー♪
このMOJITO…なんと今期は21色を販売するそうです!!!!
選び放題ですね!今からワクワク!

こんな限定モデルが…今年は販売されるでしょうか?特に案内はされてないけどきっとシテクレルヨネー!
2015.07.26
久万高原ヒルクライムいってきたー
今日は久万高原ヒルクライムにいってきました!!

なんと今年は快晴!!!!
ただ雲の流れは早く頂上はどんな状況になっているのか…となると風は強め…

今年の参加賞はサコッシュ!!
パン屋さんに行くとき重宝するのでありがたい!

開会式でのひとコマ。自由ですねw

スタート地点に並びます。気温は32度と熱い!!!!
しばらく時間があるので座ってストレッチしていると、近くに当店のお客さまもいらっしゃいました!

Oさんは初レースで緊張!!
そうこうしてたらパンクしているkuboさん発見!とりあえず自転車屋なのでサクサクっと直しておきました!出走できてよかったです♪

そしてマークーさんに見送られてスタート!
チャンピオンクラスではないので一斉ドンではなく10人ずつのまったりスタートです。
この一年はほとんど練習というものも気合を入れて行っていないのでガッツリ走れる気はありません。
クルクルと回して走ります。
年代別はいろんな方が参加していらっしゃるのでスイスイと抜く回数がが多く、抜くたびになんだかペースがあがっているような??
その中でも知ったジャージの人には挨拶したり、逆にお声をかけてもらったりと、いつものヒルクライムレースとは違う感じで楽しめましたね!
けっこーいいペースで走ってる人に出会って後ろにつかれたりするとペースアップを計ったりとだんだんとペースがあがります。。。
自分的に余裕と思ってやってるんですけど…4km走ったくらいからピターっと足が止まりましたねwww
全然踏めない!心拍もけっこー高めでヤバげ~。
おかしいな~余裕残してやってる感じだったんだけど…どうにも練習しなさすぎて弱いみたいです(笑)
そっから先が長い長い。一気にペースを落としてクルクルと。
とりあえず消費しちゃった力を戻すのに専念するってゆーか騙し騙し走るってゆーか(汗)

もはやどーにもならんのでお手上げ~って感じですwww
とりあえずスキー場では一通り盛り上げて、汗の量がヤバいのとボトルの残量がほとんどなかたので給水所で満タンにしてもらって再スタート!
しばらく我慢してると斜度がキツくなってきて全体的にペースダウンされてましたが僕は逆に元気に!

撮影場所は違うけどこんな感じにしゃきーん!!です。
少しずつ抜かれた人たちを抜き返しながら徐々にペースを上げていく。
残り3kmくらいになって風が暴力的になってきて俄然やる気になってきたww
面白いぞー!!
ラスト1km!僕と同じスタートをした人が背後にいたようでここでアタッッッック!!
「なにをー!?」
って感じで必死で追走!
耐えて耐えて耐えて残り500mくらいで確保からの我慢して我慢してゴール300m手前で僕ちんアターック!!!!
ほんと暴力的な向かい風で心がへし折れそうでしたがなんとか振り切ってゴール!
今の状況から考えるとよく走れたもんですwww
いつもの様な余裕はありませんでしたがタイムは1時間00分29秒ですって。
600名くらい中84位?
まぁ。そんなもんでしょう。。。いや思ってたより良い結果ですよ。

頂上は良い景色です!

ゴール後の越智さん!1時間切りですね!

久万高原町のジャージを纏った選手達もみんな頑張ってました!!!!

INFINITY酒井さん!!

上西さん!

安藤R!!

栗林さんのスプリント!!
ほんとものスゴイ風なんですよ!

kuboさん!めっちゃかっこええ!!

いんちょ!MTBないすふぁいと!

かんのさ~ん!

関本さんの噂のバイク!

ミユキさ~ん!!

諏訪ちゃんラスト!がんばー!!

応援してたら天界は人でいっぱいにwww
それに雨もパラつきだして寒い!

下山準備は完了だぞ!!アウターウェアの用意は必須ですよね!

下山後は美味しくカレーをいただきました!!
久万高原ヒルクライムはいつも激しいコースでもうええわ~ってなるのに、またすぐ走りたくなっちゃうんですよね。たくさんの方から応援もしてもらえるし、なんだかアットホームな雰囲気で僕は好きですね~。
皆さんもぜひチャレンジしてみてください。メジャーな石鎚HCにはない楽しさが久万高原HCにはありますよ!

表彰式ではけが人がもはやけが人にはみえませんでした。

なんと今年は快晴!!!!
ただ雲の流れは早く頂上はどんな状況になっているのか…となると風は強め…

今年の参加賞はサコッシュ!!
パン屋さんに行くとき重宝するのでありがたい!

開会式でのひとコマ。自由ですねw

スタート地点に並びます。気温は32度と熱い!!!!
しばらく時間があるので座ってストレッチしていると、近くに当店のお客さまもいらっしゃいました!

Oさんは初レースで緊張!!
そうこうしてたらパンクしているkuboさん発見!とりあえず自転車屋なのでサクサクっと直しておきました!出走できてよかったです♪

そしてマークーさんに見送られてスタート!
チャンピオンクラスではないので一斉ドンではなく10人ずつのまったりスタートです。
この一年はほとんど練習というものも気合を入れて行っていないのでガッツリ走れる気はありません。
クルクルと回して走ります。
年代別はいろんな方が参加していらっしゃるのでスイスイと抜く回数がが多く、抜くたびになんだかペースがあがっているような??
その中でも知ったジャージの人には挨拶したり、逆にお声をかけてもらったりと、いつものヒルクライムレースとは違う感じで楽しめましたね!
けっこーいいペースで走ってる人に出会って後ろにつかれたりするとペースアップを計ったりとだんだんとペースがあがります。。。
自分的に余裕と思ってやってるんですけど…4km走ったくらいからピターっと足が止まりましたねwww
全然踏めない!心拍もけっこー高めでヤバげ~。
おかしいな~余裕残してやってる感じだったんだけど…どうにも練習しなさすぎて弱いみたいです(笑)
そっから先が長い長い。一気にペースを落としてクルクルと。
とりあえず消費しちゃった力を戻すのに専念するってゆーか騙し騙し走るってゆーか(汗)

もはやどーにもならんのでお手上げ~って感じですwww
とりあえずスキー場では一通り盛り上げて、汗の量がヤバいのとボトルの残量がほとんどなかたので給水所で満タンにしてもらって再スタート!
しばらく我慢してると斜度がキツくなってきて全体的にペースダウンされてましたが僕は逆に元気に!

撮影場所は違うけどこんな感じにしゃきーん!!です。
少しずつ抜かれた人たちを抜き返しながら徐々にペースを上げていく。
残り3kmくらいになって風が暴力的になってきて俄然やる気になってきたww
面白いぞー!!
ラスト1km!僕と同じスタートをした人が背後にいたようでここでアタッッッック!!
「なにをー!?」
って感じで必死で追走!
耐えて耐えて耐えて残り500mくらいで確保からの我慢して我慢してゴール300m手前で僕ちんアターック!!!!
ほんと暴力的な向かい風で心がへし折れそうでしたがなんとか振り切ってゴール!
今の状況から考えるとよく走れたもんですwww
いつもの様な余裕はありませんでしたがタイムは1時間00分29秒ですって。
600名くらい中84位?
まぁ。そんなもんでしょう。。。いや思ってたより良い結果ですよ。

頂上は良い景色です!

ゴール後の越智さん!1時間切りですね!

久万高原町のジャージを纏った選手達もみんな頑張ってました!!!!

INFINITY酒井さん!!

上西さん!

安藤R!!

栗林さんのスプリント!!
ほんとものスゴイ風なんですよ!

kuboさん!めっちゃかっこええ!!

いんちょ!MTBないすふぁいと!

かんのさ~ん!

関本さんの噂のバイク!

ミユキさ~ん!!

諏訪ちゃんラスト!がんばー!!

応援してたら天界は人でいっぱいにwww
それに雨もパラつきだして寒い!

下山準備は完了だぞ!!アウターウェアの用意は必須ですよね!

下山後は美味しくカレーをいただきました!!
久万高原ヒルクライムはいつも激しいコースでもうええわ~ってなるのに、またすぐ走りたくなっちゃうんですよね。たくさんの方から応援もしてもらえるし、なんだかアットホームな雰囲気で僕は好きですね~。
皆さんもぜひチャレンジしてみてください。メジャーな石鎚HCにはない楽しさが久万高原HCにはありますよ!

表彰式ではけが人がもはやけが人にはみえませんでした。
2015.07.25
明日は久万高原ヒルクライム!
明日は久万高原ヒルクライムなんですよ。
僕一応走るんですよ。
練習してないんでテンションは低いです。
チャンピオンクラスじゃなくて30代でエントリーしてます~。ご一緒される皆さんよろしくお願いします。
それにしても今日は1日大忙し

SYNAPSEの納車をしていてウィンドウ越しに人の列を見たときには焦ったww

そんな中すてきな女性の自転車をトライスロンに向けてカスタマイズさせてもらいました!たくさん喜んでくれたので嬉しいです♪

ほんと頑張る女性は素敵です。
輝きがちがいますよ!
26日(日)は久万高原ヒルクライムだけでなく
WOMEN'S100EHIME RIDEが開催されます。
みんな楽しく笑顔でいきましょー!!
僕一応走るんですよ。
練習してないんでテンションは低いです。
チャンピオンクラスじゃなくて30代でエントリーしてます~。ご一緒される皆さんよろしくお願いします。
それにしても今日は1日大忙し

SYNAPSEの納車をしていてウィンドウ越しに人の列を見たときには焦ったww

そんな中すてきな女性の自転車をトライスロンに向けてカスタマイズさせてもらいました!たくさん喜んでくれたので嬉しいです♪

ほんと頑張る女性は素敵です。
輝きがちがいますよ!
26日(日)は久万高原ヒルクライムだけでなく
WOMEN'S100EHIME RIDEが開催されます。
みんな楽しく笑顔でいきましょー!!
2015.07.25
スペシャライズドから2016年用品じゃんじゃん入荷!!
今日はね…めっちゃ来店いただく朝から猛ラッシュな土曜日。そんな時にスペシャライズドからダンボール箱が文字通り山のように届いた。自転車は後日だしていくことにして…まずは用品の荷出しから!!

超絶人気爆発中のPOWERサドル!!
サドルの後ろ側に取り付けるボトルケージマウントは入荷して即売れていきましたww

新型ROMIN EVO!!!!
まったく新しいROMIN!ぜひご覧ください!

当店では大人気の女性専用サドルLITHIAもたくさん入荷♪
やっぱりお尻が痛いのは楽しくないですからね。まずは我慢せずにご相談ください。

サドルの下に取り付けるサドルバッグもたくさん入荷です。

大きいのも入荷してます。
爆弾おにぎりが入るくらいキャパあります!!

新型S-WORKS TURBOタイヤ入荷してます!!
700×24C
700×26C
どちらもお選びいただけます!!

タイヤ交換などした時にチェックしておきたいリムストラップ!変形が激しかったり斜めになってたりしてたら要交換です!

チューブも各サイズ在庫しております!!27.5や29だって常備していますよ!

変わらぬ人気のS-WORKS CARBON SHALLOW BARも入荷してます!

バーテープ各種もバッチリ!!新色のパープルはとっても素敵で気に入ってます♪

SIPグリップ。握り心地も丁度良く人気あります!!

S-WORKS EVADE
新色レッドはもちろん美しいが、ホワイト/レッドも素敵ですよね~。

女性用ヘルメットのエシュロン!髪の毛も括って後ろから出しやすくてナイス!!
他にもGRAILグローブやたくさんの新製品が届いております!!!!
これからが楽しみですねー♪

超絶人気爆発中のPOWERサドル!!
サドルの後ろ側に取り付けるボトルケージマウントは入荷して即売れていきましたww

新型ROMIN EVO!!!!
まったく新しいROMIN!ぜひご覧ください!

当店では大人気の女性専用サドルLITHIAもたくさん入荷♪
やっぱりお尻が痛いのは楽しくないですからね。まずは我慢せずにご相談ください。

サドルの下に取り付けるサドルバッグもたくさん入荷です。

大きいのも入荷してます。
爆弾おにぎりが入るくらいキャパあります!!

新型S-WORKS TURBOタイヤ入荷してます!!
700×24C
700×26C
どちらもお選びいただけます!!

タイヤ交換などした時にチェックしておきたいリムストラップ!変形が激しかったり斜めになってたりしてたら要交換です!

チューブも各サイズ在庫しております!!27.5や29だって常備していますよ!

変わらぬ人気のS-WORKS CARBON SHALLOW BARも入荷してます!

バーテープ各種もバッチリ!!新色のパープルはとっても素敵で気に入ってます♪

SIPグリップ。握り心地も丁度良く人気あります!!

S-WORKS EVADE
新色レッドはもちろん美しいが、ホワイト/レッドも素敵ですよね~。

女性用ヘルメットのエシュロン!髪の毛も括って後ろから出しやすくてナイス!!
他にもGRAILグローブやたくさんの新製品が届いております!!!!
これからが楽しみですねー♪
2015.07.23
いろいろ入荷してます
先日の3連休はたくさんのご来店ありがとうございました!!
さて、水曜定休明けでいくつか欠品していた商品が入荷してきています。

【〝アスリートのための〟日焼け止め】
サンクチュアリ サンプロテクト☆
あの「ちゃりん娘」さんが開発に携わった商品です(^_^)
11種類の天然植物エキス配合でお肌に優しい。もちろんウォータープルーフ!パラベンフリー。
去年初めて商品化され、怜子さんにも昨年試しに使ってもらっていました。
伸びがよく、サラッと軽いつけ心地、そして、カサつかない。パサパサした感じが全くありません!と好評価。
SPF35・PA+++の日焼け止め乳液。
200ml入り ¥6,264-
ドラッグストアで一般的によく購入する商品の50mlで換算しても、¥1,566とちょっとおトクですかね。
大きな200mlボトルとミニサイズの携帯用ボトルがついています。こまめな塗り直しもラクラクです。
お店にテスターもございますのでじゃんじゃんお試しください!!
最近は日焼対策品が男性にも人気です!

ドルチェケース!1個 \2,724_
サイクルウェアの生地を使用した小物入れ。といってもクレジットカードがちゃんと入るくらいのサイズなので僕はライドする時の財布として使おうかと思ってます♪
サイクリストらしくてとってもお洒落ですよね!
こちらの商品は入荷するたびにデザインが変わります。

ねじねじ君
フレームをワイヤのこすれから守るねじねじ君。
こいつ人気です。

【GARMIN製品】一通り再入荷しています!!
920XTJ僕も愛用してますが…かなりイイですよぉ!

CATEYEからスマートフォンとブルトゥースで繋ぐメータが再入荷。ケデンスも計測できてSTRAVAなどにも反映できますから楽しみの幅が広がります!

TOPEAK MINIモーフ
めちゃくちゃ空気いれやすい。
やっぱしっかり空気入れるならこれですね!
外でパンクしてもしっかり空気充填したい方、空気入れに不安があるのでちゃんと入るやつがいいという方などにオススメ!

SPEEDPLAY ZEROのクリートがしばらく欠品しておりましたが、やっと補充できましたー。
やる事溜まりまくり、やりたい事溜まりまくり。どーもならんけどやる事やります!!
さて、水曜定休明けでいくつか欠品していた商品が入荷してきています。

【〝アスリートのための〟日焼け止め】
サンクチュアリ サンプロテクト☆
あの「ちゃりん娘」さんが開発に携わった商品です(^_^)
11種類の天然植物エキス配合でお肌に優しい。もちろんウォータープルーフ!パラベンフリー。
去年初めて商品化され、怜子さんにも昨年試しに使ってもらっていました。
伸びがよく、サラッと軽いつけ心地、そして、カサつかない。パサパサした感じが全くありません!と好評価。
SPF35・PA+++の日焼け止め乳液。
200ml入り ¥6,264-
ドラッグストアで一般的によく購入する商品の50mlで換算しても、¥1,566とちょっとおトクですかね。
大きな200mlボトルとミニサイズの携帯用ボトルがついています。こまめな塗り直しもラクラクです。
お店にテスターもございますのでじゃんじゃんお試しください!!
最近は日焼対策品が男性にも人気です!

ドルチェケース!1個 \2,724_
サイクルウェアの生地を使用した小物入れ。といってもクレジットカードがちゃんと入るくらいのサイズなので僕はライドする時の財布として使おうかと思ってます♪
サイクリストらしくてとってもお洒落ですよね!
こちらの商品は入荷するたびにデザインが変わります。

ねじねじ君
フレームをワイヤのこすれから守るねじねじ君。
こいつ人気です。

【GARMIN製品】一通り再入荷しています!!
920XTJ僕も愛用してますが…かなりイイですよぉ!

CATEYEからスマートフォンとブルトゥースで繋ぐメータが再入荷。ケデンスも計測できてSTRAVAなどにも反映できますから楽しみの幅が広がります!

TOPEAK MINIモーフ
めちゃくちゃ空気いれやすい。
やっぱしっかり空気入れるならこれですね!
外でパンクしてもしっかり空気充填したい方、空気入れに不安があるのでちゃんと入るやつがいいという方などにオススメ!

SPEEDPLAY ZEROのクリートがしばらく欠品しておりましたが、やっと補充できましたー。
やる事溜まりまくり、やりたい事溜まりまくり。どーもならんけどやる事やります!!
2015.07.21
憧れのワークショップ モンキー訪問
さて、今回の展示会シリーズ番外編。というよりかは始まりより前だからプロローグか。
ぼくからするとプロローグにして最大の山場www
月曜日。羽田についた僕は新宿へ…山の手線に乗りすぐ「高田馬場」で下車。

松山ではありえない都会である。照りつける太陽の中一人てふてふ歩く。

ここが目的地。
お店の前にはなんともイカしたバイクが立てかけてある。。。もうこの時点で興奮!

目的はWORKSHOP MONKEY(ワークショップ モンキー)さんに遊びに行く事
こちらのご主人は日本のマウンテンバイク創世記からご活躍されている今泉紀夫さんです。
モンキーのスチールフレームといえば独特な形状と絶妙な乗り味で有名で、トレイルライドを中心にMTBを愛するファンから人気なのです。 最近であればバイシクルクラブで(裏山鹿)などで知っていらっしゃるかたも多いのでは?
僕にとっては憧れの聖地。。。
そんなお店に僕みたいな若造が飛び込んでも大丈夫だろうか!?ちょっと遠くからお店を眺めて…ついさっき入店した修理持込っぽい人が帰ったらお店に突撃だ!…と、ドキドキしてました。

挨拶をして名刺を渡すと嬉しい事に僕の存在を覚えてくださっていた!!
嬉しい!それだけで満足!!
そこからさきはずーっとお喋りだ。自分のこと、思ってること、今泉さんのこと、これからの流れ…などほんといろいろだ。僕は知識も経験も浅いので色々教えてもらった。もうお話するだけで授業みたいなもんだ。
そんな中でモンキーさんのMTBに試乗させてもらえることに!!!!

【98ST 台湾坊主 (タイワンボーズ)27.5寸】
ニヤニヤが止まらない。
漕ぎ出しは軽くスムース。ぽっとマニュアルやウィリーをすると重心位置の違いに驚く。リヤセンターが短いのはうかがっていたがなんだろうフロントアップをした時の重心の位置は…ピタっとハマった時の安定感はヤバい。
「上下左右」どれも面白いだろうね左右の振り、加重から抜重…その返りの気持ちよさときたらアンタ!
リアバックが柔らかいとか優しいとかネットでは見てたけど体感は初めて…段差を飛び降りたり段差を越えながらコーナリングをしたりと色々試してみましたが評判通りの笑顔になる快適性♪だけどこのフレームはまだまだこんなもんじゃないよね。この先に更に皆を虜にする何かがあるはずだ。やはり山へ行かねば語れない。
さらに驚いたのは40~50cmほどステアを飛び越えた時リアの抜重が遅れて少し角にRタイヤが接触した…その時の感覚が忘れられない!!

もともとオリジナルオーダーメイドフレームを日本のライジンワークスさんで製作されており、モンキーさんのフレームに乗ってる人なんかはそれこそ裏山鹿~と羨望されるけです。
2011年頃?からか台湾で年間約30本ほど生産されるようになりました。
一台を作るのには企画して、サンプル作り、検証し…第二サンプル作り、また検証して・・・。これの繰り返しを経て製品として販売されているのです。
更にその時代時代で改良されていく。ずーっと同じではなく乗り手さんからの情報や自らの体で得た情報を基に日々進化するのです!!

ただ、いつでも買えるわけじゃなくってその時に在庫が無いと買えない。だいたい予約と販売できるSHOPさんからの希望車で埋まる。車体は1本1本今泉さんがチェックをしており、個々の特徴が把握している。
何種類かテスト中、カスタマイズされたモンキーなどにも試乗させていただき汗ダクダク。

(息子さんのバイク98ST台湾坊主改)
試乗を終えて話の流れから
「僕もモンキーさんのMTBに乗りたいんですよ~」
と欲しそうに言ってみると…
「えっ!?扱ってくれるの!?」
と予想外な嬉しいリアクション!

(息子さんのジャンプバイク おそらくA-10)
「いいんですか!?」
私の興奮はマックスです!!
「では!私が乗るフレームを一台!店頭に展示するフレームをお願いします!!!!」
なんと注文してしまいました!!
「色は…この○○ビールの空き缶の色でお願いします!」
詳細はモノが届いてからにしますが、カラーの指定は名称より現物指定がイイそうです♪
「価格としてはヘッドパーツつきで10万くらいでね~。」とのことです。
店頭用のフレームはまだ色指定していません。黒やグレーなどの大人色にしようとは思ってますが、自分もモンキーフレームいっちゃうよ~っ!という人は連絡してください。店頭用をお渡しできるようにするか、モンキーさんへ再度手配するかします。

私の超お気に入りの一枚です。
本当に今泉さん素敵です。僕ももっといい感じに自転車が体の一部に溶け込んでイイ味だせるようにいっぱい遊びまーす♪
ご迷惑にならぬよう1時間の滞在のつもりが3時間近くも居座ってしまい…帰り際になにかを取り出してくれて手渡してくれました。。。

「ちょっと使ったことあるけど…」
と言ってくれたのは「猿」のオリジナルトップキャップじゃないですか!!
しかも製造番号がすごい。。。
【0/30】
嬉しくって泣きそうでした。
フレームが届くのが楽しみでたまらない!!
ぼくからするとプロローグにして最大の山場www
月曜日。羽田についた僕は新宿へ…山の手線に乗りすぐ「高田馬場」で下車。

松山ではありえない都会である。照りつける太陽の中一人てふてふ歩く。

ここが目的地。
お店の前にはなんともイカしたバイクが立てかけてある。。。もうこの時点で興奮!

目的はWORKSHOP MONKEY(ワークショップ モンキー)さんに遊びに行く事
こちらのご主人は日本のマウンテンバイク創世記からご活躍されている今泉紀夫さんです。
モンキーのスチールフレームといえば独特な形状と絶妙な乗り味で有名で、トレイルライドを中心にMTBを愛するファンから人気なのです。 最近であればバイシクルクラブで(裏山鹿)などで知っていらっしゃるかたも多いのでは?
僕にとっては憧れの聖地。。。
そんなお店に僕みたいな若造が飛び込んでも大丈夫だろうか!?ちょっと遠くからお店を眺めて…ついさっき入店した修理持込っぽい人が帰ったらお店に突撃だ!…と、ドキドキしてました。

挨拶をして名刺を渡すと嬉しい事に僕の存在を覚えてくださっていた!!
嬉しい!それだけで満足!!
そこからさきはずーっとお喋りだ。自分のこと、思ってること、今泉さんのこと、これからの流れ…などほんといろいろだ。僕は知識も経験も浅いので色々教えてもらった。もうお話するだけで授業みたいなもんだ。
そんな中でモンキーさんのMTBに試乗させてもらえることに!!!!

【98ST 台湾坊主 (タイワンボーズ)27.5寸】
ニヤニヤが止まらない。
漕ぎ出しは軽くスムース。ぽっとマニュアルやウィリーをすると重心位置の違いに驚く。リヤセンターが短いのはうかがっていたがなんだろうフロントアップをした時の重心の位置は…ピタっとハマった時の安定感はヤバい。
「上下左右」どれも面白いだろうね左右の振り、加重から抜重…その返りの気持ちよさときたらアンタ!
リアバックが柔らかいとか優しいとかネットでは見てたけど体感は初めて…段差を飛び降りたり段差を越えながらコーナリングをしたりと色々試してみましたが評判通りの笑顔になる快適性♪だけどこのフレームはまだまだこんなもんじゃないよね。この先に更に皆を虜にする何かがあるはずだ。やはり山へ行かねば語れない。
さらに驚いたのは40~50cmほどステアを飛び越えた時リアの抜重が遅れて少し角にRタイヤが接触した…その時の感覚が忘れられない!!

もともとオリジナルオーダーメイドフレームを日本のライジンワークスさんで製作されており、モンキーさんのフレームに乗ってる人なんかはそれこそ裏山鹿~と羨望されるけです。
2011年頃?からか台湾で年間約30本ほど生産されるようになりました。
一台を作るのには企画して、サンプル作り、検証し…第二サンプル作り、また検証して・・・。これの繰り返しを経て製品として販売されているのです。
更にその時代時代で改良されていく。ずーっと同じではなく乗り手さんからの情報や自らの体で得た情報を基に日々進化するのです!!

ただ、いつでも買えるわけじゃなくってその時に在庫が無いと買えない。だいたい予約と販売できるSHOPさんからの希望車で埋まる。車体は1本1本今泉さんがチェックをしており、個々の特徴が把握している。
何種類かテスト中、カスタマイズされたモンキーなどにも試乗させていただき汗ダクダク。

(息子さんのバイク98ST台湾坊主改)
試乗を終えて話の流れから
「僕もモンキーさんのMTBに乗りたいんですよ~」
と欲しそうに言ってみると…
「えっ!?扱ってくれるの!?」
と予想外な嬉しいリアクション!

(息子さんのジャンプバイク おそらくA-10)
「いいんですか!?」
私の興奮はマックスです!!
「では!私が乗るフレームを一台!店頭に展示するフレームをお願いします!!!!」
なんと注文してしまいました!!
「色は…この○○ビールの空き缶の色でお願いします!」
詳細はモノが届いてからにしますが、カラーの指定は名称より現物指定がイイそうです♪
「価格としてはヘッドパーツつきで10万くらいでね~。」とのことです。
店頭用のフレームはまだ色指定していません。黒やグレーなどの大人色にしようとは思ってますが、自分もモンキーフレームいっちゃうよ~っ!という人は連絡してください。店頭用をお渡しできるようにするか、モンキーさんへ再度手配するかします。

私の超お気に入りの一枚です。
本当に今泉さん素敵です。僕ももっといい感じに自転車が体の一部に溶け込んでイイ味だせるようにいっぱい遊びまーす♪
ご迷惑にならぬよう1時間の滞在のつもりが3時間近くも居座ってしまい…帰り際になにかを取り出してくれて手渡してくれました。。。

「ちょっと使ったことあるけど…」
と言ってくれたのは「猿」のオリジナルトップキャップじゃないですか!!
しかも製造番号がすごい。。。
【0/30】
嬉しくって泣きそうでした。
フレームが届くのが楽しみでたまらない!!
2015.07.21
僕のキニナル…
キニナル用品は山ほどあるのですが。。。

FLUXで大好評でしたスペシャライズドのライトから新製品がきた!!
【STIX HEADLIGHT & STIX TAILLIGHT】
3灯式フロント¥3,800_
3灯式リア¥3,300_
2灯式フロント¥3,300_
2灯式リア¥2,800_

プリっとめくってUSBにぶっさします!
なかなか明るかったですし、お洒落でしたよー!!

すんげー大人気サドルのPOWERサドル!
品切れ続出ちう!

そのサドルの後ろに直接ボルトオンできるボトルケージ台座がつきます。

【ROMIN EVO】がモデルチェンジです。アグレッシブな湾曲であり、ノーズが10mmも短くなりました。
使わないよね。ってことで。

【PHENOM】うちで大人気!!ちなみにPOWERサドルのベースはこれ。
上記サドル全てに新型ボルトマウントがあって色々ボルトオンできるようになってます。

【WOMEN’S SADDLES】
これは一番大事。やっぱスペシャが人気なのはこういった分野に一生懸命だからだと思う。僕らも信頼してるから自身をもって薦められる。
スペシャのサドルはいいですよ!

キッズ用ヘルメットたくさん。。。

アゴヒモのバックルがEVADE TRIで採用されているマグネット式に!!
これは子供が喜ぶぞ!!

ROVALのホイール進化が止まらない。どんだけエアロになるんだ。。。

いいねー

風洞実験で得たデータを基に最適な形状を。
と、まぁそんなこんなで展示会レポ終了。
ちょっと疲労で寝落ちしまくりで文章変になってたりしててすみません。
今年の製品には風洞実験施設を活用したアイテムが多く見受けられました。
常に進化をする製品っておもしろいですよね!!
さぁ!これから入荷してくるのが楽しみだ!!!!

FLUXで大好評でしたスペシャライズドのライトから新製品がきた!!
【STIX HEADLIGHT & STIX TAILLIGHT】
3灯式フロント¥3,800_
3灯式リア¥3,300_
2灯式フロント¥3,300_
2灯式リア¥2,800_

プリっとめくってUSBにぶっさします!
なかなか明るかったですし、お洒落でしたよー!!

すんげー大人気サドルのPOWERサドル!
品切れ続出ちう!

そのサドルの後ろに直接ボルトオンできるボトルケージ台座がつきます。

【ROMIN EVO】がモデルチェンジです。アグレッシブな湾曲であり、ノーズが10mmも短くなりました。
使わないよね。ってことで。

【PHENOM】うちで大人気!!ちなみにPOWERサドルのベースはこれ。
上記サドル全てに新型ボルトマウントがあって色々ボルトオンできるようになってます。

【WOMEN’S SADDLES】
これは一番大事。やっぱスペシャが人気なのはこういった分野に一生懸命だからだと思う。僕らも信頼してるから自身をもって薦められる。
スペシャのサドルはいいですよ!

キッズ用ヘルメットたくさん。。。

アゴヒモのバックルがEVADE TRIで採用されているマグネット式に!!
これは子供が喜ぶぞ!!

ROVALのホイール進化が止まらない。どんだけエアロになるんだ。。。

いいねー

風洞実験で得たデータを基に最適な形状を。
と、まぁそんなこんなで展示会レポ終了。
ちょっと疲労で寝落ちしまくりで文章変になってたりしててすみません。
今年の製品には風洞実験施設を活用したアイテムが多く見受けられました。
常に進化をする製品っておもしろいですよね!!
さぁ!これから入荷してくるのが楽しみだ!!!!
2015.07.20
S-WORKSシューズ!!
SPECIALIZEDのS-WORKSシューズが新しくなりました!!!!

S-WORKS 6 ROAD DHOES ¥43.200_
ついにモデルチェンジ!!ヒール部分のサポートが大きく変化!外側にはヒールカップがつけられており「踵」を保持。今までスペシャライズドにできなかった部分が改良されております!!

これまた踵ですが歩きやすいように大きなラバーがボルトオンされています。
アッパーは一枚革でつくられており、とてもしなやかで気持ちの良い履き心地に。
指先端部分は少しだけ広くなりゆとりができた!!!!
追加販売で黒色のみですがワイド幅も販売されます!

【ーWORKS SUB6 ROAD SHOE】¥35,000_
紐に勝るものナシ!!
っとスタッフ翔は熱く語ってました。
まぁ彼は国体とかも走ったことのある人間ですから説得力ある。。。
こちらのシューズは付属のカバーを取り付けることでエアロ効果抜群に!!
なぜ展示品する入荷できてないのだ!
とても素材が柔らかくてノーマルよりちょっと幅広に作られています。
見た目にもかっこいいですし…人気あるかも?

【S-WORKS XC MTB】¥43,200_
先端が広くなりました!!やっぱ指先に余裕があるのは気持ちいいっすね

S-WORKS 6 ROAD DHOES ¥43.200_
ついにモデルチェンジ!!ヒール部分のサポートが大きく変化!外側にはヒールカップがつけられており「踵」を保持。今までスペシャライズドにできなかった部分が改良されております!!

これまた踵ですが歩きやすいように大きなラバーがボルトオンされています。
アッパーは一枚革でつくられており、とてもしなやかで気持ちの良い履き心地に。
指先端部分は少しだけ広くなりゆとりができた!!!!
追加販売で黒色のみですがワイド幅も販売されます!

【ーWORKS SUB6 ROAD SHOE】¥35,000_
紐に勝るものナシ!!
っとスタッフ翔は熱く語ってました。
まぁ彼は国体とかも走ったことのある人間ですから説得力ある。。。
こちらのシューズは付属のカバーを取り付けることでエアロ効果抜群に!!
なぜ展示品する入荷できてないのだ!
とても素材が柔らかくてノーマルよりちょっと幅広に作られています。
見た目にもかっこいいですし…人気あるかも?

【S-WORKS XC MTB】¥43,200_
先端が広くなりました!!やっぱ指先に余裕があるのは気持ちいいっすね
2015.07.20
新型ヘルメットAIRNETきた!
スペシャライズドがミドルグレードとして新しいヘルメットを発表した。

【AIRNET】 ¥19,800_
展示会に出かける前、カタログを見ながらスタッフ翔と話してて…
「これ、どう思うー?」
「いやぁ~ないっすねー。」
「せやな~ないわなー。」
そう。カタログで見るとあまりにもダサくて仕入れる気「ゼロ」だったんです。
ですが…実物を見るとあれ??けっこーかっこいい?

するとプレゼンが始まり

このエアネットを小型化して小顔に見える設計をしました!

もちろん風の通りも考えつくされていて完璧!

サイドの作りこみはEVADEから応用

しかも~
取り付け外しのできるバイザーが付属します!!

後ろのエアダクトもEVADEから!!
それに見て!サイドにアイウェアキャッチャーが。

更にフロントにも。
よく落とす僕にとっては最高!
もちろんアジアンフィットですから安心ですね!
AIRNETとってもカッコイイです。

【AIRNET】 ¥19,800_
展示会に出かける前、カタログを見ながらスタッフ翔と話してて…
「これ、どう思うー?」
「いやぁ~ないっすねー。」
「せやな~ないわなー。」
そう。カタログで見るとあまりにもダサくて仕入れる気「ゼロ」だったんです。
ですが…実物を見るとあれ??けっこーかっこいい?

するとプレゼンが始まり

このエアネットを小型化して小顔に見える設計をしました!

もちろん風の通りも考えつくされていて完璧!

サイドの作りこみはEVADEから応用

しかも~
取り付け外しのできるバイザーが付属します!!

後ろのエアダクトもEVADEから!!
それに見て!サイドにアイウェアキャッチャーが。

更にフロントにも。
よく落とす僕にとっては最高!
もちろんアジアンフィットですから安心ですね!
AIRNETとってもカッコイイです。
2015.07.19
そうだ…旅にでようwww
そんなことも言っちゃいますよ~

【AWOL EVO】¥269,000_
こんなバイク見せられたら…ねぇ?日本一周とか行っちゃう?おれ一ヶ月休んでいい!?的なww

フロントキャリアにヘッドライトついて。。。

しかもハブダイナモで発電!!

ちゃんとテールライトも繋がってる!!フェンダーもあるから雨でもなんでもこい!!

まさかのUSB充電ポート完備でございます!!
まじでこれなら日本一周トライしたいかも~♪
どなたかどうです??

【AWOL ELITE】¥185,000_
発電はできなくなったけど、前後キャリアはついてる!!
鉄っちんフレームで旅ってカッコエエやろ。。。憧れるわぁ。

【AWOL】¥159,000_
この子に至っては旅とかじゃなくて通勤とかの使い方も似合うかもしれませんね!!

【DIVERGE COMP】¥299,000_
こいつは走れてキャリアつけれるタイプっすね~。
油圧DISCブレーキも搭載ですし走る場所が自由!!
いいな~自由なライド!!
とりあえず旅したいと思い始めてる人はまずは相談です。

【AWOL EVO】¥269,000_
こんなバイク見せられたら…ねぇ?日本一周とか行っちゃう?おれ一ヶ月休んでいい!?的なww

フロントキャリアにヘッドライトついて。。。

しかもハブダイナモで発電!!

ちゃんとテールライトも繋がってる!!フェンダーもあるから雨でもなんでもこい!!

まさかのUSB充電ポート完備でございます!!
まじでこれなら日本一周トライしたいかも~♪
どなたかどうです??

【AWOL ELITE】¥185,000_
発電はできなくなったけど、前後キャリアはついてる!!
鉄っちんフレームで旅ってカッコエエやろ。。。憧れるわぁ。

【AWOL】¥159,000_
この子に至っては旅とかじゃなくて通勤とかの使い方も似合うかもしれませんね!!

【DIVERGE COMP】¥299,000_
こいつは走れてキャリアつけれるタイプっすね~。
油圧DISCブレーキも搭載ですし走る場所が自由!!
いいな~自由なライド!!
とりあえず旅したいと思い始めてる人はまずは相談です。
2015.07.19
スタジャンFSR650Bがぐるぐる回転!
っどーん!

【S-WORKS STUMPJUMPER FSR CARBON 650b】¥1020000_

収納ボックスができたwww

リアセンターが狭くなってグルグル回れると噂になっているスタジャンFSR
試乗して最初の曲がり口でグインと曲がったら曲がりすぎて荷重抜けちゃって滑ったwwただの道路で転等しかけた。
なんだこれ?まったく別の乗り物じゃねぇーか!!
すんごい反応性高いしフリフリできるー!

おもしろいっすー。
もっともっと派手にダートでスピードだして乗ってみたいけど…前日からの大雨でMTB専用試乗コースはクローズでしたからこれ以上は試せませんでした。
こいつにはまだ先の世界がある。
やってみてー!!

【STUMP JUMPER FSR COMP 6FATIE】¥420,000_
FATIEということは…

チョイ太!
こいつわぁ~面白いぞ!!試乗車なかったけど!!
誰か買ってくれ!!!!

【ENDURO FSR COMP 650B】¥399,000_
こいつわぁめちゃくちゃカッコヨカッタ!!

【S-WORKS ENDURO FSR CARBON 650B】¥990,000_
すんげー軽い160mmストロークMTB。

オーリンズのリアユニット搭載されてる!!!!!!!!!!

【S-WORKS STUMPJUMPER HT CARBON】
やっぱね…MTBはかっこええよ。
見ても乗っても最高や!

【S-WORKS STUMPJUMPER FSR CARBON 650b】¥1020000_

収納ボックスができたwww

リアセンターが狭くなってグルグル回れると噂になっているスタジャンFSR
試乗して最初の曲がり口でグインと曲がったら曲がりすぎて荷重抜けちゃって滑ったwwただの道路で転等しかけた。
なんだこれ?まったく別の乗り物じゃねぇーか!!
すんごい反応性高いしフリフリできるー!

おもしろいっすー。
もっともっと派手にダートでスピードだして乗ってみたいけど…前日からの大雨でMTB専用試乗コースはクローズでしたからこれ以上は試せませんでした。
こいつにはまだ先の世界がある。
やってみてー!!

【STUMP JUMPER FSR COMP 6FATIE】¥420,000_
FATIEということは…

チョイ太!
こいつわぁ~面白いぞ!!試乗車なかったけど!!
誰か買ってくれ!!!!

【ENDURO FSR COMP 650B】¥399,000_
こいつわぁめちゃくちゃカッコヨカッタ!!

【S-WORKS ENDURO FSR CARBON 650B】¥990,000_
すんげー軽い160mmストロークMTB。

オーリンズのリアユニット搭載されてる!!!!!!!!!!

【S-WORKS STUMPJUMPER HT CARBON】
やっぱね…MTBはかっこええよ。
見ても乗っても最高や!
2015.07.19
EPICについてるフォークが…
大雨がザーコラ降る中試乗しましたさ!

【S-WORKS EPIC FSR CARBON DI2 29】¥129万円!!
すんげー金額になってきましたが、高騰するフレーム価格、新型フォーク、カーボンホイール、XTR、しかも電動ってことでお値段お高め。

フレーム根本は特に変わってないので興味があったのはROCKSHOXのフォークRS-1です。
こいつのおかげでかなりの値上がり。動きのほどはどーなのよと。
持った感じは重量増。
平地乗った感じは普通…いやダンシングして左右にふると振りが軽いな…ハンドリングは手持ちした時の重さを一切感じない。。。
ちょっとした段差やジャンプした時にフォークの入りがスムースである。BRAINが効いてるはずなのに切り替えの瞬間が目立たない。まるでFOXのTERAROGICのようだ。

岩壁ドロップを下る。少しずつキツイ角度へ…地面との落差を大きく…なんだこの前後方向への剛性!!
ゴスッ!って加重がかかってるのにスコッてストロークする上に…まったくフォークがよれない!
はぁ!?なんだこれ!すげーじゃねーか!
何度も何度もドロップしましたよ!信じられなくてwww
逆にフロントアップしながら逆走もしてみましたけどこれまた良い動きしかしない。
剛性の成せる業です。
これなら29erの良さ貫けるぶっこんだ走りができますね。ラインから外すことなく突っ込めます。よれよれフニフニしないんです!
あー想定外に良いフォークだわ。
インナーに傷つくんちゃうか?とネガティブな考えも多かったけど。
あくする位置がちょい前でインナーチューブの方がアウターより細いし、従来のフォークよりヒットしにくいのは確かですわ。
でも小石が跳ねてきたりとかはするとは思う。
でもね…こいつの走行レベルは高いよ。

電動XTRね。
いいよ。
フロントシフト勝手にしてくれるのサイコー。
めっちゃ欲しい。

そいでね…右シフターだけでいいよ。左シフターなんて装着する方がダサイ!無駄は排除だ!!
カッコエエっすわー!!
そうそう今日開催されるMTB全日本選手権

スペシャライズドアンバサダーの竹谷選手がマスウタークラスで2016S-WORKS EPICで出場します!!
先日もこのRS-1フォークを搭載したEPIC&ちょいデブFUSEについて盛り上がったばかりです。
応援しています!

【S-WORKS EPIC FSR CARBON DI2 29】¥129万円!!
すんげー金額になってきましたが、高騰するフレーム価格、新型フォーク、カーボンホイール、XTR、しかも電動ってことでお値段お高め。

フレーム根本は特に変わってないので興味があったのはROCKSHOXのフォークRS-1です。
こいつのおかげでかなりの値上がり。動きのほどはどーなのよと。
持った感じは重量増。
平地乗った感じは普通…いやダンシングして左右にふると振りが軽いな…ハンドリングは手持ちした時の重さを一切感じない。。。
ちょっとした段差やジャンプした時にフォークの入りがスムースである。BRAINが効いてるはずなのに切り替えの瞬間が目立たない。まるでFOXのTERAROGICのようだ。

岩壁ドロップを下る。少しずつキツイ角度へ…地面との落差を大きく…なんだこの前後方向への剛性!!
ゴスッ!って加重がかかってるのにスコッてストロークする上に…まったくフォークがよれない!
はぁ!?なんだこれ!すげーじゃねーか!
何度も何度もドロップしましたよ!信じられなくてwww
逆にフロントアップしながら逆走もしてみましたけどこれまた良い動きしかしない。
剛性の成せる業です。
これなら29erの良さ貫けるぶっこんだ走りができますね。ラインから外すことなく突っ込めます。よれよれフニフニしないんです!
あー想定外に良いフォークだわ。
インナーに傷つくんちゃうか?とネガティブな考えも多かったけど。
あくする位置がちょい前でインナーチューブの方がアウターより細いし、従来のフォークよりヒットしにくいのは確かですわ。
でも小石が跳ねてきたりとかはするとは思う。
でもね…こいつの走行レベルは高いよ。

電動XTRね。
いいよ。
フロントシフト勝手にしてくれるのサイコー。
めっちゃ欲しい。

そいでね…右シフターだけでいいよ。左シフターなんて装着する方がダサイ!無駄は排除だ!!
カッコエエっすわー!!
そうそう今日開催されるMTB全日本選手権

スペシャライズドアンバサダーの竹谷選手がマスウタークラスで2016S-WORKS EPICで出場します!!
先日もこのRS-1フォークを搭載したEPIC&ちょいデブFUSEについて盛り上がったばかりです。
応援しています!
2015.07.19
太っちょBIKE&ちょいデブMTB
太っちょMTBきたよー!

でっかーい!
スペシャのFATBOYはすごい人気でいつも早い段階で完売します。
なぜならこいつは軽いから!よく走るんです。
いわゆる動けるデブwww
ちなみに一番手前に居るのはS-WORKSなデブ車。

【S-WORKS FATBOY CARBON】¥880,000_
冗談じゃなく本気で作ったみたいですwww
リムだってカーボンですよ!前後ハブなんてDT SWISSの特別品ですよ!!
いったいどんな人がこのバイクを買うのだろう。すげーカッコイイよ。

「FATBOY TRAIL」¥280,000_
現実的になってきたな。FATの操作性+フロントフォーク。。。ほんとドコデモ走れちゃうんじゃないだろうか!?
しかもかっこいい青/紺!!

【FATBOY】¥235,000_
スペシャライズドのFATBOY中心はココです。
全てはココから始まっている!!

今年は二色展開でとってもいいねっと!
今年はこれだけじゃなくてね…ちょいFATが居るんですよ。。。

【FUSE PRO 6FATTIE】¥380,000_
また新たなジャンルをスペシャライズドがグイグイと押してきましたよ!さてさてこいつはどんなもんなんだい!?

タイヤサイズは650B×3.0である。
今、世界ではこいつが流行ってきてる。どーにもFATじゃ遊びきれないけど6FATTIEであればいろいろ遊びつくせる。

ガチガチに速く走るのではなく普通にトレイルバイクとして自走アクセスしちゃって下る前にシュシューっとエア圧下げてあとは最高のライド!!

FATBOYと違って体のなかで遊ばせれます。どどどどどー!と段差を無視したはしりはそのままにコントロール製が高くなっていて操る楽しみがナイスです。
しかも落差に強い。だいたい写真とってる場所で分かるよね。ここの壁は全て使わせていただきました!!
ゼロスタートからスピードにものせやすいのでウォールライドとか余裕っすよ!
ちなみにこの日僕のタイヤエア圧は0.75くらいにしてみました。軽くふわぶよで着地最高!!もっと抜いてみたいし八幡浜みたいなコースで走らせてみたいな~!
ホントこの子はスペシャらしいですね。!遊びで作ってるのに何故か速い。。。みたいなww
ジャンプした時もけっこーヒネれそうだったのでジャンプポイントとかでもやってみたいねー!
面白い遊べるMTBやで!

でっかーい!
スペシャのFATBOYはすごい人気でいつも早い段階で完売します。
なぜならこいつは軽いから!よく走るんです。
いわゆる動けるデブwww
ちなみに一番手前に居るのはS-WORKSなデブ車。

【S-WORKS FATBOY CARBON】¥880,000_
冗談じゃなく本気で作ったみたいですwww
リムだってカーボンですよ!前後ハブなんてDT SWISSの特別品ですよ!!
いったいどんな人がこのバイクを買うのだろう。すげーカッコイイよ。

「FATBOY TRAIL」¥280,000_
現実的になってきたな。FATの操作性+フロントフォーク。。。ほんとドコデモ走れちゃうんじゃないだろうか!?
しかもかっこいい青/紺!!

【FATBOY】¥235,000_
スペシャライズドのFATBOY中心はココです。
全てはココから始まっている!!

今年は二色展開でとってもいいねっと!
今年はこれだけじゃなくてね…ちょいFATが居るんですよ。。。

【FUSE PRO 6FATTIE】¥380,000_
また新たなジャンルをスペシャライズドがグイグイと押してきましたよ!さてさてこいつはどんなもんなんだい!?

タイヤサイズは650B×3.0である。
今、世界ではこいつが流行ってきてる。どーにもFATじゃ遊びきれないけど6FATTIEであればいろいろ遊びつくせる。

ガチガチに速く走るのではなく普通にトレイルバイクとして自走アクセスしちゃって下る前にシュシューっとエア圧下げてあとは最高のライド!!

FATBOYと違って体のなかで遊ばせれます。どどどどどー!と段差を無視したはしりはそのままにコントロール製が高くなっていて操る楽しみがナイスです。
しかも落差に強い。だいたい写真とってる場所で分かるよね。ここの壁は全て使わせていただきました!!
ゼロスタートからスピードにものせやすいのでウォールライドとか余裕っすよ!
ちなみにこの日僕のタイヤエア圧は0.75くらいにしてみました。軽くふわぶよで着地最高!!もっと抜いてみたいし八幡浜みたいなコースで走らせてみたいな~!
ホントこの子はスペシャらしいですね。!遊びで作ってるのに何故か速い。。。みたいなww
ジャンプした時もけっこーヒネれそうだったのでジャンプポイントとかでもやってみたいねー!
面白い遊べるMTBやで!
2015.07.19
スペシャな女性モデル♪
女性専用の自転車のことであればやはりSPECIALIZEDですよね。

今年もしっかりしと用意してくれていましたし、スペシャライズドジャパンとしても更に女性サイクリストが喜ぶ企画を行っていきたいとのことです♪

スペシャライズドのすごい所はロードだけでなくてクロスバイクでも女性専用モデルを作ってくれていること。
それがこの【VITA】です。写真のモデルはVITA SPORTというタイプのサテンネイビーというカラーです。
とても素敵な大人色です!

【VITA】グロスパールシアン/パールハイパーグリーン/パールピンク ¥65,000(税込)
とっても可愛いカラーでウキウキしちゃいますねっ♪

【VITA ELITE】グロスダーティホワイト/フィルシーホワイト/ピンク ¥102,000(税込)
ホワイトといっても艶やかというか高級感のあるという感じのホワイトです。こちらのモデルはワイヤーなどがフレームに内臓されていて綺麗に仕上がりますし、、フロントフォークがカーボン製ですから軽く快適に乗っていただけます♪
VITAは他のカラーもございますのでまずはhttp://www.specialized.com/ja/ja/bikes/2016-womens-early-launch-bikesこちらのサイトを見てね♪

【DOLCE SPORT】¥124,000_
カタログで見たときはなんだかコッテリした色やなぁ仕入れどーしよかなぁ。て思ってたんですけど…実物はすっごい可愛くてお店においたらとっても華やかになるんだろうな!よっしゃ何台仕入れよかって感じになっちゃいました♪

【DOLCE ELITE】サテンフィルシーホワイト/シルバー/ターコイズ¥159,000_
白っぽいツヤ消しグレーって表現でいいかな?女性が似合うね。男子にはあんまよく分からない色なんじゃないかな?
僕からすると人気でるかな?とか思うけど、女性からするとナイス!なんだと思う。

【DOLCE COMP】グロスダーティホワイト/ディープパープルフーシャ/パールコーラル¥189,000_
すっごい可愛いよっ!!
今年はこのグロスダーティホワイトってのがオススメだね!去年のアミラちゃんホワイトがこの色採用してたかな?

さてカーボン製のロードバイク【RUBYちゃん】を

【RUBY】グロスメタリックホワイト/ディープパールフーシャ/チャコール TIAGRA仕様¥229,000_
おーい!なんでそんなに可愛いんだ~っ!?て聞きたくなるけど聞けない。
そんなくらい可愛い♪
ちなみにグロスブラックってカッコイイ色もあるんですよ!

【RUBY SPORT】グロスメタリックホワイト/パールハイパー/グレーブルー 105仕様¥250,000_
カタログではこのナイス配色はわからない!
とってもイイネ!です。

女性用モデルにはバイクの種類ごとに拘りの専用サドルが取り付けられる。女性を大事に思ってるからこそですね!

さーてカーボンはカーボンでもよ~く走れちゃう【AMIRAちゃん】だよ~

【AMIRA SL4 SPORT】サテンカーボン/ブライトピンク/チャコール 105仕様¥250,000_
カッコイイのきたぞ!シュッとしたデザインでかっこいい!
ピンクの部分はパープルのようなピンクである!
ちなみに最初の画像のブルーラインはターコイズだぞ。AMIRA SL4 ELITEで¥289,000_のモデル。

【AMIRA SL4 EXPERT】グロスポエルズドルマンズ/チームレプリカ ¥430,000_
派手!!なんといっても派手!!!!
こういうの僕は大好きなんだけどなー!

【S-WORKS AMIRA SL4】グロスサテンカメレオン/ブラック/シルバー ¥990,000_
キャーキャーキャー!!
すごい素敵!!!!
誰か…おねがい…僕にこれ組ませて(笑)
さー女子ライド企画しようかなー!!

今年もしっかりしと用意してくれていましたし、スペシャライズドジャパンとしても更に女性サイクリストが喜ぶ企画を行っていきたいとのことです♪

スペシャライズドのすごい所はロードだけでなくてクロスバイクでも女性専用モデルを作ってくれていること。
それがこの【VITA】です。写真のモデルはVITA SPORTというタイプのサテンネイビーというカラーです。
とても素敵な大人色です!

【VITA】グロスパールシアン/パールハイパーグリーン/パールピンク ¥65,000(税込)
とっても可愛いカラーでウキウキしちゃいますねっ♪

【VITA ELITE】グロスダーティホワイト/フィルシーホワイト/ピンク ¥102,000(税込)
ホワイトといっても艶やかというか高級感のあるという感じのホワイトです。こちらのモデルはワイヤーなどがフレームに内臓されていて綺麗に仕上がりますし、、フロントフォークがカーボン製ですから軽く快適に乗っていただけます♪
VITAは他のカラーもございますのでまずはhttp://www.specialized.com/ja/ja/bikes/2016-womens-early-launch-bikesこちらのサイトを見てね♪

【DOLCE SPORT】¥124,000_
カタログで見たときはなんだかコッテリした色やなぁ仕入れどーしよかなぁ。て思ってたんですけど…実物はすっごい可愛くてお店においたらとっても華やかになるんだろうな!よっしゃ何台仕入れよかって感じになっちゃいました♪

【DOLCE ELITE】サテンフィルシーホワイト/シルバー/ターコイズ¥159,000_
白っぽいツヤ消しグレーって表現でいいかな?女性が似合うね。男子にはあんまよく分からない色なんじゃないかな?
僕からすると人気でるかな?とか思うけど、女性からするとナイス!なんだと思う。

【DOLCE COMP】グロスダーティホワイト/ディープパープルフーシャ/パールコーラル¥189,000_
すっごい可愛いよっ!!
今年はこのグロスダーティホワイトってのがオススメだね!去年のアミラちゃんホワイトがこの色採用してたかな?

さてカーボン製のロードバイク【RUBYちゃん】を

【RUBY】グロスメタリックホワイト/ディープパールフーシャ/チャコール TIAGRA仕様¥229,000_
おーい!なんでそんなに可愛いんだ~っ!?て聞きたくなるけど聞けない。
そんなくらい可愛い♪
ちなみにグロスブラックってカッコイイ色もあるんですよ!

【RUBY SPORT】グロスメタリックホワイト/パールハイパー/グレーブルー 105仕様¥250,000_
カタログではこのナイス配色はわからない!
とってもイイネ!です。

女性用モデルにはバイクの種類ごとに拘りの専用サドルが取り付けられる。女性を大事に思ってるからこそですね!

さーてカーボンはカーボンでもよ~く走れちゃう【AMIRAちゃん】だよ~

【AMIRA SL4 SPORT】サテンカーボン/ブライトピンク/チャコール 105仕様¥250,000_
カッコイイのきたぞ!シュッとしたデザインでかっこいい!
ピンクの部分はパープルのようなピンクである!
ちなみに最初の画像のブルーラインはターコイズだぞ。AMIRA SL4 ELITEで¥289,000_のモデル。

【AMIRA SL4 EXPERT】グロスポエルズドルマンズ/チームレプリカ ¥430,000_
派手!!なんといっても派手!!!!
こういうの僕は大好きなんだけどなー!

【S-WORKS AMIRA SL4】グロスサテンカメレオン/ブラック/シルバー ¥990,000_
キャーキャーキャー!!
すごい素敵!!!!
誰か…おねがい…僕にこれ組ませて(笑)
さー女子ライド企画しようかなー!!
2015.07.18
アルミなスペシャ
またまた新たな路線で攻めてきましたね!!

【ALLEZ SPRINT】
見ての通りエアロなアルミフレーム!どんな使い方をしたっていいと思いますが、CAAD系のような軽い乗り味というよりはやはりグングンとスピードを乗せていくのが向いてるのではないでしょうか?とはいえオールラウンドに使える一台になると思う。

スペシャ自慢のスマートウェルドで作られたヘッド。

今回から新たな場所もスマートウェルドになりました。

ボトムブラケットです!!この構成を見てると…意外にも乗り味めっちゃ軽いんじゃないの??
とか思う。どうだろう?試乗したかったけど、まだ国内入荷してないんです。
展示車もプロトですし、ギア板は1枚になってるけど実際はダブルですし。

なんせカッコイイ。乗ってたら絶対カッコイイ。シートポストはVENGEと共通。フロントフォークはS-WORKSターマックに使用しているものと全く同じ!
こいつわぁエエで!
EXPERTが写真の色でアルテ仕様¥315,000_
COMPが105仕様でブラック/ホワイト と グロスライトブルー/モトオレンジの2色 ¥239,000_

ALLZ ELITE¥159,000_
TIAGRA仕様ですね。カタログでは分からないとても良い色をしていましたのでチェック!

ALLEZ SL COMP ¥189,000_
派手です!カタログ以上に!!
シルバーの方は渋くてかっちょいい~ですね。

ALLEZ JR (650c)
キッズ用のロードバイク!!
140cmくらいから十分にいける!シフトレバーは小さい手でも使いやすいから同等価格シマノ製よりかは子供に向いてると思います。
興味もってくれてる人とかいますかねー?

【ALLEZ SPRINT】
見ての通りエアロなアルミフレーム!どんな使い方をしたっていいと思いますが、CAAD系のような軽い乗り味というよりはやはりグングンとスピードを乗せていくのが向いてるのではないでしょうか?とはいえオールラウンドに使える一台になると思う。

スペシャ自慢のスマートウェルドで作られたヘッド。

今回から新たな場所もスマートウェルドになりました。

ボトムブラケットです!!この構成を見てると…意外にも乗り味めっちゃ軽いんじゃないの??
とか思う。どうだろう?試乗したかったけど、まだ国内入荷してないんです。
展示車もプロトですし、ギア板は1枚になってるけど実際はダブルですし。

なんせカッコイイ。乗ってたら絶対カッコイイ。シートポストはVENGEと共通。フロントフォークはS-WORKSターマックに使用しているものと全く同じ!
こいつわぁエエで!
EXPERTが写真の色でアルテ仕様¥315,000_
COMPが105仕様でブラック/ホワイト と グロスライトブルー/モトオレンジの2色 ¥239,000_

ALLZ ELITE¥159,000_
TIAGRA仕様ですね。カタログでは分からないとても良い色をしていましたのでチェック!

ALLEZ SL COMP ¥189,000_
派手です!カタログ以上に!!
シルバーの方は渋くてかっちょいい~ですね。

ALLEZ JR (650c)
キッズ用のロードバイク!!
140cmくらいから十分にいける!シフトレバーは小さい手でも使いやすいから同等価格シマノ製よりかは子供に向いてると思います。
興味もってくれてる人とかいますかねー?
2015.07.17
ROUBAIXは…やはり走りやすい!
ルーベ!!

やっぱこのバイクは走りやすい。それにつきる。

今年は新入のTIAGRA君ががんばっていますね!!

ROUBAIX SL4 ¥229,000_
ゼルツのとこもロゴと同じカラーってのがPOINT!!

ROUBAIX SL4SPORT ¥250,000_
イエローとブルーの組み合わせ最高よ!!

ROUBAIX SL4 COMP
¥330,000_スペシャ今年この色好きみたいww

こちらはROUBAIX SL4 COMP DISC
¥386,000_
油圧DISCが浸透してきました!!
長い下り坂などでも安心してブレーキが掛けれますから初心者の方こそDISCブレーキの恩恵は受けやすいでしょうし、ロングライドを楽しむ方には最高ですね。実際僕も四国一周の時は荷物もありましたし、DOSCブレーキにしておいて良かったなと実感しております。

はいきました!
ROUBAIX SL4 EXPERT DISC UI2
¥624,000_
このルーベは先ほど紹介したROUBAIX COMPとは異なるフレームなのです!

カーボンフレームの構成そのものが違うということもあるのですが、DISCブレーキを採用するに伴い、ホイールの固定方法に12mmスルーアクスルを採用しております。

もちrんフロントフォークもスルーアクスルで固定されており、走行感覚が今までのROUBAIXと全く異なります。ブレーキによる制動力の向上に伴いフレームの構成も年々変化していきますね。
更にこのモデルは油圧DISCの電動シフト。快適ライド間違いなしです!!

【S-WORKS ROUBAIX SL4 DISC DI2】¥1,080,000_
どーですかこのS-WORKSロゴ!!高級感が際立っております!!これぞS-WORKSといった感じ!

試乗してきました!!
私の所有しているリムブレーキ仕様のROUBAIX SL4とは全く別の乗り物です!両端の剛性がROUBAIXと表現していいのか?というほど。ですが、ターマックの様な硬さとは異なり独特な乗り味なんです。
登坂、下りでの荒れた路面などで両端の剛性感はしっかりと感じるものの、特徴的な快適性は失われておりません。
この雨が降る中での試乗…台風の風もありDISCブレーキやROVALのホイールを試すのに絶好の天気!!やはりブレーキタッチは軽く斜度のきつい曲がりくねったコーナーでブレーキングをしても簡単にロックなどはいたしません。コントロール性能は非常に高いですね。
ROUBAIXやはり良いバイクですよ。

やっぱこのバイクは走りやすい。それにつきる。

今年は新入のTIAGRA君ががんばっていますね!!

ROUBAIX SL4 ¥229,000_
ゼルツのとこもロゴと同じカラーってのがPOINT!!

ROUBAIX SL4SPORT ¥250,000_
イエローとブルーの組み合わせ最高よ!!

ROUBAIX SL4 COMP
¥330,000_スペシャ今年この色好きみたいww

こちらはROUBAIX SL4 COMP DISC
¥386,000_
油圧DISCが浸透してきました!!
長い下り坂などでも安心してブレーキが掛けれますから初心者の方こそDISCブレーキの恩恵は受けやすいでしょうし、ロングライドを楽しむ方には最高ですね。実際僕も四国一周の時は荷物もありましたし、DOSCブレーキにしておいて良かったなと実感しております。

はいきました!
ROUBAIX SL4 EXPERT DISC UI2
¥624,000_
このルーベは先ほど紹介したROUBAIX COMPとは異なるフレームなのです!

カーボンフレームの構成そのものが違うということもあるのですが、DISCブレーキを採用するに伴い、ホイールの固定方法に12mmスルーアクスルを採用しております。

もちrんフロントフォークもスルーアクスルで固定されており、走行感覚が今までのROUBAIXと全く異なります。ブレーキによる制動力の向上に伴いフレームの構成も年々変化していきますね。
更にこのモデルは油圧DISCの電動シフト。快適ライド間違いなしです!!

【S-WORKS ROUBAIX SL4 DISC DI2】¥1,080,000_
どーですかこのS-WORKSロゴ!!高級感が際立っております!!これぞS-WORKSといった感じ!

試乗してきました!!
私の所有しているリムブレーキ仕様のROUBAIX SL4とは全く別の乗り物です!両端の剛性がROUBAIXと表現していいのか?というほど。ですが、ターマックの様な硬さとは異なり独特な乗り味なんです。
登坂、下りでの荒れた路面などで両端の剛性感はしっかりと感じるものの、特徴的な快適性は失われておりません。
この雨が降る中での試乗…台風の風もありDISCブレーキやROVALのホイールを試すのに絶好の天気!!やはりブレーキタッチは軽く斜度のきつい曲がりくねったコーナーでブレーキングをしても簡単にロックなどはいたしません。コントロール性能は非常に高いですね。
ROUBAIXやはり良いバイクですよ。
2015.07.17
TARMAC旋風巻き起こりますよ~
どーん。

S-WORKSD TARMAC
やはりオーラがでてますね!!

【S-WORKS TARMAC DA】グロスブルーです!!
とってもカッコイイです!!
価格は99万円!!

なかなかにカッコエエんでないwww

同じく【S-WORKS TARMAC A】
ロケットレッドという色なんですが少しだけ朱色っぽいですかね。

【S-WORKS TARMAC DI-2】
どなたかどうですか~今なら1,090,000₍万円

このカラーはかなりインパクトあります1
₎S-WORKS TARMAC フレームセット
どんな色でもお値段は一緒です。

カタログより少し水色抑えめですね。とってもキレイでしたよ!

ブラック・イエローとってもかっきい!!
ここに乗せてない製品も店頭のカタログでご確認いただけますー!

これはTARMACじゃないですか!!
そりゃそうか。TARMACの記事だしし。

TARMAC ELITE¥289、.000_
105採用でスペシャ人気でそうな朱色

TARMAC COMPアルテグラ使用なんですが、とても良い色ですね!!

TARMAC EXPERT
僕これめっちゃカッコエエと思うんですけどー!!
価格みたら¥460,000_!それが許せる軽さと性能!!
TARMACは今年も人気があつまりそうですねー!!

S-WORKSD TARMAC
やはりオーラがでてますね!!

【S-WORKS TARMAC DA】グロスブルーです!!
とってもカッコイイです!!
価格は99万円!!

なかなかにカッコエエんでないwww

同じく【S-WORKS TARMAC A】
ロケットレッドという色なんですが少しだけ朱色っぽいですかね。

【S-WORKS TARMAC DI-2】
どなたかどうですか~今なら1,090,000₍万円

このカラーはかなりインパクトあります1
₎S-WORKS TARMAC フレームセット
どんな色でもお値段は一緒です。

カタログより少し水色抑えめですね。とってもキレイでしたよ!

ブラック・イエローとってもかっきい!!
ここに乗せてない製品も店頭のカタログでご確認いただけますー!

これはTARMACじゃないですか!!
そりゃそうか。TARMACの記事だしし。

TARMAC ELITE¥289、.000_
105採用でスペシャ人気でそうな朱色

TARMAC COMPアルテグラ使用なんですが、とても良い色ですね!!

TARMAC EXPERT
僕これめっちゃカッコエエと思うんですけどー!!
価格みたら¥460,000_!それが許せる軽さと性能!!
TARMACは今年も人気があつまりそうですねー!!
2015.07.17
S-WORKS VENGE VIAS に会ってきました
ついにその姿を目に焼き付けてきました。

S-WORKS VENGE VIAS Di2

製品開発の責任者であるクリス・ユーが来日し、VENGEをはじめとする5ミニッツプロダクトについて説明してくれました。
VENGE VIASのエアロダイナミクスはいったいどれほどのものなのか?他社エアロロードと比べてどのような差がでるのかと期待していたところ…相手が違いましたね。。。なんとSHIVE TTを上回るほどのエアロダイナミクス。これには驚きました!!そしてそれを聞いて俄然楽しみに!!!!
いままでのVENGEとは別次元の世界にいけそうですね!

クリス・ユーさんはスペシャライズドに勤める前はNASAにいらっしゃったとか…大学でエアロダイナミクスについて研究していらっしゃたっとか…熱くシェイクハンドさせていただきました!!
最初の画像のVENGEはプロトタイプ。二枚目の画像のはテストライドにも使った実走できるVENGE。ですがこれはいわゆる特別品だから一般には乗れないそう。
試乗車はやはりこの日に間に合わなかったようです。。。残念!

とても気になっていたヘッド周りだけど現物を見るとそれほどゴツゴツしていなくて美しかったです。
このVENGE VIASでステムの高さを変える場合はコラムはカットしなければなりません。ですからまずは現時点で乗っているバイクがきちっと体に合っている事が重要になってきます。もし、あまり詳しく考えた事がないorなんとなくステム下げてるでしたら一度BG-FITを受けて頂くのがいいでしょう。
そして体に合ったバイクの数値を
https://www.retul.com/venge-vias-sizing/
上記サイトで入力してVENGE VIASに乗る際の推奨値を把握します。
完成車の場合、フレームサイズによってッハンドル、ステムのサイズは決まったものが同梱されてくるのですが、計算した推奨値が違うサイズのハンドル及びハンドル幅であれば推奨値の物に交換してもらえるというシステムになりそうです。(未使用品に限る)もちろん無料で

ZERO-DRAGこの位置が最高にエアロであり、ブレーキのタッチも最良にできるようです。

特にリアブレーキなどはついていてもついてなくてもエアロは関係しないそうですよ。この位置ならね。
VENGE VIASUはダブルボトルをセットした状態で計測しているので風の影響を受けずスプリントした時にもブレーキとリムが接触しない位置なのでBESTだそうです。

BB下に充電ポートとなるジャンクションが収納されています。
ちなみに…変速は電動でなくワイヤー式でも組み付けは可能だそうです。

この新型S-WORKSターボタイヤが路面抵抗が少なくコンチネンタルのタイヤで走るより35秒速くなるそうですよ。(40km)

ROVAL CLX64を含めたVENGE VIASで走る事で120秒短縮できるそうです。(40km走行時)
このVENGEのエアロ効果は速度が遅くても速くても恩恵を受けられるそうです。

皆さん気が付いてましたか?今年のVENGEはPOWERメーターが付属してるんです。
担当者さん曰く…全世界で日本の販売価格が一番安いんだそうな。134万円もするのに?って思ったらアメリカなどでは150万で販売されてるそうですよ!!すごいな日本の値段設定!

EVADEヘルメットは以前から販売されているからご存知かもしれませんが、プリベールヘルメットよりエアロで40km走行時35秒もタイム短縮できるそうです。

これまた残念ながらS-WORKS SUB6 ROADシューズはまだ生産があがっておりませんでして…現物あったのはこれも新型ですがS-WORKS 6 ROADですね!
ヒールが深くなりアッパーは柔らかく先端小指側にゆとりができています。

スキンスーツ!!
なかなかよさげよ!!
まだ販売は先だけど、6万円くらい?だそうです!!
着るだけで!96秒も40kmの間に短縮できる!
色は黒か赤を予定してるそう。
いや~夢が膨らんでますわ。
一緒に夢が膨らんでる皆さん。。。ご来店お待ちしてるっちゃよー!!

S-WORKS VENGE VIAS Di2

製品開発の責任者であるクリス・ユーが来日し、VENGEをはじめとする5ミニッツプロダクトについて説明してくれました。
VENGE VIASのエアロダイナミクスはいったいどれほどのものなのか?他社エアロロードと比べてどのような差がでるのかと期待していたところ…相手が違いましたね。。。なんとSHIVE TTを上回るほどのエアロダイナミクス。これには驚きました!!そしてそれを聞いて俄然楽しみに!!!!
いままでのVENGEとは別次元の世界にいけそうですね!

クリス・ユーさんはスペシャライズドに勤める前はNASAにいらっしゃったとか…大学でエアロダイナミクスについて研究していらっしゃたっとか…熱くシェイクハンドさせていただきました!!
最初の画像のVENGEはプロトタイプ。二枚目の画像のはテストライドにも使った実走できるVENGE。ですがこれはいわゆる特別品だから一般には乗れないそう。
試乗車はやはりこの日に間に合わなかったようです。。。残念!

とても気になっていたヘッド周りだけど現物を見るとそれほどゴツゴツしていなくて美しかったです。
このVENGE VIASでステムの高さを変える場合はコラムはカットしなければなりません。ですからまずは現時点で乗っているバイクがきちっと体に合っている事が重要になってきます。もし、あまり詳しく考えた事がないorなんとなくステム下げてるでしたら一度BG-FITを受けて頂くのがいいでしょう。
そして体に合ったバイクの数値を
https://www.retul.com/venge-vias-sizing/
上記サイトで入力してVENGE VIASに乗る際の推奨値を把握します。
完成車の場合、フレームサイズによってッハンドル、ステムのサイズは決まったものが同梱されてくるのですが、計算した推奨値が違うサイズのハンドル及びハンドル幅であれば推奨値の物に交換してもらえるというシステムになりそうです。(未使用品に限る)もちろん無料で

ZERO-DRAGこの位置が最高にエアロであり、ブレーキのタッチも最良にできるようです。

特にリアブレーキなどはついていてもついてなくてもエアロは関係しないそうですよ。この位置ならね。
VENGE VIASUはダブルボトルをセットした状態で計測しているので風の影響を受けずスプリントした時にもブレーキとリムが接触しない位置なのでBESTだそうです。

BB下に充電ポートとなるジャンクションが収納されています。
ちなみに…変速は電動でなくワイヤー式でも組み付けは可能だそうです。

この新型S-WORKSターボタイヤが路面抵抗が少なくコンチネンタルのタイヤで走るより35秒速くなるそうですよ。(40km)

ROVAL CLX64を含めたVENGE VIASで走る事で120秒短縮できるそうです。(40km走行時)
このVENGEのエアロ効果は速度が遅くても速くても恩恵を受けられるそうです。

皆さん気が付いてましたか?今年のVENGEはPOWERメーターが付属してるんです。
担当者さん曰く…全世界で日本の販売価格が一番安いんだそうな。134万円もするのに?って思ったらアメリカなどでは150万で販売されてるそうですよ!!すごいな日本の値段設定!

EVADEヘルメットは以前から販売されているからご存知かもしれませんが、プリベールヘルメットよりエアロで40km走行時35秒もタイム短縮できるそうです。

これまた残念ながらS-WORKS SUB6 ROADシューズはまだ生産があがっておりませんでして…現物あったのはこれも新型ですがS-WORKS 6 ROADですね!
ヒールが深くなりアッパーは柔らかく先端小指側にゆとりができています。

スキンスーツ!!
なかなかよさげよ!!
まだ販売は先だけど、6万円くらい?だそうです!!
着るだけで!96秒も40kmの間に短縮できる!
色は黒か赤を予定してるそう。
いや~夢が膨らんでますわ。
一緒に夢が膨らんでる皆さん。。。ご来店お待ちしてるっちゃよー!!
2015.07.17
ライフスタイルにはまるMTB
2016ニューモデル 120mmストローク×27.5の丁度いい感じのMTB

【HABIT CARBON 3】¥420,000(税抜)
前三角はカーボンです!!リアバックはスマートフォームで作成されており、なんといってもゼロピボットフレックスシートステーで作られているので軽量で高い剛性を誇ります・。

このリンク、射出成型の超軽量カーボンリンクでアルミで作るよりも100g以上軽いんですって!
車重は12.5kgなんで平地とかアスファルトの登りならロックアウト無しでも快適。ダートの登りからはロックウトするのがいいですね。

今回も雷太さんとトレイン組ませてまりました!感激!!!!
登り坂はモガいたりせずに普通に淡々と踏むくらいまでならスムースに入れます。登りが意外にもスイスイいけるよってことなんです。

下りに入ると120mmとは思えないほどのストローク感が程よくて操作性も高いのでスピードを出していっても扱いやすいバイクだと思います!!下りが快適で登りもソコソコいけるやつが欲しいならこれ!

【HABIT CARBON 3】¥420,000(税抜)
前三角はカーボンです!!リアバックはスマートフォームで作成されており、なんといってもゼロピボットフレックスシートステーで作られているので軽量で高い剛性を誇ります・。

このリンク、射出成型の超軽量カーボンリンクでアルミで作るよりも100g以上軽いんですって!
車重は12.5kgなんで平地とかアスファルトの登りならロックアウト無しでも快適。ダートの登りからはロックウトするのがいいですね。

今回も雷太さんとトレイン組ませてまりました!感激!!!!
登り坂はモガいたりせずに普通に淡々と踏むくらいまでならスムースに入れます。登りが意外にもスイスイいけるよってことなんです。

下りに入ると120mmとは思えないほどのストローク感が程よくて操作性も高いのでスピードを出していっても扱いやすいバイクだと思います!!下りが快適で登りもソコソコいけるやつが欲しいならこれ!
2015.07.17
これぞCANNONDALEだ!SLATE登場!!
皆さんにとってCANNONDALEってどんな自転車メーカーですか?
かっこいい?ロゴでかい?有名?ヘッドショック??
僕にとってCANNONDALEはクレイジーで面白い!です。
そして彼らはまたしてもそんなクレイジーでこれまでにない面白い自転車を作ってくれたのです!!

SLATE ULTEGRA ¥470,000(税抜)
またえらいの出してきたでしょー。
小さめな650cホイールと太目なタイヤの組み合わせで外周はロードと同じくらいにして走りは機敏に、エアボリュームしっかりありますからアスファルトではいい感じにグリップしますし荒れた路面でも豪快に楽しめる!!
更に!LEFTY オリバーを搭載し軽量でありながら30mmのトラベル量をもたしています。とても独特な使用感でフワフワ感を楽しんで使う感じですね。もちろんロックアウトも行えますのでサーっと巡航させたい時はロックアウト。ストップ&ゴーやいろんな場所を走るときは解放で走ると最高に楽しいですよ!

見てくださいこのフレーム!!「どーっだ!」と言わんばかりのフレーム形状ですね。
SAVE PLUSマイクロサスペンションシステムしいかりとした振動吸収性能があrながらも横剛性はしっかりと!それにより荒れた路面でもワイルドな走行が可能になります。

ちなみにこのSLATEにはキャリアダボがついているのでリアキャリアが搭載可能です。。。旅、できそうですね。。。

このSLATEに決まった走り方なんていうものは存在しません。好きなように走ったらいいんです!
ただ、どちらかゆーとMTBよりな乗り物なのでロードバイクと比べると流石に劣ります。でもそれに近い感じで走る事は可能だと思います。そしてそのままオフロードや荒れ地に飛び込んでいくことも可能なんです。
自由なやつですね!
ただ、ここまで変わったバイクですから、メーカーとしても最初に試乗させるライダーは決めてたみたいです。

山本カズ&鈴木雷太さん&僕という組み合わせ。
そりゃー激しいライディングになることは間違いないですよ!短めのチェーンステーがオフロードでのコントロール性が高く思っていた以上に遊べます。
LEFTYとSAVEPLUSのおかげで実際オフロードも勢いよく走れました。

記念すべきファーストライダー達。名だたる先輩達と走らせてもらって光栄です!

タイヤのエア圧は3.0~3.8という指定ですが、私は3.0で走り林道の荒れ始めたころあいに2.4くらいまで落としました。すると登りでもしっかりグリップするようになり下りも最高!!
雷太さんの後ろを走ってて思ったけどSLATEはあえて滑らせながら走ったりするのがカッコイイですね♪

楽しくなりすぎちゃってドロップオフをそのままバーン!ていったらバーンてパンクしました。
やっぱりフラット着地のドロップはNGみたいです。
でも大丈夫。パンクしたらカズが直してくれるから♪

CANNODALE SLATE最高に楽しいです。それになんといってもCANNONDALEらしいよ!かっこいい!!
ちょっと考えちゃうかもーという人はこの土~月で相談してください!!
そして…このSLATE。皆さんが乗れる機会をカズと一緒に作ります!
ただし、【しまなみ試乗会】には持っていけないそうです。ですから違うタイミングでね。なんとなくわかるでしょ?毎年MTBチックなのが乗れる時期といえば…
は、まだ確定じゃないので言えませんが、一応動いてますのでいずれ発表しま~す。

SLATE 105 ¥390,000(税抜)
105バージョンもあります。
とにかく!まずはご相談を!!
かっこいい?ロゴでかい?有名?ヘッドショック??
僕にとってCANNONDALEはクレイジーで面白い!です。
そして彼らはまたしてもそんなクレイジーでこれまでにない面白い自転車を作ってくれたのです!!

SLATE ULTEGRA ¥470,000(税抜)
またえらいの出してきたでしょー。
小さめな650cホイールと太目なタイヤの組み合わせで外周はロードと同じくらいにして走りは機敏に、エアボリュームしっかりありますからアスファルトではいい感じにグリップしますし荒れた路面でも豪快に楽しめる!!
更に!LEFTY オリバーを搭載し軽量でありながら30mmのトラベル量をもたしています。とても独特な使用感でフワフワ感を楽しんで使う感じですね。もちろんロックアウトも行えますのでサーっと巡航させたい時はロックアウト。ストップ&ゴーやいろんな場所を走るときは解放で走ると最高に楽しいですよ!

見てくださいこのフレーム!!「どーっだ!」と言わんばかりのフレーム形状ですね。
SAVE PLUSマイクロサスペンションシステムしいかりとした振動吸収性能があrながらも横剛性はしっかりと!それにより荒れた路面でもワイルドな走行が可能になります。

ちなみにこのSLATEにはキャリアダボがついているのでリアキャリアが搭載可能です。。。旅、できそうですね。。。

このSLATEに決まった走り方なんていうものは存在しません。好きなように走ったらいいんです!
ただ、どちらかゆーとMTBよりな乗り物なのでロードバイクと比べると流石に劣ります。でもそれに近い感じで走る事は可能だと思います。そしてそのままオフロードや荒れ地に飛び込んでいくことも可能なんです。
自由なやつですね!
ただ、ここまで変わったバイクですから、メーカーとしても最初に試乗させるライダーは決めてたみたいです。

山本カズ&鈴木雷太さん&僕という組み合わせ。
そりゃー激しいライディングになることは間違いないですよ!短めのチェーンステーがオフロードでのコントロール性が高く思っていた以上に遊べます。
LEFTYとSAVEPLUSのおかげで実際オフロードも勢いよく走れました。

記念すべきファーストライダー達。名だたる先輩達と走らせてもらって光栄です!

タイヤのエア圧は3.0~3.8という指定ですが、私は3.0で走り林道の荒れ始めたころあいに2.4くらいまで落としました。すると登りでもしっかりグリップするようになり下りも最高!!
雷太さんの後ろを走ってて思ったけどSLATEはあえて滑らせながら走ったりするのがカッコイイですね♪

楽しくなりすぎちゃってドロップオフをそのままバーン!ていったらバーンてパンクしました。
やっぱりフラット着地のドロップはNGみたいです。
でも大丈夫。パンクしたらカズが直してくれるから♪

CANNODALE SLATE最高に楽しいです。それになんといってもCANNONDALEらしいよ!かっこいい!!
ちょっと考えちゃうかもーという人はこの土~月で相談してください!!
そして…このSLATE。皆さんが乗れる機会をカズと一緒に作ります!
ただし、【しまなみ試乗会】には持っていけないそうです。ですから違うタイミングでね。なんとなくわかるでしょ?毎年MTBチックなのが乗れる時期といえば…
は、まだ確定じゃないので言えませんが、一応動いてますのでいずれ発表しま~す。

SLATE 105 ¥390,000(税抜)
105バージョンもあります。
とにかく!まずはご相談を!!
2015.07.17
安定のシナプスカーボン
EVOだのCAAD12だの言うてはおりますが、快適に気持ちよくささーっと乗りたいっていう方には当然シナプスカーボンがオススメです!

SYNAPSE CARBON HI-MOD ULTEGRA DISC
しまのR685油圧DISC搭載モデル!
価格は66万円(税抜)ですが。。。。なんとDISC仕様で7.7kg!!軽っ!

ガーミン専用マウントが付属するみたい。

シナプスカーボン105
8.2kg 価格は270,000_(税抜)

今年は同価格でレッドがあります!!なんだか新鮮!!!!

女性用のシナプスカーボンも昨年から大人気です!!

【SYNAPSE CARBON WOMEN 6TIAGRA】¥240,000(税抜)
とてもきれいなホワイト!マグネシウムホワイトという色なのですが真っ白というわけでなくってちょっと大人っぽい白って感じ!

【SYNAPSE CARBON WOMEN 105】¥270,000(税抜)
これは良い色!!
やはり女性モデルは美しいね!
女性モデルのロードバイクはもっとたくさんありますので、まずはご相談ください♪

SYNAPSE CARBON HI-MOD ULTEGRA DISC
しまのR685油圧DISC搭載モデル!
価格は66万円(税抜)ですが。。。。なんとDISC仕様で7.7kg!!軽っ!

ガーミン専用マウントが付属するみたい。

シナプスカーボン105
8.2kg 価格は270,000_(税抜)

今年は同価格でレッドがあります!!なんだか新鮮!!!!

女性用のシナプスカーボンも昨年から大人気です!!

【SYNAPSE CARBON WOMEN 6TIAGRA】¥240,000(税抜)
とてもきれいなホワイト!マグネシウムホワイトという色なのですが真っ白というわけでなくってちょっと大人っぽい白って感じ!

【SYNAPSE CARBON WOMEN 105】¥270,000(税抜)
これは良い色!!
やはり女性モデルは美しいね!
女性モデルのロードバイクはもっとたくさんありますので、まずはご相談ください♪
2015.07.17
SUPERSIX EVO HI-MODすごすぎ!!
CANNONDALEを代表するレーシングマシンSUPERSIX EVOが新たに生まれ変わりました!

ルックスは従来とさしてかわらないのですが、よく見ると少しずつ変化しています。
フレームの重量は増加したくらいですが、BBを73mm幅のBB30Aにすることで剛性アップ。ヘッドチューブなども剛性をあげていいます。
そして再設計を行ったスピードSAVEステーや新設計のフロントフォークにより乗り心地が更に向上。。コーナリングでは高速で走る事ができ振動は吸収してくれます。
軽さを求めたのでなく、剛性と快適性のバランスを突き詰めると…軽かった。という感じだそうです。

ダウンチューブなどはSLICEと同じTAPチューブシェイプを採用して軽量でありながらエアロを実現!
ワイヤーは外通しですが、風洞実験でワイヤーによる数値の変化はさしてなかったので整備性をを求めて外装にしてくれました。

とかなんとかいって実際どうなのよ?と思うのが僕。
もちろん試乗もしてきました!
登り軽いです!当然のように軽いです!!グイグイ進みます!登ってから下り基調の道が続くのですがひたすら回して路面は荒れ荒れをチョイスしてみましたが、全然跳ねない。すんごいですよこれ。まったく別物です。さらにコーナリングよね。これはフォークのおかげでしょうね。めっちゃ曲がる!し、コーナー中に現れるガタガタでも落ち着いている。
これは凄いレースバイク。
そんなバイクに乗ったら調子乗って頑張ってしまうから後半の坂がキツイ。。。ちょっと後悔。しながらダンシングをするとクイクイと自転車が前に出る。
あれ!?なんでだ!?って感じ。もうたいして力残ってないのに自転車が進む!

SUPERSIXEVO HI-MOD
これは凄いよ。まるでシナプスの様な快適性能なのにアグレッシブなポジションで乗れてスピードが出てしまう!
最高の一台になりそうです。

SUPERSIX EVO HI-MOD 1 DURAACE
キシリウムプロ、DURA-ACEが標準装備で¥850,000(税込)

SUPERSIx HI-MOD EVO 2 DURA-ACE
キシリウムエリート、アルテグラ仕様で66万円(税抜)
もうここいらなら別格に軽いのでどれに乗っても最高よ!

SUPERSIX EVO HI-MOD ULTEGRA
なんと他のグレードと同じフレーム、フォークでキシリム+アルテグラがついて¥490,000(税抜)
HI-MODでアルテグラ仕様は珍しいですよ!しかもこのカラー!!かっこいい!!!!
ちなみに~完成車重量は…6.92kg!!!!!
軽いぞー!!!!

ルックスは従来とさしてかわらないのですが、よく見ると少しずつ変化しています。
フレームの重量は増加したくらいですが、BBを73mm幅のBB30Aにすることで剛性アップ。ヘッドチューブなども剛性をあげていいます。
そして再設計を行ったスピードSAVEステーや新設計のフロントフォークにより乗り心地が更に向上。。コーナリングでは高速で走る事ができ振動は吸収してくれます。
軽さを求めたのでなく、剛性と快適性のバランスを突き詰めると…軽かった。という感じだそうです。

ダウンチューブなどはSLICEと同じTAPチューブシェイプを採用して軽量でありながらエアロを実現!
ワイヤーは外通しですが、風洞実験でワイヤーによる数値の変化はさしてなかったので整備性をを求めて外装にしてくれました。

とかなんとかいって実際どうなのよ?と思うのが僕。
もちろん試乗もしてきました!
登り軽いです!当然のように軽いです!!グイグイ進みます!登ってから下り基調の道が続くのですがひたすら回して路面は荒れ荒れをチョイスしてみましたが、全然跳ねない。すんごいですよこれ。まったく別物です。さらにコーナリングよね。これはフォークのおかげでしょうね。めっちゃ曲がる!し、コーナー中に現れるガタガタでも落ち着いている。
これは凄いレースバイク。
そんなバイクに乗ったら調子乗って頑張ってしまうから後半の坂がキツイ。。。ちょっと後悔。しながらダンシングをするとクイクイと自転車が前に出る。
あれ!?なんでだ!?って感じ。もうたいして力残ってないのに自転車が進む!

SUPERSIXEVO HI-MOD
これは凄いよ。まるでシナプスの様な快適性能なのにアグレッシブなポジションで乗れてスピードが出てしまう!
最高の一台になりそうです。

SUPERSIX EVO HI-MOD 1 DURAACE
キシリウムプロ、DURA-ACEが標準装備で¥850,000(税込)

SUPERSIx HI-MOD EVO 2 DURA-ACE
キシリウムエリート、アルテグラ仕様で66万円(税抜)
もうここいらなら別格に軽いのでどれに乗っても最高よ!

SUPERSIX EVO HI-MOD ULTEGRA
なんと他のグレードと同じフレーム、フォークでキシリム+アルテグラがついて¥490,000(税抜)
HI-MODでアルテグラ仕様は珍しいですよ!しかもこのカラー!!かっこいい!!!!
ちなみに~完成車重量は…6.92kg!!!!!
軽いぞー!!!!
2015.07.17
アルミフレームの神 CAAD12降臨。
CAAD10にしておけば間違いない。とまで言われたCANONNDALEを代表するアルミフレームロードが新しくなりました!!

チューブの形状と厚みを正確に設計し金属疲労を取り除くスマートフォーム製法を用い、1,100gを下回るアルミフレームが誕生。
CAAD10の真骨頂とも言えるSPEED SAVEマイクロサスペンション機能は50%も向上し快適性が更に増しています!
完全に新設計となったフロントフォークは軽量になったにも関わらず横剛性はアガリSPEED SAVEフォークとしてのしなりは12.5%%アップしています。

CAAD12 105仕様。
CANNONDALE Siクランクが採用されて。。。¥210,000_(税抜)
これだけの進化をしてこの値段。試乗をした我々からすると安い!

試乗もしてきました。しっかりとアップダウンや平地を走り、CAAD12の軽さには驚かされましたが、なにより凄いのが快適性能。路面からの振動がしっかりと吸収されており、わざわざアスファルトが割れている場所を通っているのに衝撃が少ない。
スピードを上げる際にトラクションがしっかりとかかる!!そこからグイグイ走る様はCAAD10を超えている。
やはり際立ったのは振動吸収性だ。
コーナリングもスピードが落ちにくくスムースに曲がります。

アルミロードバイクの中では間違いなくTOPクラス。カーボンロードでもここまでの乗り味(バランスのいい)を出せているのは数少ないのではないだろうか?
しかしだね。ちょっとシートチューーブが長いのだよ。
僕は162cmくらいです。
SUPERSIX EVOなら【48サイズ】でトップがホリゾンタルで510mm。
シートチューブ長は480mmでそれなりにシートポストが突き出します。
が、CAAD12は【48サイズ】でトップがホリゾンタルで510mm。
シートチューブ長が535mmもあるのです!!
正直サドルベタ下げじゃないと乗れません。
CAAD12はシートチューブを長くすることで快適性の向上を測っています。世界のライダー達や日本人でも最近の若い子を足が長いかもしれませんが、従来型?の日本人はそんな足が長くないですから…ちと厳しい。
画像の試乗車は僕が乗りました。フレームサイズは【44サイズ】になります。それでもちょっとサドル高く感じたからあと5mm~10mm下げるかな?
ちなみに現状で44サイズのフレームにはハンドル幅C-C380mm
48・50サイズでハンドル幅400mm
52・54サイズでハンドル幅420mm
です。
僕が乗るなら44サイズですが、ハンドル幅は変更したいところ。
フレームサイズの選び方。まずは現車に跨ぐのがベストですな!従来のサイズからだとワンサイズ下げる事になるかな?足が長けりゃ問題無!!

上野サイクル様に試乗車一台配備しようと思ってます。これは乗ってもらうのが一番や!ってね。

CAAD12...つや消し、ブラックグリーン、イエローどいつもこいつもカッコヨスギやろ!!
あ、ちなみに完成車重量8.05kgねー。

CAAD12アルテグラ ¥300,000(税抜)
Siクランクにスパイダーアーム、MAVICキシリウム、アルテグラ。7.5kg
文句のつけるところがない!!

CAAD12 105DISC ¥260,000(税込)
SHIMANO R505レバーでの油圧DISCブレーキは信頼がおけますのでオススメできます。
フレーム重量は1094gと昨年モデルと比べると200g以上の軽量化を果たしています!
ただ、海外でプレスが試乗したとされるCAAD12アルテDISCは国内入荷がございません。。。。
CAAD12!!これからドンドン入荷してきますっが!欲しい人はとにかく予約
をお願いします!

チューブの形状と厚みを正確に設計し金属疲労を取り除くスマートフォーム製法を用い、1,100gを下回るアルミフレームが誕生。
CAAD10の真骨頂とも言えるSPEED SAVEマイクロサスペンション機能は50%も向上し快適性が更に増しています!
完全に新設計となったフロントフォークは軽量になったにも関わらず横剛性はアガリSPEED SAVEフォークとしてのしなりは12.5%%アップしています。

CAAD12 105仕様。
CANNONDALE Siクランクが採用されて。。。¥210,000_(税抜)
これだけの進化をしてこの値段。試乗をした我々からすると安い!

試乗もしてきました。しっかりとアップダウンや平地を走り、CAAD12の軽さには驚かされましたが、なにより凄いのが快適性能。路面からの振動がしっかりと吸収されており、わざわざアスファルトが割れている場所を通っているのに衝撃が少ない。
スピードを上げる際にトラクションがしっかりとかかる!!そこからグイグイ走る様はCAAD10を超えている。
やはり際立ったのは振動吸収性だ。
コーナリングもスピードが落ちにくくスムースに曲がります。

アルミロードバイクの中では間違いなくTOPクラス。カーボンロードでもここまでの乗り味(バランスのいい)を出せているのは数少ないのではないだろうか?
しかしだね。ちょっとシートチューーブが長いのだよ。
僕は162cmくらいです。
SUPERSIX EVOなら【48サイズ】でトップがホリゾンタルで510mm。
シートチューブ長は480mmでそれなりにシートポストが突き出します。
が、CAAD12は【48サイズ】でトップがホリゾンタルで510mm。
シートチューブ長が535mmもあるのです!!
正直サドルベタ下げじゃないと乗れません。
CAAD12はシートチューブを長くすることで快適性の向上を測っています。世界のライダー達や日本人でも最近の若い子を足が長いかもしれませんが、従来型?の日本人はそんな足が長くないですから…ちと厳しい。
画像の試乗車は僕が乗りました。フレームサイズは【44サイズ】になります。それでもちょっとサドル高く感じたからあと5mm~10mm下げるかな?
ちなみに現状で44サイズのフレームにはハンドル幅C-C380mm
48・50サイズでハンドル幅400mm
52・54サイズでハンドル幅420mm
です。
僕が乗るなら44サイズですが、ハンドル幅は変更したいところ。
フレームサイズの選び方。まずは現車に跨ぐのがベストですな!従来のサイズからだとワンサイズ下げる事になるかな?足が長けりゃ問題無!!

上野サイクル様に試乗車一台配備しようと思ってます。これは乗ってもらうのが一番や!ってね。

CAAD12...つや消し、ブラックグリーン、イエローどいつもこいつもカッコヨスギやろ!!
あ、ちなみに完成車重量8.05kgねー。

CAAD12アルテグラ ¥300,000(税抜)
Siクランクにスパイダーアーム、MAVICキシリウム、アルテグラ。7.5kg
文句のつけるところがない!!

CAAD12 105DISC ¥260,000(税込)
SHIMANO R505レバーでの油圧DISCブレーキは信頼がおけますのでオススメできます。
フレーム重量は1094gと昨年モデルと比べると200g以上の軽量化を果たしています!
ただ、海外でプレスが試乗したとされるCAAD12アルテDISCは国内入荷がございません。。。。
CAAD12!!これからドンドン入荷してきますっが!欲しい人はとにかく予約
をお願いします!
2015.07.17
2016 CANNONDALEブランドキャンプに行ってきました!!
台風11号が四国に上陸した今!!僕は神奈川県のホテルでタイピングしてます。
月曜日から八ヶ岳に行き、キャノンデールのブランドキャンプへ…水曜の夜には神奈川県へ移動してスペシャライズドの新製品発表会。木曜日のスケジュールを終えやっと今日までの写真をモデルごとに整理。
これからいくつか?のブログを書いていきます。
金曜日は台風の状況がヒドくなければ午前中にスペシャの試乗をして飛行機が飛べば松山に帰ろうかな?と思ってます。
さて、

キャノンデールの2016ブランドキャンプへいってきました!!
最高の天気の中大自然の中をライド!!全力で勉強してまいいりました。
今年の試乗車はもの凄い量ですよ…単純に考えただけでも。。。1億円は軽く超えてますので!!(驚)!!

色んなモデルの試乗があります。ロードコースも二種類あり、ロングコースは鹿屋大学の選手がアテンドしてくれます。
各地の店長には鬼っぱやい人も多いのでアテンドライダーは強くないと大変なんですww

この日は熱くて用意していたドリンクが物凄い勢いで減っていましたね!色々な用意をしていただいて感謝!!
この数のバイク組み立てるのは…相当大変だっただろうな。。。感謝!!
そして今年注目の製品を試乗してチェックしまくるのです。

遂に進化したCAAD12が発表!!
カーボンキラーと呼ばれたCAAD10を超えることができるのか!?

新型SUPERSIX EVO!!パッと見た感じは特に変わってないようなのに…なんと!!!!

CANNONDALEファン待望のクレイジーなバイク!!その名も
【SLATE】
他のメーカーがやらない事を本気でやる!それがCANNONDALEですよね!

【CANNONDALEテストライドキャラバン@しまなみ海道】
今年も開催決定です!!!!
開催日は9月5・6日です。
どちらかには必ずご参加ください!!

特別な世界観をもつCANNONDALE。
やっぱクレイジーやなって感じたブランドキャンプでした。
月曜日から八ヶ岳に行き、キャノンデールのブランドキャンプへ…水曜の夜には神奈川県へ移動してスペシャライズドの新製品発表会。木曜日のスケジュールを終えやっと今日までの写真をモデルごとに整理。
これからいくつか?のブログを書いていきます。
金曜日は台風の状況がヒドくなければ午前中にスペシャの試乗をして飛行機が飛べば松山に帰ろうかな?と思ってます。
さて、

キャノンデールの2016ブランドキャンプへいってきました!!
最高の天気の中大自然の中をライド!!全力で勉強してまいいりました。
今年の試乗車はもの凄い量ですよ…単純に考えただけでも。。。1億円は軽く超えてますので!!(驚)!!

色んなモデルの試乗があります。ロードコースも二種類あり、ロングコースは鹿屋大学の選手がアテンドしてくれます。
各地の店長には鬼っぱやい人も多いのでアテンドライダーは強くないと大変なんですww

この日は熱くて用意していたドリンクが物凄い勢いで減っていましたね!色々な用意をしていただいて感謝!!
この数のバイク組み立てるのは…相当大変だっただろうな。。。感謝!!
そして今年注目の製品を試乗してチェックしまくるのです。

遂に進化したCAAD12が発表!!
カーボンキラーと呼ばれたCAAD10を超えることができるのか!?

新型SUPERSIX EVO!!パッと見た感じは特に変わってないようなのに…なんと!!!!

CANNONDALEファン待望のクレイジーなバイク!!その名も
【SLATE】
他のメーカーがやらない事を本気でやる!それがCANNONDALEですよね!

【CANNONDALEテストライドキャラバン@しまなみ海道】
今年も開催決定です!!!!
開催日は9月5・6日です。
どちらかには必ずご参加ください!!

特別な世界観をもつCANNONDALE。
やっぱクレイジーやなって感じたブランドキャンプでした。
2015.07.12
明日から出張!!
こんばんわー。
今日はたくさんの方が遊びに来てくれて楽しかったです!ちょっとバタバタし過ぎてお喋りできない人もいたけど、また次回!
さて、僕は明日からキャノンデール、スペシャライズドの展示会で五日間不在します。
明日は移動日、社会勉強。
火、水でキャノンデール。
木、金でスペシャライズド。
土曜日の朝から出勤です!
帰ってからの三連休は受注会開催なのでどしどし頼みます~v(・∀・*)
フィッティングルームには上質な椅子も用意しました!
更衣室には鏡も設置!
ちなみに茶色の柱は昔からのままなのですが、僕たちの身長とか測った記録が残ってます(笑)
ぼくが不在する間、月、火曜とご予約をいただいているそうです。ありがとうございますー!!
じゃ、帰って出発の準備だー!
今日はたくさんの方が遊びに来てくれて楽しかったです!ちょっとバタバタし過ぎてお喋りできない人もいたけど、また次回!
さて、僕は明日からキャノンデール、スペシャライズドの展示会で五日間不在します。
明日は移動日、社会勉強。
火、水でキャノンデール。
木、金でスペシャライズド。
土曜日の朝から出勤です!
帰ってからの三連休は受注会開催なのでどしどし頼みます~v(・∀・*)
フィッティングルームには上質な椅子も用意しました!
更衣室には鏡も設置!
ちなみに茶色の柱は昔からのままなのですが、僕たちの身長とか測った記録が残ってます(笑)
ぼくが不在する間、月、火曜とご予約をいただいているそうです。ありがとうございますー!!
じゃ、帰って出発の準備だー!
2015.07.11
スイスイからのグループライド!
今朝は一人双海までロードライド!!

爽快に走って夏の朝を感じました~。

これからスイムを1,000mほどスイスイと♪
この夏、い~ぃ夏。
とかのんびりしてる間はなくこの時点でAM6:30ここから松山中央公園を目指します!!
土曜のグループライドに参加したくて!!ダッシュ!!
が、間に合わず。。。orz
ですから違うルートから先回りして赤坂泉手前で合流!!
楽しく走って

ヒマリパン!うまい!!!!
ここの補給のおかげで今日一日乗り切れましたー☆
明日は日曜日。女子サイクリングですが、天気はどうかな~?
そして!夏のスペシャルセールは最終日を迎えます!!!!
ラストチャンス!今しかないで!!

爽快に走って夏の朝を感じました~。

これからスイムを1,000mほどスイスイと♪
この夏、い~ぃ夏。
とかのんびりしてる間はなくこの時点でAM6:30ここから松山中央公園を目指します!!
土曜のグループライドに参加したくて!!ダッシュ!!
が、間に合わず。。。orz
ですから違うルートから先回りして赤坂泉手前で合流!!
楽しく走って

ヒマリパン!うまい!!!!
ここの補給のおかげで今日一日乗り切れましたー☆
明日は日曜日。女子サイクリングですが、天気はどうかな~?
そして!夏のスペシャルセールは最終日を迎えます!!!!
ラストチャンス!今しかないで!!
2015.07.10
ボディージオメトリーフィット専用ページつくった
こんばんわーっす!

せっかくフィッティングルームができたのでボディージオメトリーフィット専用のページを上野サイクルHP内につくりましたー。
http://www.uenocycles.com/ttb.html
興味ある人わんさか居ると思います。
既にけっこー予約入ってるそうなんで、まずはフィッター翔と相談してください!

せっかくフィッティングルームができたのでボディージオメトリーフィット専用のページを上野サイクルHP内につくりましたー。
http://www.uenocycles.com/ttb.html
興味ある人わんさか居ると思います。
既にけっこー予約入ってるそうなんで、まずはフィッター翔と相談してください!
2015.07.10
日本人の快挙!!を見たあとに通院サイクリング
昨晩、ものすごいニュースがかけめぐりましたね!!

イタリアで開かれている世界最高峰の女子ステージレース、ジロ・ローザに参戦中の萩原麻由子(Wiggle HONDA)が第6ステージで独走優勝!!!!
今、ツールドフランスで盛り上がっておりますが、女子ロードレース界では同等クラスのレースでの優勝!
それも全日本チャンピオンが優勝!!
なんと素晴らしいことでしょう!
序盤のアタック合戦から逃げ集団で走り、残り25kmから単独アタック!
まさかそのまま独走してしまうだなんて!!

なんて素敵な女性なんでしょう♪
何かに向けて頑張る人は素敵です。それについて男女の差はないんですけどね。
シクロワイアードでも記事になってますので是非ごらんください。
http://www.cyclowired.jp/news/node/172232
さて、そんな素晴らしいレースの余韻にひたりながら…

1人サイクリング。
めっちゃ暑くてさほど頑張ってないのに汗だく!!

東温市のOTTO手前くらいのサイクリングロードはいつになったら工事が終わるのでしょうか??もう1年以上このままですよね??
そこから通院。汗だくになったサイクルウェアで!なんて迷惑なwww

それからチラっとクリエイティブヘアー縁に立ち寄ってお喋りして出勤!
夏ですね。蝉の声も聞こえてきますかね??
さて、明日は7月11日(土)ですね。
朝はUCYでKEI君のパンク修理講座が行われています!!受講される皆さん、楽しんでください!!
グループライドも通常通り行われます。
7/11(土)
AM7:00親水広場出発
ルートは下記URLで確認してください。
http://elitecycleworks.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
7/12(日)
は怜子さん企画の女子サイクリングなんですが…天気はどうかな~??
頼むよお天道様~☆
!!!!

そうそう!!【夏のスペシャルセール!!】は7/12までですからチャンスは逃さないようにお願いします~
それと僕は7/13からCANNONDALEとSPECIALIZEDの展示会に行くので不在します。
もし!この車輌について詳しくチェックしてきてくれ!というものがあれば僕にお申し付けください!!
2016年、SPECIALIZED,CANNONDALE,MAVICのカタログは店頭にございます。

イタリアで開かれている世界最高峰の女子ステージレース、ジロ・ローザに参戦中の萩原麻由子(Wiggle HONDA)が第6ステージで独走優勝!!!!
今、ツールドフランスで盛り上がっておりますが、女子ロードレース界では同等クラスのレースでの優勝!
それも全日本チャンピオンが優勝!!
なんと素晴らしいことでしょう!
序盤のアタック合戦から逃げ集団で走り、残り25kmから単独アタック!
まさかそのまま独走してしまうだなんて!!

なんて素敵な女性なんでしょう♪
何かに向けて頑張る人は素敵です。それについて男女の差はないんですけどね。
シクロワイアードでも記事になってますので是非ごらんください。
http://www.cyclowired.jp/news/node/172232
さて、そんな素晴らしいレースの余韻にひたりながら…

1人サイクリング。
めっちゃ暑くてさほど頑張ってないのに汗だく!!

東温市のOTTO手前くらいのサイクリングロードはいつになったら工事が終わるのでしょうか??もう1年以上このままですよね??
そこから通院。汗だくになったサイクルウェアで!なんて迷惑なwww

それからチラっとクリエイティブヘアー縁に立ち寄ってお喋りして出勤!
夏ですね。蝉の声も聞こえてきますかね??
さて、明日は7月11日(土)ですね。
朝はUCYでKEI君のパンク修理講座が行われています!!受講される皆さん、楽しんでください!!
グループライドも通常通り行われます。
7/11(土)
AM7:00親水広場出発
ルートは下記URLで確認してください。
http://elitecycleworks.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
7/12(日)
は怜子さん企画の女子サイクリングなんですが…天気はどうかな~??
頼むよお天道様~☆
!!!!

そうそう!!【夏のスペシャルセール!!】は7/12までですからチャンスは逃さないようにお願いします~
それと僕は7/13からCANNONDALEとSPECIALIZEDの展示会に行くので不在します。
もし!この車輌について詳しくチェックしてきてくれ!というものがあれば僕にお申し付けください!!
2016年、SPECIALIZED,CANNONDALE,MAVICのカタログは店頭にございます。
2015.07.09
大雨からのめちゃ暑
今日は朝一番からニューバイクの納車をフィッティングルームにて!!

だいぶ上手に活用できるようになってきました。
記念すべき自転車の第一歩ですから特別な空間で納車を!!
落ち着いてお話することもできますし、我々もその方だけの事を考えて納車できるので嬉しいです!
この日このルームを活用していただいたのは5名。なかなか良い感じじゃな~い。
さて、寝不足ですから帰ります~ww

だいぶ上手に活用できるようになってきました。
記念すべき自転車の第一歩ですから特別な空間で納車を!!
落ち着いてお話することもできますし、我々もその方だけの事を考えて納車できるので嬉しいです!
この日このルームを活用していただいたのは5名。なかなか良い感じじゃな~い。
さて、寝不足ですから帰ります~ww